Superliner92の鉄道ブログ

思ったことを書いたり、載せたり・・・

4月26日 DDを求めて四日市へ

2014-04-28 10:16:46 | 鉄道
こんにちは

2日前の土曜日、DD最後の聖地・四日市へと行ってきました
北海道のDD51が引退し、四日市(愛知機関区)が最後の活躍の地となりました
名四国道で1時間ちょっとですかね~



2085レ DD51-1803 富田浜~四日市
ここから撮影開始です
土曜日、飛び石とはいえGW初日ということもあって空コキ多め・・・運行があったこと自体感謝すべきですね



特急南紀?号
所定4両の南紀も6両に増結です
グリーン車も結構な乗車率・・・最近暖かいですし、南紀白浜なんて行ったら楽しそう



横のタキ留置場にはDE10-1723が・・・HD300が来るとこういう光景も過去のものになるかも



2087レ DD51-1802 富田浜~四日市
この列車は荷がカラフルで楽しい列車なんですが・・・訳あって日の丸気味に撮ってしまったので何だか目立たず


次に来るのはセメント列車なので臨港線のほうで入換を撮ろうと移動します


入換5365レ DD51-1805
やって来ました、しかも国鉄色!
国鉄色DDに黒コタキは似合いますね、これぞ編成美




機回しの様子です



太平洋セメントから引き出されてきたセメント便




上の太平洋セメントからの便とDDが連結、四日市駅へ向けて発車していきました



最初にDDが持ってきたセメント空車を太平洋セメント工場へと持って帰っていきます
これにて終了です
テキパキと手際よく進んでいくので、なかなか楽しいですよ
線路際には高い柵等無いので撮影し放題ですが、くれぐれも作業員の方の迷惑にならないようお願いします


そして最初の場所へと戻って・・・



5380レ DD51-857+DD51-????
まともに撮影できた石油貨物はこれ一本だけ・・・逆光ですが、これも記録ということで(笑)



5367レ DD51-1805
順光でセメント便を撮影できました!これは嬉しかったですね、国鉄色だし



これにて帰宅しました
ご覧いただいてありがとうございました!




4月19日の撮影2

2014-04-20 21:44:25 | 鉄道
こんばんは

先の記事の続きです
清洲での撮影を切り上げ、解体線にいるEF64-1048・1050、DD51-835号機を見に行こうかと思います

すると思わぬ収穫が!


EF64-77(車籍無し)
お召塗装の77号機がホームから見える位置に!!普段は検修庫にいるはずなんですが・・・
じっくりと見れたのは嬉しかったですが、EF64-67と同じ位置にいるのが気になります


EF64-67(参考画像)
同じ位置なんですよね・・・解体されないよう祈っています





解体待ちの64・・・0番台は保安装置の関係から確定でしたが、1000番台までとは・・・
特に1050号機に関しては区名札があるのが物悲しい





このDD51-835号機もわざわざ門司から来たのに部品取りだったとは・・・
原色スノウプロウ付だっただけに残念です



一見すると原色3重連ですが、ベニヤが・・・




こんなものですかね・・・すこし寂しい記事になってしまいました
ご覧いただいてありがとうございました



4月19日の撮影

2014-04-20 15:50:27 | 鉄道
こんにちは

昨日は清洲・稲沢へと朝一で出かけて、諸々済ませて帰宅が夜だったので何だか疲れました
3091レが66-0重連、5091レが66-27とネタ満載だったので、人出もかなり・・・人酔いでもしたのかも(笑)


さてさて、朝7:30に家を出発・・・
清洲へ着いて最初に来たのは


1250レ、EF200-11+EF66-21
定期重連ではないのですが、土曜日で2050レが運休のためこのような形となったようです
それでも、次位もパンタが上がっているのが嬉しい



次は1653レ、EF64-1036(通称:多治見貨物)
一つぐらい原色や広島更新が入ってくれれば・・・と思うのですが、後でとんでもなく悲惨な姿を目にすることになります



1550レ、EF64-1018
これは大府行ですね、大府からは衣浦臨海鉄道へと入ります
いくら土曜日とはいえ空多くない?こんなもんなのか、増税の反動か、はたまた・・・



2075レ、EF64-1044(通称:春日井貨物)
これは春日井の王子製紙までの紙輸送列車ですね、昔はワム80000でしたが・・・
どうやら新聞紙を運んでいるようです



この64貨物三兄弟が終わると暫く列車が来ません



臨8860レ DE10-1581+キヤ97
生首列車・・・特にコメントございません(笑)



8785レ EF64-1021
臨時赤ホキ、石灰石が舞っているのか、逆光のせいか白っぽい印象



5091レ EF66-27
今日のメインの一つでしたが、思いっきり黄線から出ているおっさn・・・おじ様がいたので慌てて構図を変えて下スカに(泣)
しょうがないですね



7090レ EF200-9
地味なネタ機、EF200-9号機・・・元塗装の水色と補修の青色が違うのでパッチワークのようになっているのです



3091レ EF66-24+EF66-21
これですよ!これのために朝早く出てきたといっても過言では無い66-0重連!
ダイヤ改正で重連仕業となった3091レ、66-0重連は3度目ぐらいのはずですが、休日が重なったのは今回が初めて・・・人出も凄かったです



この後は稲沢へと向かいます
思わぬ収穫がありますので、お楽しみに(笑)


では















4月14日の撮影

2014-04-16 19:59:02 | 鉄道
こんばんは

なんだか最近放置気味ですみません・・・別に更新する気が失せている訳じゃないんですよ
最近なにかと忙しくてですね、祖父が脱腸になりまして大変でしたわ

そんなこんなで←
一昨日なんですが、赤ホキ運用に復帰して間もない66-32が入ったということで夜の熱田駅へ行ってまいりました



前走りの5090レなんですが、64-1016でした!
久しぶりの原色機でしたので、かなり嬉しかったです
最近は1040、1050、1048といい話を聞かない64だったので・・・



そして目当ての5782レ、66-32!
機関士さんが減光してくれました!この場を借りてお礼申し上げます、ありがとうございました
他の復活機と比べると少し色褪せが目立って可哀想な気もしました


まぁこれにて帰宅したわけですが、これだけだと何だか素っ気ないので・・・
もう12日も前の4月4日に近所の公園で花見をしてきたのでその写真でもどうぞ



もう終わりの時期だったのですが、まだまだ綺麗でした
桜はやはり散り際が一番美しい気がします



地形が下り坂になっているので、良く見渡せます


公園の東屋で休んでいると、上から鳴き声が

雛はまだでしたが、もうこんな時期かと・・・ツバメに季節の移ろいを教わりました(笑)





本当のおまけ・4月4日 5071レの66-27


4月2日 5780レの66-27






ご覧いただいて、ありがとうございました