第2回のしろ市民活動まつり 特別企画
全国的に深刻化している医師不足の問題は、地域の医療にも大きな影を落としています。なかでも過酷と言われている救急医療の現場では、医療機能を担いきれていない状況に陥っている事例が出てきています。
将来にわたって救急医療の体制が維持され、健康で安心して暮らせる地域を確かなものとするためには、救急医療従事者の献身的な努力に頼るだけでなく、市民の皆さまに救急医療の実態に関する理解を深め、医療機関へのかかり方について考えていただく必要があります。
そこで、能代市市民活動支援センターでは、おらほの産科小児科を守る会のご協力をいただき、能代山本地域内の救急医療従事者の皆さまに対し、今後の励みとし、さらに活躍していただけるように、感謝や応援のメッセージを贈ることといたしました。
市民の皆さまの「ありがとう」の気持ちをメッセージとしてお寄せください。
応募方法
記入用のカードは当センターで配布しております。
ホームページからダウンロード、印刷してご利用することもできます。
記入したカードは恐れ入りますが当センターまでお届けください。
募集締切
一定数量に達した時点で終了
あて先
能代市市民活動支援センター
〒016-0842 能代市追分町4-26 能代市勤労青少年ホーム内
TEL 0185-52-0355
全国的に深刻化している医師不足の問題は、地域の医療にも大きな影を落としています。なかでも過酷と言われている救急医療の現場では、医療機能を担いきれていない状況に陥っている事例が出てきています。
将来にわたって救急医療の体制が維持され、健康で安心して暮らせる地域を確かなものとするためには、救急医療従事者の献身的な努力に頼るだけでなく、市民の皆さまに救急医療の実態に関する理解を深め、医療機関へのかかり方について考えていただく必要があります。
そこで、能代市市民活動支援センターでは、おらほの産科小児科を守る会のご協力をいただき、能代山本地域内の救急医療従事者の皆さまに対し、今後の励みとし、さらに活躍していただけるように、感謝や応援のメッセージを贈ることといたしました。
市民の皆さまの「ありがとう」の気持ちをメッセージとしてお寄せください。
応募方法
記入用のカードは当センターで配布しております。
ホームページからダウンロード、印刷してご利用することもできます。
記入したカードは恐れ入りますが当センターまでお届けください。
募集締切
一定数量に達した時点で終了
あて先
能代市市民活動支援センター
〒016-0842 能代市追分町4-26 能代市勤労青少年ホーム内
TEL 0185-52-0355
