Superliner92の鉄道ブログ

思ったことを書いたり、載せたり・・・

6月22日の撮影 鉄道編

2014-06-23 20:54:43 | 鉄道
こんばんは

昨日の記事で書いた鉄道撮影中心の記事を書きたいと思います

ここ最近、梅雨のはずですが晴れて暑い日が多いですね
「梅雨の晴れ間」ではなく「晴れの梅雨間」のような・・・(意味不?


さて、昨日は5091レ、2088レにEF66-36、1097レにEF66-52、5070レにEF66-26が入るというプチ66-0祭りでした
午前は雨でしたので5091レはパス、所用があったので1097レもパスということで、2088レ、5070レの2列車を撮影しました



撮影地について最初に来た311系・・・普通大府行だったと思うのですが、幕回しにより平岡という聞きなれない行先に
平岡駅は長野県にある飯田線の駅です


そして本命、2088レ EF66-36
36号機は初めて撮影した66-0で、かなり思い入れの強い機関車の一つです
ここ最近の奇跡の復活劇の前から33号機と共に活躍していますね
この列車は青ワムからの流れを汲む紙輸送列車なので、編成に統一感があるのが魅力です


ここで一旦中抜け、買物兼昼食に行ってきました
食事は名古屋人ならお馴染みのスガキヤラーメンです(笑)
少々ジャンキーですが、300円であの味&量なら文句は言えません


そして再び先の場所に舞い戻り・・・


キハ25、区間快速武豊行
こいつが高山線に来てキハ40、47、48を駆逐するのかと思うと・・・(哀)



そして5070レ、EF66-26
唯一積載された31ft級ランテックコンテナがアクセントの編成でした



そして前回記事の煙を発見するわけなのですが、せっかく知多市まで車を走らせたので、名古屋臨海鉄道の専用線跡でも見るかと・・・


この辺りは配合飼料や日清製粉関連の専用線で、名古屋臨海鉄道知多駅(名古屋南貨物の先、現在は休止中)から伸びていたものです



こんな設備も残っています
ポイント切り替えの機材ですね



歩いていくと踏切が・・・知多北2号踏切と書いてありました


これが専用線入口です
左側の柵は旧ジャパンエナジー知多製造所の敷地内で、そこへ繋がる専用線跡です
現在はJX日鉱日石エネルギー知多製造所となっています


これが上記の旧ジャパンエナジー専用線です
線路は剥がされてしまっていますね・・・


以上です
この辺りも一度詳しく調べたいですね

ご覧いただいてありがとうございました


6月22日(速報的に) 新日鉄住金火災

2014-06-22 22:24:02 | 日記
こんばんは

今日は速報的にさくっと投稿します

共和駅付近で撮影していた際、煙が見えたので車を走らせたところ、新日鉄住金名古屋製鉄所のコークス炉から火と大量の煙が上がっているのが見えました
出会った方に撮影できる場所を教えてもらい、何とか撮影しました







違う場所から





等間隔に火が出ていることを考えると、以前のように停電によりガス排出設備が停止し、爆発を防ぐために安全装置を作動させたことによる火の手のようです

鉄道撮影に関する記事はまた後日・・・

では

5月31日の撮影 

2014-06-01 16:21:13 | 鉄道
こんばんは
一日が終わろうかという頃に、昨日の話で更新です(笑)

これでもできれば時間を置かず、また毎日更新したいと思っているんですけどね・・・なかなかそうは行かないです


まずは朝の赤ホキ、5780レにEF66-27が入っているということで笠寺へ出撃・・・
しかし、東京メトロ1000系甲種輸送の送り込みである単9088レ・EF65-2127を撮り逃すという大失態をやらかします
その上、本命の5780レもお見せできるようなものにならず・・・





と、いうわけで5087レ EF65-2070のサイド流しをどうぞ・・・


返しの単2771レを待つ間に7090レでEF200が来そうだったので、それに備えて待ちます


そして7090レ EF200-17
ただでさえ長い躯体がさらに長く見えます



そして単2771レ・・・さっきまで上手くいっていた流しがここだけ急に下手になるという・・・何故なのか


ともあれ、これで笠寺からは撤収しました


そして5073レにEF66-21が入っていることを知る・・・これは2時頃通過なので、1時には家を出なければならないな・・・
お昼を食べて、すぐ出発(笑)



練習電の新快速313系
ここは長編成だと尻切れし、短編成だと日の丸になるという難しい構図です



9863レ EF64-1038
これぐらいの「中編成」が丁度良いのです



そして本命、5073レ EF66-21
尻切れ覚悟で撮っているので、悪くない感じになったと思います
後ろにタンクコンテナや白エコライナー等、珍しいコンテナが載っていたのは内緒です(笑)



今日の模様はまた明日以降ということになりそうです、ご了承ください
ご覧いただき、ありがとうございました










5月28日の撮影 近場で名鉄+α

2014-05-28 20:03:31 | 鉄道
こんばんは
久しぶりの投稿ですね~、なんせ先週末はカメラに一度も触れなかったのでブランク様降臨です(泣)

というわけで、ちょっと試運転に行ってきました(笑)
あ、試運転と言えば昨日3508Fが試運転やっていました!舞木出場かもしれません


豊明駅側線にて


さて、ここからは今日の話です
家から自転車で10分かからない程度の踏切にて撮影・・・同じ市に住んでいるあの方なら場所が分かるはずです(笑)



普通犬山 6800系?
赤が来て喜ぶ時代が来るとは思いもしなかった・・・少なくなってから嘆くのでは遅いか



普通岩倉 6500系?
この顔、微妙に可愛らしい感じで割と好きです



特急岐阜 1200系「パノラマsuper」
名鉄特急と言えばこれ・・・と思えるのも今の内                                                                                                                                                                      

急行岐阜 3300系
これからのスタンダードとなるようですが、名鉄感が無いのです(悲)


まぁ・・・御覧の有様ですので、また決めれるようになるには時間がかかりそうです
ここで鉄を諦め・・・もとい中断し、近くの田んぼへ



一生懸命代掻き中
田植えってゴールデンウィークぐらいにやるものだと思っていましたが、この辺りは遅いようです



チュウサギ?ダイサギかも・・・とアマサギ
アマサギの夏羽は茶~橙がかっていて好きなのです


明日は早朝に出かけてこようかと思います

今日はこれで終了です
ご覧いただいてありがとうございました




5月10日の撮影 飽きずに空港

2014-05-13 05:46:56 | 日記
おはようございます
珍しく朝の更新です(時間指定投稿ではありませんよ)

いつの話をしてるんだと言われそうですが、5月10日(土)の話です

この日は朝の5052レにEF66-27ということで、朝6時に家を出発
我ながら物好きだなぁ・・・ま、順光で27を撮影できる機会はそう無いのでね(笑)


5580レ EF210-16
何の変哲もない白ホキ・・・とは言え、日本でここだけの列車です



そして本命、5052レ EF66-27
カメラを見つけた途端にハイビームにしてくれちゃいました・・・カメラ嫌いの機関士さんだったようです(汗)



昼間は色々用事があったので、数多のネタを犠牲にして泣く泣く済ませました
そして夕方、そうだ、空港、行こう


ということでやってまいりました、お馴染み中部国際空港



デルタ航空 ボーイング757-200
この時はWB蛍光灯での撮影、少し青みが強すぎたかもです




毎度おなじみ、デルタ航空 ボーイング747-400
夜だと迫力が増しますね~



ANA ????
駐機中の機体、全く詳しくないのでごめんなさ~い



コリアンエアー ボーイング737?



調べるのが面倒臭くなったので(笑)貼り逃げ気味に行きます


セブパシフィックエアー


ANA


中国南方航空


エティハド航空
実際飛ぶのは初めて見ました


割とお気に入りなANA ボンバルディア DHC-8
プロペラの感じがスローシャッター感出てますよね・・・?


空港に行き出して感じたこと、音が違う
積んでるエンジンや機体形状が違うんだから当たり前といえば当たり前なんですが、実際に感じると何だか感動します
鉄道でもありますよね、モーターの違いで




今回は以上でございます
ありがとうございました

5月6日の撮影 中部国際空港

2014-05-07 20:00:08 | 日記
こんばんは
最近鉄道が多かったので、少し気分を変えて中部空港へ航空機撮影に行ってきました
(GWにここ以外どこも行かなかったのは内緒です(笑))

下道で1時間ちょっとですかね~高速使えばもう少し早いんでしょうが、節約で~す
海上空港の宿命ってのは分かるんですが、空港行くのに金取るってのはどういう了見なんですかね(怒)



最初に目にしたのはデルタ航空ボーイング747-400
つい先日日本国内民間会社から退役し、政府専用機からも近々引退する予定の機種です
ボーイング787等の燃費が良い小型~中型機が重宝されるようになり、燃費の悪い大型機はお役御免ということなんでしょうね



最初に離陸したのはジェットスターエアバスA320-232
この銀塗装、なかなか派手で好きです
離陸する時は小型機から順番です(大型機は気流を乱すため)



そして747の離陸
黒い煙を吐きながらのっそ~と上がっていきました、やはり迫力は素晴らしいですね



JALとANA、日本を代表する2会社の離合




中国東方航空の離陸
これが一番上手く撮影できたような気がしますが、会社が気に入らん←×




ボンバルディアDHC-8-402
地味に好きなDHC-8、この頭が下がったアンバランスな感じが好きですね




日本航空ボーイング787-8
先述したボーイング787、セントレアでは少ない大きめの機体なので嬉しい被写体となりますが、あまり好きな感じじゃないですな~
とはいえ、全部品の35%を三菱重工業等が製造しているので頑張ってほしいです




全日本空輸ボーイング767-300
なかなか決まりました、やはりこれぐらいの大きさがあると画になりますね



スターフライヤーエアバスA320-214
あんまり迫力が出ないんですよね~・・・これはこれで可愛い感じが



帰り際に駐車場から
もう少し管制塔と飛行機が近いと良かったんですが・・・


撮影枚数、〆て102枚
ちょっと少な目かな


ご覧いただいてありがとうございました
次の更新は鉄道ネタ・・・と思います(笑)





4月26日 DDを求めて四日市へ

2014-04-28 10:16:46 | 鉄道
こんにちは

2日前の土曜日、DD最後の聖地・四日市へと行ってきました
北海道のDD51が引退し、四日市(愛知機関区)が最後の活躍の地となりました
名四国道で1時間ちょっとですかね~



2085レ DD51-1803 富田浜~四日市
ここから撮影開始です
土曜日、飛び石とはいえGW初日ということもあって空コキ多め・・・運行があったこと自体感謝すべきですね



特急南紀?号
所定4両の南紀も6両に増結です
グリーン車も結構な乗車率・・・最近暖かいですし、南紀白浜なんて行ったら楽しそう



横のタキ留置場にはDE10-1723が・・・HD300が来るとこういう光景も過去のものになるかも



2087レ DD51-1802 富田浜~四日市
この列車は荷がカラフルで楽しい列車なんですが・・・訳あって日の丸気味に撮ってしまったので何だか目立たず


次に来るのはセメント列車なので臨港線のほうで入換を撮ろうと移動します


入換5365レ DD51-1805
やって来ました、しかも国鉄色!
国鉄色DDに黒コタキは似合いますね、これぞ編成美




機回しの様子です



太平洋セメントから引き出されてきたセメント便




上の太平洋セメントからの便とDDが連結、四日市駅へ向けて発車していきました



最初にDDが持ってきたセメント空車を太平洋セメント工場へと持って帰っていきます
これにて終了です
テキパキと手際よく進んでいくので、なかなか楽しいですよ
線路際には高い柵等無いので撮影し放題ですが、くれぐれも作業員の方の迷惑にならないようお願いします


そして最初の場所へと戻って・・・



5380レ DD51-857+DD51-????
まともに撮影できた石油貨物はこれ一本だけ・・・逆光ですが、これも記録ということで(笑)



5367レ DD51-1805
順光でセメント便を撮影できました!これは嬉しかったですね、国鉄色だし



これにて帰宅しました
ご覧いただいてありがとうございました!




4月19日の撮影2

2014-04-20 21:44:25 | 鉄道
こんばんは

先の記事の続きです
清洲での撮影を切り上げ、解体線にいるEF64-1048・1050、DD51-835号機を見に行こうかと思います

すると思わぬ収穫が!


EF64-77(車籍無し)
お召塗装の77号機がホームから見える位置に!!普段は検修庫にいるはずなんですが・・・
じっくりと見れたのは嬉しかったですが、EF64-67と同じ位置にいるのが気になります


EF64-67(参考画像)
同じ位置なんですよね・・・解体されないよう祈っています





解体待ちの64・・・0番台は保安装置の関係から確定でしたが、1000番台までとは・・・
特に1050号機に関しては区名札があるのが物悲しい





このDD51-835号機もわざわざ門司から来たのに部品取りだったとは・・・
原色スノウプロウ付だっただけに残念です



一見すると原色3重連ですが、ベニヤが・・・




こんなものですかね・・・すこし寂しい記事になってしまいました
ご覧いただいてありがとうございました



4月19日の撮影

2014-04-20 15:50:27 | 鉄道
こんにちは

昨日は清洲・稲沢へと朝一で出かけて、諸々済ませて帰宅が夜だったので何だか疲れました
3091レが66-0重連、5091レが66-27とネタ満載だったので、人出もかなり・・・人酔いでもしたのかも(笑)


さてさて、朝7:30に家を出発・・・
清洲へ着いて最初に来たのは


1250レ、EF200-11+EF66-21
定期重連ではないのですが、土曜日で2050レが運休のためこのような形となったようです
それでも、次位もパンタが上がっているのが嬉しい



次は1653レ、EF64-1036(通称:多治見貨物)
一つぐらい原色や広島更新が入ってくれれば・・・と思うのですが、後でとんでもなく悲惨な姿を目にすることになります



1550レ、EF64-1018
これは大府行ですね、大府からは衣浦臨海鉄道へと入ります
いくら土曜日とはいえ空多くない?こんなもんなのか、増税の反動か、はたまた・・・



2075レ、EF64-1044(通称:春日井貨物)
これは春日井の王子製紙までの紙輸送列車ですね、昔はワム80000でしたが・・・
どうやら新聞紙を運んでいるようです



この64貨物三兄弟が終わると暫く列車が来ません



臨8860レ DE10-1581+キヤ97
生首列車・・・特にコメントございません(笑)



8785レ EF64-1021
臨時赤ホキ、石灰石が舞っているのか、逆光のせいか白っぽい印象



5091レ EF66-27
今日のメインの一つでしたが、思いっきり黄線から出ているおっさn・・・おじ様がいたので慌てて構図を変えて下スカに(泣)
しょうがないですね



7090レ EF200-9
地味なネタ機、EF200-9号機・・・元塗装の水色と補修の青色が違うのでパッチワークのようになっているのです



3091レ EF66-24+EF66-21
これですよ!これのために朝早く出てきたといっても過言では無い66-0重連!
ダイヤ改正で重連仕業となった3091レ、66-0重連は3度目ぐらいのはずですが、休日が重なったのは今回が初めて・・・人出も凄かったです



この後は稲沢へと向かいます
思わぬ収穫がありますので、お楽しみに(笑)


では















4月14日の撮影

2014-04-16 19:59:02 | 鉄道
こんばんは

なんだか最近放置気味ですみません・・・別に更新する気が失せている訳じゃないんですよ
最近なにかと忙しくてですね、祖父が脱腸になりまして大変でしたわ

そんなこんなで←
一昨日なんですが、赤ホキ運用に復帰して間もない66-32が入ったということで夜の熱田駅へ行ってまいりました



前走りの5090レなんですが、64-1016でした!
久しぶりの原色機でしたので、かなり嬉しかったです
最近は1040、1050、1048といい話を聞かない64だったので・・・



そして目当ての5782レ、66-32!
機関士さんが減光してくれました!この場を借りてお礼申し上げます、ありがとうございました
他の復活機と比べると少し色褪せが目立って可哀想な気もしました


まぁこれにて帰宅したわけですが、これだけだと何だか素っ気ないので・・・
もう12日も前の4月4日に近所の公園で花見をしてきたのでその写真でもどうぞ



もう終わりの時期だったのですが、まだまだ綺麗でした
桜はやはり散り際が一番美しい気がします



地形が下り坂になっているので、良く見渡せます


公園の東屋で休んでいると、上から鳴き声が

雛はまだでしたが、もうこんな時期かと・・・ツバメに季節の移ろいを教わりました(笑)





本当のおまけ・4月4日 5071レの66-27


4月2日 5780レの66-27






ご覧いただいて、ありがとうございました