Superliner92の鉄道ブログ

思ったことを書いたり、載せたり・・・

6月28日の撮影 廃線巡りツアー?

2014-06-30 18:52:18 | 鉄道
こんばんは

最近お気に入りの曲、陸軍分列行進曲!
別に軍国主義者とかじゃないですよ(笑)誤解があると困るので・・・平和主義、専守防衛、非核三原則大賛成ですよ
ただ単にカッコ良さが好きなんです


さて、先記事の続きです
東港駅からどうするか・・・と思い悩み、船見町線・汐見町線の廃線跡でも追ってみるかと思い立ちました
車を走らせ、潮見埠頭の先端へ



これが汐見町線の終点、土が持ってあるだけです
貨物専用線の終点なんてこんなもんですね


汐見町駅方面を臨む
線路が無い部分はあれど、当時の敷地はそのまま残っています


鉄道遺構とは意外と残っているものです・・・一旦停止標識に踏切信号
当時が偲ばれます



終点(海)方面を見て左側の敷地にはエムシーターミナル専用線跡があります
道路には線路は残っていませんが、線路の上からアスファルトを流し込んだらしい跡があったり、写真のように工場敷地内にバラストがあったりします


このように、強引に線路を引きちぎった跡も残っています・・・もう少し丁寧に工事してくれ~(汗)




先ほどの場所から少し走って、中部電力新名古屋火力発電所の近くへ来るとこんな場所もあります
途中から駐車場になっていますが、縦長長方形のなんだか変な駐車場なんです(笑)元は鉄道用地ですから当然といえば当然です
使い勝手の悪い形で、駐車場ぐらいにしかできないんでしょうね


駐車場の反対方向を臨む・・・
中央左側上部に微妙に見えているものが新名古屋火力の煙突です




しばらく進んで汐見町駅が近づくとこんなものが!枕木と線路を剥がした後です
これも売れないでしょうから、捨てられてしまうのでしょう



そして駅へと向かうカーブ




そして汐見町駅です・・・草ぼうぼうで酷い場所でしたが、ポイントや線路は普通に残っていました


ブルーボネット近くの歩道橋から俯瞰
ここを石油タキや化成品タキが行きかっていた時代があったんですね


反対側を俯瞰
橋梁が見えますね!それだけです・・・
ちなみに、ブルーボネットにも300円払って寄りました(300円でも金いるのか・・・と思った私はけち臭い貧乏人だ)
良い場所でしたので、この次の記事にします(笑)




船見町駅入り口付近にある踏切注意の標識
雰囲気ある~!!こういうのは大好物です、ゾクゾクします



船見町駅入り口へ続く分岐・・・
一番気に入っている写真です、草の絡み付き具合がいいじゃありませんか!




船見町駅を東港駅方面へ出てきたところです
今でも現役のような姿でしたが、そこがまた哀愁を誘います



そして東港駅へ続くカーブ・・・これ以上進むと敷地へ入ってしまうので、アウトです




これにて終了です、昔はもっと数多くの専用線があったことでしょうね




6月28日の撮影 9863レ珍ドコ編成+α

2014-06-29 16:31:47 | 鉄道
こんばんは
いつもコメントを頂く方がアメブロユーザーなのでアメーバアカウントを取得しました
サブブログでも開こうかと検討中ですが、サボり癖のある私に2個も運用できるのかという素朴な疑問が・・・(笑)

さて、昨日の出来事です
毎年行われている陸上自衛隊協同転地演習とそれに伴う装備の鉄道輸送が今年も実施されます
協同転地演習というのは、簡単に言うと自分たちの部隊の担任区域から違う部隊が担任する区域へと移動する演習を言います
船舶や鉄道等、民間の力も借りて車両等の装備品や人員を移動させます
今回の演習は中部方面隊→北部方面隊の移動で、守山駐屯地に師団司令部を置く第10師団基幹3200人で行うようです

で、それに伴う貨車の送り込みが行われたわけです
例年、73式装甲車、96式装輪装甲車、バックホウと呼ばれるショベルカーが輸送されたりしています

撮影場所はいつもの共和で・・・芸が無いかな


遅1097レ EF66-110
最初に来た遅れの1097レ
1097レも良い時間の良いスジなんですが、機次位数両が空コキとなるのが悲しいところ


1097レの後部に積載されていたタンクコンテナ群
昔は専用貨車だったんでしょうが・・・これはこれで面白いとは思うのですが



臨9863レ
さあ、メインの自衛隊輸送チキ7000送り込み・・・と思ったのですがチキ7000が無い!
西浜松で解放されてしまったようです、残念でした
何故西浜松なのかは本当に謎です・・・後日輸送されるのか、あるいは豊川の第10特科連隊辺りを輸送するのか?



なんだか空振り感が否めなかった共和から撤収して、名古屋臨海鉄道東港駅へ・・・


入換中のND55??
流してみました、少し露出過多かもしれませんが、青が目立ってお気に入りです


東港駅全景
青ワム、黒タキ、赤ホキ、オトキと私有貨車のオンパレード・・・天国のような場所です(笑)


この手前の黒タキ、JOTマークの下の部分に「第三者使用者:米国防省燃料管理課」と書いてあるのを見つけて少し感動



先ほどの単機流しにした機関車が、赤ホキの入換を始めました


敷地の反対側から、ND602
金帯よりこちらのほうが落ち着いたデザインで好きです





救援車と廃車群・・・兵どもが夢の跡



OD25・・・参宮線宮川駅の小野田セメント→高山線坂祝の太平洋セメント→名古屋臨海鉄道保線車の経緯を辿ったスイッチャーです
今は珍しいロッド式、次は動いているところを見てみたい


次は専用線廃線巡りの記事を書きます
ご覧いただいてありがとうございました






6月26日 名鉄撮影

2014-06-26 20:28:36 | 鉄道
こんばんは

今日は近場で名鉄撮影です、この暑さでは自転車で動き回るのは運動不足の自分にはきついです
言い訳をさせてもらえば、あまり激しい運動をするとネフローゼが再発してしまうかもなのです


その前に近くの水田で・・・


コサギとケリ
ケリの威嚇・警戒音ときたら五月蠅さは半端じゃないですね(汗)


もう少し水が激しいと画になったんですが・・・少し残念です


そして踏切へ


5000系5002F この見た目で界磁チョッパの音ですからかなりの違和感です
焦げ臭い香りがしたりしますよ(笑)


3150系3152F+3???F 銀+赤の現代名鉄標準編成
実は銀電デザインは嫌いではないんですが、やはり「名鉄は赤」のイメージなのでねぇ・・・好きにはなれません


2200系2203F 特にコメントなし(笑) これでラッピングディアンシー号なら話は別なんですが


3100系3117F+34??F 今度は赤+銀・・・赤電ラスト形式の3500、3100系・・・最後の赤はこいつらでしょうな


1200系10??F 120周年記念ヘッドマーク付きなんですが・・・地味!
スペースの都合上仕方ないのでしょうが、もう少し目立たせてほしいものです・・・掲出してくれるだけでもありがたいということですかね


今日は以上です ありがとうございました

6月22日の撮影 鉄道編

2014-06-23 20:54:43 | 鉄道
こんばんは

昨日の記事で書いた鉄道撮影中心の記事を書きたいと思います

ここ最近、梅雨のはずですが晴れて暑い日が多いですね
「梅雨の晴れ間」ではなく「晴れの梅雨間」のような・・・(意味不?


さて、昨日は5091レ、2088レにEF66-36、1097レにEF66-52、5070レにEF66-26が入るというプチ66-0祭りでした
午前は雨でしたので5091レはパス、所用があったので1097レもパスということで、2088レ、5070レの2列車を撮影しました



撮影地について最初に来た311系・・・普通大府行だったと思うのですが、幕回しにより平岡という聞きなれない行先に
平岡駅は長野県にある飯田線の駅です


そして本命、2088レ EF66-36
36号機は初めて撮影した66-0で、かなり思い入れの強い機関車の一つです
ここ最近の奇跡の復活劇の前から33号機と共に活躍していますね
この列車は青ワムからの流れを汲む紙輸送列車なので、編成に統一感があるのが魅力です


ここで一旦中抜け、買物兼昼食に行ってきました
食事は名古屋人ならお馴染みのスガキヤラーメンです(笑)
少々ジャンキーですが、300円であの味&量なら文句は言えません


そして再び先の場所に舞い戻り・・・


キハ25、区間快速武豊行
こいつが高山線に来てキハ40、47、48を駆逐するのかと思うと・・・(哀)



そして5070レ、EF66-26
唯一積載された31ft級ランテックコンテナがアクセントの編成でした



そして前回記事の煙を発見するわけなのですが、せっかく知多市まで車を走らせたので、名古屋臨海鉄道の専用線跡でも見るかと・・・


この辺りは配合飼料や日清製粉関連の専用線で、名古屋臨海鉄道知多駅(名古屋南貨物の先、現在は休止中)から伸びていたものです



こんな設備も残っています
ポイント切り替えの機材ですね



歩いていくと踏切が・・・知多北2号踏切と書いてありました


これが専用線入口です
左側の柵は旧ジャパンエナジー知多製造所の敷地内で、そこへ繋がる専用線跡です
現在はJX日鉱日石エネルギー知多製造所となっています


これが上記の旧ジャパンエナジー専用線です
線路は剥がされてしまっていますね・・・


以上です
この辺りも一度詳しく調べたいですね

ご覧いただいてありがとうございました


6月22日(速報的に) 新日鉄住金火災

2014-06-22 22:24:02 | 日記
こんばんは

今日は速報的にさくっと投稿します

共和駅付近で撮影していた際、煙が見えたので車を走らせたところ、新日鉄住金名古屋製鉄所のコークス炉から火と大量の煙が上がっているのが見えました
出会った方に撮影できる場所を教えてもらい、何とか撮影しました







違う場所から





等間隔に火が出ていることを考えると、以前のように停電によりガス排出設備が停止し、爆発を防ぐために安全装置を作動させたことによる火の手のようです

鉄道撮影に関する記事はまた後日・・・

では