goo blog サービス終了のお知らせ 

能代市市民活動支援センターブログ

みんなにつなげたい、みらいにつなげたい。

市民団体 能代おやこ劇場/10月3日(土)・7日(水)

2015年09月08日 | 能代市市民活動支援センター登録団体

<登録団体からお知らせ>

主催:能代おやこ劇場

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
その1
『あそびのひろば ぱれっと』
~えほんとたのしむ はる・なつ・あき・ふゆ~

日時:10月7日(水)10:00~13:00
会場:能代山本広域交流センター
※その他詳細は画像をご覧ください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
その2
『わいわいひろば』
栄養満点 とん汁

日時:10月3日(土)11:00~14:00
会場:能代山本広域交流センター
※その他詳細は画像をご覧ください。

<問い合わせ>
0185-54-5877(火・金10~12時)
上記時間以外は
090-7566-4197(田中)
090-5832-0303(菊池)

 


市民団体 特定非営利活動法人メリーゴーランド/9月26日(土)

2015年09月03日 | 能代市市民活動支援センター登録団体

冒険遊び場づくり!
のしろ衆のプレーパーク

「遊び場を作るって何だ?子どもはどこでも遊べるはずだろう?」

講師:須永 力 氏(ぶんちゃ)
・NPO法人日本冒険遊び場づくり協会理事
・NPO法人日本冒険遊び場づくり東北オフィス本部長

開催日:9月26日(土)
学習内容:現場体験&座学
時間:10時~16時(現場体験)マナノサト~2015~willと連動
   17時30分~(座学)能代市総合体育館 研修室にて
定員:20名(職業・年齢は問いません)

 

9月26・27日(土日)に能代市の河畔公園にて行われる野外イベント『マナノサト~2015~will』のスペシャル企画(26日、土曜日)の詳しい内容です。
ご希望の方はこちらまでお問合せ下さいませ。

◆お問合せ・申込み
NPO法人メリーゴーランド(佐々木)
TEL・0185-55-2533
FAX・0185-55-3628

 

詳しくはこちらをクリックしてください。

 


市民団体 マナノサトプロジェクト/9月26・27日(土・日)

2015年08月31日 | 能代市市民活動支援センター登録団体

「2015 マナノサト~will(ウィル)」

能代市河畔公園にて行われる野外イベント。

今年で第3回を迎える事となり昨年は3500人以上の来場者がありました。

県北地区では民間による最大規模の野外イベントです。2Daysの日程で行われ、

県内外からの出店や能代では珍しい食べ物や手作り雑貨の販売もあります。

両日合わせて90近いお店とステージ出演があります。

また26日は移動式プレーパーク「あそぼっかー」が仙台より登場。昔ながらの自然遊び体験ができます。
27日には、昨年大好評だった流しそうめんを行います。

日時:9月26・27(土日)10時~16時

場所:能代市河畔公園(雨天決行)

入場無料

当日は是非ご来場の上、ふるさとの魅力を感じてください。

 

詳しくはこちらをクリックしてください。

 


市民団体 NPO法人尚生ふくし園/9月5日(土)

2015年08月28日 | 能代市市民活動支援センター登録団体

<センター登録団体からお知らせ>
NPO法人尚生ふくし園 主催

『余暇サポートのご案内』

実りの季節となりました☆
自然農法の畑づくりで種をまく活動を5月に行いました。
いよいよ9月は収穫祭を行います。
皆様のご参加をお待ちしております^^

日時:9月5日(土)8:45~昼頃まで
集合場所:能代市檜山 崇徳館 駐車場
参加費:500円
持ち物:手袋、タオル、飲み物、帽子、長くつ、汚れても良い服装でご参加ください。

(畑の提供:マナノサト農園)

問い合わせ:NPO法人尚生ふくし園
0185-55-2169(担当:藤田)

詳しくはこちらの画像をクリック
 


市民団体 のしろ日本語学習会/9月5日(土)

2015年08月26日 | 能代市市民活動支援センター登録団体

『第19回 のしろ日本語学習会 盆踊り会

日本に在住の外国人の人たちと、

毎年恒例の国際盆踊りを一緒に楽しみませんか?

おいしい屋台もでます。盆踊りだけの参加も大歓迎です。

 

今年はけやき公園ではありません。

 

日時:9月5日(土)18:30~21:00
場所:子ども館前
参加は無料
◆無料で浴衣の貸出と着付けをします。


市民団体 TRIP GREEN実行委員会/8月29日(土)/9月6日(日)

2015年08月26日 | 能代市市民活動支援センター登録団体

2015 TRIP GREEN festival

大人も子供も!自然の中、皆で音楽を楽しもう!
能代市が誇る日本最大級の松林「風の松原」でアーティストが奏でる音楽や、フード、ワークショップを楽しめる野外フェスティバル!!!

イベント当日は多様なアーティストが参加!フード&ショップもあり自然の中でゆったりと楽しめるイベントです。

日時:9月6日(日)10時~16時
場所:風の松原内(いこいの広場)
入場料:前売り(¥2000)当日(¥2500)

※駐車場はありませんので近隣にある能代市陸上競技場に停めてください。また乗合でのご来場に御協力お願いいたします。

また8月29日(土)にはTRIP GREEN cinémaも行われます。
詳細はこちら

場所:能代山本広域交流センター 野外ステージ
※雨天時 屋内
参加費¥1,200-珈琲付

短編映画を上映いたします。夏の終わりの夜にちょっとした出会いなんて素敵ですね。

お問合せ先・実行委員代表 山口 美都
0185-88-8147(髪音)まで

◆TRIP GREEN festival FB
https://www.facebook.com/pages/TRIP-GREEN-festival/541453519223256

 

※詳細はこちらをクリックしてください。


市民団体 能代おやこ劇場/9月5日(土)

2015年08月03日 | 能代市市民活動支援センター登録団体

能代おやこ劇場 主催
常盤ときめき隊 協力

 

『地でピザをつくろう

 

常盤ときめき隊の移動式のピザ釜がやってきます。

好きなトッピングでマイピザを作って食べよう。

日時:9月5日(土)11:00~14:00
会場:能代山本広域交流センター
参加費:600円(大人子供同一料金)
持ち物:飲み物・おてふき

お申込み・問い合わせ
能代おやこ劇場まで

TEL:0185-54-5877(火・水10時~12時)
FAX:0185-54-5877(24時間OK)
E-mail:noshiro.oyako@gmail.com

上記以外の担当者直接はこちら
090-7566-4197(田中)
090-5832-0303(菊池)


市民団体 能代おやこ劇場/9月2日(水)

2015年08月03日 | 能代市市民活動支援センター登録団体

第5回ダンボールであそぼう

 

広いお部屋いっぱいの大きなダンボールで創作。

トンネル?おうち?何ができるかな?

おもいっきり遊んでお腹がすいたらお昼を食べながらおしゃべり。

 

日時:9月2日(水)10:00~13:00
会場:能代山本広域交流センター
参加費:200円
持ち物:おにぎり・飲み物・おわん・おはし・おてふき

〆切:7月28日(火)

お申込み・問い合わせ
能代おやこ劇場まで

TEL:0185-54-5877(火・水10時~12時)
FAX:0185-54-5877(24時間OK)
E-mail:noshiro.oyako@gmail.com

上記以外の担当者直接はこちら
090-7566-4197(田中)
090-5832-0303(菊池)


市民団体 傾聴の会 ひとやすみ/8月8日(土)

2015年07月29日 | 能代市市民活動支援センター登録団体

認知症と成年後見制度の活用

講師にコスモス成年後見サポートセンター県支部長の鎌田耕次氏を招き

認知症の人と向き合い支える事、成年後見制度の活用についてお話頂きます。

 

講師:鎌田耕次 氏
(コスモス成年後見サポートセンター県支部長)

日時/場所:8月8日(土)午後2時より(1時半開場)
     能代市中央公民館 第5研修室 2F

参加料:300円(資料代として)

座席限定:30名

お問合せ・傾聴の会・ひとやすみ(清水)
0185-52-2471


市民団体 ちゅちゅ chuchuよりお知らせ

2015年07月17日 | 能代市市民活動支援センター登録団体

能代市市民活動支援センターに新しく登録となった団体のご紹介。
能代山本地域に住む子育て中の家族みんなが、「今暮らしているここで、子育てできてよかった」
と思えるような地域にしていきたいという思いから始めた子育てサポートグループです。
この能代山本地域で、子育て=未来を創っていく。子育てで不安なこと、迷ったり悩んだり時に皆さんで支え合っていきませんか?そして一緒子育てを楽しんでいきましょう。

子育てでお困りの方、子育てしながら活動してみたい方がいらっしゃればいつでもご連絡ください。

◆ちゅちゅ FB


https://www.facebook.com/chuchu.noshiro?fref=ts


市民団体 のしろ日本語学習会よりお知らせ

2015年07月17日 | 能代市市民活動支援センター登録団体

のしろ日本語学習会 主催

平成27年度 子どもの学習支援

夏休み学習支援のボランティア募集

期間:7/23~30日(日曜日は休み)
   8/17~21日
※7/25~26は「お泊りキャンプ」もあります。

時間:9:30~12時

場所:能代市中央公民館、働く婦人の家

対象:外国人のお母さんを持つ小中学生

内容:宿題のお手伝い

  ~期間中の場所と詳細~

~7月のスケジュール~

●7/23~働く婦人の家2F和室
●7/24~働く婦人の家2F和室
●7/25~26はキャンプのためお休み
●7/27~中央公民館1F第2研修室
●7/28~働く婦人の家2F和室
●7/29~中央公民館1F第2研修室
●7/30~働く婦人の家2F和室

~8月のスケジュール~

●8/17~中央公民館1F第2研修室
●8/18~中央公民館 視聴覚室
●8/19~中央公民館1F第2研修室
●8/20~働く婦人の家2F和室
●8/21~中央公民館 視聴覚室
●8/22~23はお休み
●8/24~中央公民館 視聴覚室

連絡先・のしろ日本語学習会(北川)
TEL:0185-54-5600
携帯:090-3640-0459


市民団体 心・からだキレイ塾/7月26日(日)

2015年07月10日 | 能代市市民活動支援センター登録団体

夏宵いイベント

『おとなの夕涼み会』

 

「和」をテーマにしたイベント。

旧料亭金勇を会場に、浴衣を着て遊びに行きませんか?

会場では浴衣に合う手作り雑貨や占いコーナー、和スイーツ、

巻き寿司などが販売されます。当日柳町では夜店もありますので、

浴衣を着て街を歩いてみるのも風流ですね。

また、金勇敷地内でもビアガーデンも行っております。

この日イベントには復興支援活動を行っている

「夢灯りプロジェクト」・「着物でつなぐプロジェクト結」の方たちも参加されます。

 

◆夢灯りプロジェクト FB
https://www.facebook.com/pages/%E5%A4%A2%E7%81%AF%E3%82%8A%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88/259984524188569?fref=ts

◆着物でつなぐプロジェクト結 FB
https://www.facebook.com/kimonoprojectyui?fref=ts

 

日時:7月26日(日)15:30~19:30

場所:旧料亭金勇 1階 中広間

入場無料

お問合せ
キレイラボプロダクション (佐々木まで)
090-9630-3470

※出店内容詳細は添付写真にて
※雑貨販売などの料金などは各ブースにてご確認ください。

◆心・からだキレイ塾FB
https://www.facebook.com/kireinoshiro?fref=ts


市民団体 能代おやこ劇場/8月5日(水)

2015年07月04日 | 能代市市民活動支援センター登録団体

ぱれっと~えほんとたのしむはる・なつ・あき・ふゆ~
第4回なつのお楽しみ会流しそうめん

夏真っ盛りの今回は、お外でおはなし会&流しそうめんに挑戦!

日時:8月5日(水) 10時~13時
開場:能代山本広域交流センター
対象:乳幼児と保護者
もちもの:コップ・タオル・着替え・食器類・おてふき
参加費:200円(4才以上)

お申込み・問い合わせ
能代おやこ劇場まで

TEL:0185-54-5877(火・水10時~12時)
FAX:0185-54-5877(24時間OK)
E-mail:noshiro.oyako@gmail.com

上記以外の担当者直接はこちら
090-7566-4197(田中)
090-5832-0303(菊池)

 

 


登録団体 特定非営利活動法人尚生ふくし園/7月25日(土)

2015年07月04日 | 能代市市民活動支援センター登録団体

余暇サポートのご案内

テーマ:夏休み特別企画 創作活動 和みアート

夏休みも始まる頃、親子でアート作品作りにふれてみませんか?
障がいの有無に関わらず地域の皆様やお子さんたちのご参加をお待ちしております。

講師:山條美由紀氏

日にち:7月25日(土)
時間 :9:30~11:30
場所 :南部公民館
参加費  : 800円(材料費込)
(但し、正会員は500円)

お問合せ・NPO法人尚生ふくし園
TEL・FAX:0185-55-2169 担当・藤田貴子

NPO法人尚生ふくし園FB
https://www.facebook.com/shoukifukushien?fref=ts


登録団体 特定非営利活動法人メリーゴーランド/7月29日(水)・8月20日(木)

2015年06月25日 | 能代市市民活動支援センター登録団体

『つばめの森保育園自然遊び』

季節毎に異なる自然遊びを体験し、感じる力、遊ぶ力、考える力を育みましょう。

日時:7月29日(水)
   8月20日(木)両日ともに10時~11時半まで

場所:つばめの森保育園にて

お問合せ・連絡先
つばめの森保育園・佐々木 0185-55-2533

 

 

画像を拡大する際は、こちらをクリックしてください。