余暇サポートのご案内
テーマ:創作活動~ソープカービング
講師:山條美由紀 氏
日にち:12月20日(日
時間:9:30~11:30
場所:南部公民館
参加費:800円(材料費込)(ただし、正会員は500円)
お問合せ
NPO法人 尚生ふくし園
TEL/FAX 0185-55-2169(藤田)
Merry X’mas!!
あそびのひろば ぱれっと
『クリスマス会』
<日時>12月2日(水)10:00~13:00
<会場>能代山本広域交流センター
※詳細は画像をご覧ください
---------------------------------------
たべる・まなぶ・あそびのひろば
わいわいひろば『クリスマス会』
<日時>12月5日(水)11:00~14:00
<会場>能代山本広域交流センター
※詳細は画像をご覧ください
<申込・問合せ>
能代おやこ劇場
0185-54-5877(火・金10~12時)
上記時間以外は
090-7566-4197(田中)
090-5832-0303(菊池)
noshiro.oyako@gmail.com
「コカリナを吹いて音色を楽しんでみませんか?」
◆初心者講習の募集~
11月27日(金)から12月18日(金)までの4回の開催。
希望される方は10時~11時30分の間で能代市勤労青少年ホーム内の
音楽室にて行います。
◆費用=コカリナ本体代金として¥5.800(初回のみ)
◆講師=のしろコカリナ会 深川美恵子 氏(公認準講師)
◆申込み・問い合わせ(申込み締切11/21(土))
・能代市市民活動支援センター(0185-52-0355)
・深川 宅(0185-52-7714)
「薪づくり・植樹体験」
本日10/31付で、当センターに新しく登録団体となった
二ツ井宝の森林(やま)プロジェクトより早速イベントのお知らせが入りました。
人と山と共生する。昔からある山村集落ならではの取り組みをしている団体です。
木都のしろが最盛期だった頃にはこういった活動も当たり前に見れたことなのだろうなと思います。
日時:11/15(日)午前9時~午後3時
集合場所:能代市二ツ井町「梅内聚楽会館」
体験内容:薪づくり・植樹体験(山造りの基礎知識・チェンソーなどの操作・安全講習含む)
定員:15名
参加費:1000円(昼食代含む)
持ち物:作業できる服装・飲み物・着替え・その他必要だと思うもの
(ヘルメット・チェンソー等ない方は事務局で準備します。)
◎二ツ井宝の森林(やま)プロジェクト
http://kinoeki.org/modules/waffle0/index.php?t_m=ddcommon_view&id=9&t_dd=waffle0_data1
◆申込み・問い合わせ
二ツ井宝の森林プロジェクト
代表・藤田 孝一(0185-736294)
事務局長・藤田 定(0185-73-6250)
事務局・船山 富雄(090-7077-6492)
花咲かせプロジェクト2015
『ロバの音楽座』~幻想音楽会『森のオト』
1982年に結成された「ロバの音楽座」が能代にやってきます。
現代の楽器の起源ともいえる中世・ルネッサンス時代の古楽器や世界の民族楽器、
空想楽器などによりファンタジックな音と遊びの世界を繰り広げます。
日時:11月23日(月) 10時~15時20分
場所:能代市山本広域交流センター
(多目的ホール)
参加費:1000円(大人のみ)
※同日開催のイベント
◆ワークショップ~ブンパカッパッパをつくろう!
*簡易的な楽器制作
(作った楽器でお昼からのコンサートに参加できます)
会場:第一研修室
時間:10:30~11:10
参加費:無料
◆ママと赤ちゃんのための音楽会~「ポロンポロン」
いつも開催している、あそびのひろばぱれっとスペシャル編
0~3歳児のためのはじめての音楽会。
会場:多目的ホール
参加費:500円(大人のみ)
対象:乳幼児とその保護者(限定50組100名)
<問い合わせ>
0185-54-5877(火・金10~12時)
上記時間以外は
090-7566-4197(田中)
090-5832-0303(菊池)
詳しくはこちらをクリックしてください。
第3回となる記念講演では地元能代で夢工房咲く咲くのオーナーでもある能登祐子氏を講師に迎えます。
「交流カフェの上手な運営方法について」
講師:能登祐子 氏
日時:10月17日(土) 15時~16時(開場は14:30から)
場所:能代工業団地交流会館(第1研修室)
参加料:300円(資料代として)
座席限定:30席(椅子席になります)
どなたでもご興味のある方は参加できます。
お問い合わせ先
0185-52-2471(清水)
『食育活動体験会!!』
MOA美術館ではこういった食育への活動も行っております。また開催日は当センターのお祭りでもある「市民活動まつり」の日でもあります。
こちらの申込締切は10/3(土)となっておりますが、当日直接のご参加もOKです。詳細はこちら。
日時:10月10日(土)11日(日)
※両日とも1回目は10時~12時2回目は14時~16時の一日2回。
会場:勤労青少年ホーム 調理室
持ち物:エプロン・三角巾など
定員:各回8人まで
参加費:1人 700円(ペアで参加しても700円)
※事前申し込み必須ですが当日の参加も大丈夫です。安心してください。
問合せ・申込先
能代市市民活動支援センターまで
0185-52-0355
詳しくはこちらをクリックしてください。