Superliner92の鉄道ブログ

思ったことを書いたり、載せたり・・・

2月23日近場でシキ

2014-02-24 23:57:02 | 鉄道
こんばんは

近頃はもう一日、二日遅れが普通になってしまった更新です(笑)



まず朝は5087レにEF65-2119(国鉄色機)が来ているようなので共和へ出撃
最近ループが続いている同機、検査期限があと1年ほどとのことで撮れる内に・・・





キハ75 区間快速名古屋行
何度も言いますが、東海道本線からの撤退が近い気動車です




313系J6編成 普通岐阜行
特にコメントもない、全く特徴の無い313系です・・・


これらを撮りながら待っていると反対側から8862レが


編成は構図の都合上撮れませんでしたが、ヨ付きでした


車票を見ると西浜松まで行くようです
写真を見返すと、先日のチキ5400形甲種輸送で使用された車掌車だったので、その返却回送と思われます
発駅も黒崎ですしね





5087レ EF65-2119(新)
そうこうしている内に来ました
前回はカツ構図で撮ったので、今回は広めに画角を取りました






そしていったん帰宅して、シキ1000形D1回送(輸送番号:回1①)を撮影しに再び共和へ
今回は荷を目立たせたかったので、駅の東側の場所へ



1097レ EF66-33(吹)
久々の33号機のような気がします
ちょっと早切ったか・・・



2053レ EF210-112(新)
まさかの復活運転でした
トヨタロングパスエクスプレスも久々だったような気がします
前の空コキ3両目立ちますね・・・輸送量減少で減車も行われているようですが編成が美しいので、できれば満載が嬉しいです




9863レ(西浜松~稲沢間) EF65-2127(新)+シキ1000形D1 2両
荷もネタなら機関車もネタ
先日の東京メトロ甲種にも入ってましたし、ネタに入ることが多い同機です
そこそこシキも目立ったので満足です

春日井・愛電商事で変圧器を積んで、南松本の中部電力発電所まで変圧器を輸送した後、中央東線経由で関東へ帰るようです
東日本を往路海側、復路山側と大回りするルートですね



この後は、親の車検に付き合って名鉄河和線・青山駅近くへ行ったので
青山駅で少し撮影




暫く前に高架化されたという話を聞きましたが、かなり綺麗になってましたね
一生懸命旧路線を重機が食べてました(笑)



何気に初撮影、6000系津島板


これにて帰宅し、寝不足もあってバタンキューでした(死語かな(笑)



P.S.
共和でのシキ撮影の際にご一緒させていただいた方、楽しいひと時を本当にありがとうございました
お蔭で、待ち時間も退屈ではなかったです
同じ市在住には驚きました
これからも宜しくお願いします














2月18日 近鉄名鉄、時々貨物

2014-02-19 23:01:48 | 鉄道
こんばんは
もう日を跨ごうかという時間に昨日の撮影で更新です(笑)


最近近鉄撮ってないな~と思ったので米野に行くことに・・・
行く時に普通岩倉の運用に就くさくらtrainを見かけたので金山~名古屋間で乗車しました


なんだかんだで毎年走るさくらtrain
良い企画だと思います


名古屋で近鉄に乗り換えて米野へ
ここから米野で撮影した画像を載せていきますが、近鉄の車両形式は完全に意味不明なので(笑)端折りたいと思います
知ったかぶりで頓珍漢なことを書くのも嫌なので



急行四日市行
3両の急行ってあるんですね、普通か準急だけかと思ってました



早速来ました、特急回送行(笑)
近鉄特急といえばこの顔!最近のACEやAceなんかは邪道・・・




邪道と思ってましたが、意外とカッコいいAce 特急鳥羽行
後ろがビスタEXなのもgoodです




ここで珍客、かぎろひ号
「かぎろひ」とは、夜明けの光や陽炎の意味らしいです
昼時だからか、中でお客さんがご飯食べてました




ここで一旦改札を出て、黄金跨線橋へ名古屋車両区(海ナコ)を見物に・・・
意外と近かったです



キハ75形
高山線や紀勢線へ流入してきたら、海ミオや海イセに転属するのかな・・・?




南紀編成のキハ85形
鹿バンパー、目立ってますね
将来的にはひだ編成にも付ける予定とか・・・意外とノーマルの今がレア物になるかもしれませんね




近鉄撮影の〆に小ネタ
回送列車の幕なんですが、今は定期湯の山線特急は無いので珍しいのではないかと




ここで5070レにEF66-52が入っていると知る
熱田で撮ろうと思いましたが、まだ時間があったので金山で名鉄でも撮るかと・・・




1800系 急行新鵜沼行



2000系 μSky新鵜沼行
これが意外と乗車率高い・・・



5700系 特急名古屋行
名鉄昼間帯の目玉といえば、SRによって運転されている河和・内海方面の全車一般車特急!
パノラマの流れを汲む車両ですからね




ここで熱田へ移動して



2062レ EF210-116



8784レ EF64-1022



5070レ EF66-52


これらを撮影して、熱田~神宮前を徒歩移動、神宮前からは急行で帰りましたとさ
ご覧いただき、ありがとうございました





















2月14日 名鉄撮影

2014-02-14 21:58:56 | 鉄道
こんばんは
珍しく2日連続更新です(笑)サボりすぎかしら?

昨日の記事にも書いた通り、雪・・・というかほとんど雨でしたが名鉄を撮ってきました
徒歩15分ほどの名古屋本線にある某踏切にて撮影です




3150系+3500系 急行岐阜
いい感じです
先週より積もってくれたので割と画になりました
降っているのは雨ですが・・・




3100系 普通犬山
キマシタワー
これ!前面に着雪したこれを待ってたんです!しかも赤電!
これだけでも来た甲斐があったというものです

この辺りから足の感覚が無くなり始める





2200系 特急岐阜
せめて特急まで待とうと思い、待った結果がこれ
本音を言えばパノラマsuperが良かったけど、まぁこれでもいいです




もう少し寒さに耐えられればSRか6000系が来るまで待とうと思いましたが、遅延運休のオンパレードだし寒いしで帰りました
待ってれば来たんでしょうけど・・・



ちなみに先週の画像
あれ!?先週のほうが雪・・・



以上です














2月13日 清洲駅撮影記

2014-02-13 20:41:53 | 鉄道
こんばんは
ここのところ、週末になると天気が崩れて萎えてしまいます
積もるほどの雪でもあれば趣味方面としては面白いんですがね・・・(一般的には大迷惑ですが)

とか言ってたら、明日未明から午前中にかけて本当に雪が降りそう
近所で名鉄でも撮りますかね、赤い電車に雪は映えますから



さて、今日は2月7日施行予定で今日に延期されていたチキ5500形甲種輸送が行われるようだったので清洲駅へ出撃



最初に来たのは311系8連、貨物線回送
ハンドル訓練との情報もある311系、何往復もしていました




先頭は失敗しましたが、どの列車だったかに積載されていた新型JRコンテナ
前のコンテナデザインのほうが自分としては好みだったかも・・・これはこれで悪くないですがね




2074レ EF64-1018 通称・春日井貨物ですね
紙輸送列車なので、コンテナに統一感があって好きな列車です




ソ81レ EF64-1022
コンテナ貨物唯一(確か)の重連総括運用列車です
4丁パンタは迫力満点です




ソ5875レ EF64-1039 次位がEF64-1046という・・・
しかり、愛知機関区がEF64の牙城だけあって64貨物の多いこと多いこと・・・
国鉄型なので有難いですが




単????レ EF200-16 
謎のEF200単機
遅れ貨物が次々来ていたので、そのどれかだと思いますが・・・




9863レ EF64-1042
EF66-121の無動付重連単機でした




試2751レ DD51-1801
試2751、2754レは好きなスジです
ホキやタキが付けば嬉しいですが、なかなか無いですよね





9775レ DE10-1726
チキ5500形甲種輸送です
ヨ(車掌車)が付く甲種はそう無いので嬉しいものです


これで撤収しました
5073レのEF66-27はどうしたと突っ込まれそうですが、何故かシャッターが押せず撃沈でした
手が悴んでいたせいですかね・・・
このまま順当に流れてくれれば5091レ辺りで再開ですかね・・・66レとかに突っ込んできそうな気もしてます


最後にもう一つ
ニュースにもなっていましたが、次ダイヤ改正でJR貨物は、消費増税前の駆け込み需要に備えて「過去例をみないほどの大増発」を
行うとのこと
最近EF65原色やEF66-0の動きが活発なのは、その準備でしょうかね
EF200-17にもパンタグラフが装備されたようですし

一番の問題は増税後の景気の落ち込みだと思うが・・・



ご覧いただき、ありがとうございました








2月5日の撮影

2014-02-07 15:34:53 | 鉄道
こんにちは
本当に久しぶりの更新です
インフルエンザ以来、撮影に出れなかったのでかなりフラストレーションが溜まってました
そんな鬱憤を吹き飛ばすかのような知らせ、5087レに原色機&未撮影のEF64-2119号機という幸運!
これは撮影に行かない手はないということで



いつもの共和駅付近へ出撃




5091レ EF66-116(吹)
遅れ貨物が通過したりでなかなか列車番号が分かりません・・・




快速大垣行 311系
ありがたい311系の優等運用
117系が引退してからというもの、もはや311系でも有難く感じるようになってしまったなぁ




7090レ EF200-15(吹)
EF200も貴重になりましたねぇ
次のダイヤ改正でも撮影できる運用は残っていただきたい、本気で




そして本番
何とか決まりました
これで稼働中原色青プレはコンプリートです(といっても2機しかいませんが)
PFに関しては、2127号機は早急に押さえたいですし、2077、1078、1072等がもし改番・出場したら撮影したいですね

なんて思ってたら明日の銀座線甲種牽引釜がEF65-2127なようで・・・大雪で運転されるか一抹の不安が残りますが






おまけです
普段は見えない名港トリトンが見えました



では