オレンジノートライター2

auブログと同時進行しています。
こっちでは音楽関連の記事を中心に進めていくつもりです。

5/31の黒バラ

2009年05月31日 23時47分53秒 | テレビBOX
「寿司寿司トランプ」ファイナル!!


今まで一回も寿司を食べれなかったまゆげ(石原良純さん)が、またしても食べれなくて苦い表情してましたね~。


最終対決は、皆でやって、一番弱い役の1人以外は手札のネタ5貫全部食べられる特別ルールなのに、「アヒいなり」を食べさせられたまゆ毛様がボビー・オロゴンのモノマネをして辛さを紛らわせていたのが、なんともいえず面白かったです。


そして、家電トークが来週もあるらしく、そっちも楽しみです!


何が楽しいって、土田さんが質問責めにあうところですよ。


皆が一斉に話すから、画面が吹き出しだらけになるシーンはかなり鬱陶しかったけど、和気あいあいとしてるなあ~。

試験受けてきました~

2009年05月31日 23時01分22秒 | 日記BOX
初の「TOEIC」のテストを受けてきました!

初めてなので、解答用紙Aにプロフィールやアンケートを書くのも時間かかってしまいましたよ。


感想は、やっぱりもう少し勉強が必要だなって思いました。

半年後くらいにもう一回受けてみたいです。

あと、1問目で問題が読み上げられている途中で答えが解った人が、すぐに答えを書くと、その人がどの解答にマークしたかすぐわかりますね。


それがやけに印象に残ってて、肝心の問題の方はさっぱりだったなぁ…。


次こそはいい感じの手応えが掴めるように勉強しよう!

6月に入ります

2009年05月29日 00時42分15秒 | 日記BOX
今週で5月も終わりですね~。

大学に入ると時間があっと言う間に過ぎてしまうけど、有意義に過ごしたいものです。


まずはレポートの課題を終わらせなきゃね!

最近のレポートは、ワードソフトで提出だったんですが、今回は原稿用紙に書く珍しいケースなんで、腕が疲れそうです。


でも、その分自分の力になってくれるといいなぁ~。

5/24の黒バラ

2009年05月24日 23時27分12秒 | テレビBOX
「寿司寿司トランプ」二週目!

中井(中居)さんの提案で、上位の役を作った2人が食べられるようになりましたが、降りることが出来なくなったので、ゲーム性がなくなったように思いました…。


しかし、それでも面白いのがブラックバラエティクオリティ!


罸ゲームの「ブラック寿司」がそんなに不味くないので、中途半端なリアクションしか取れないのがある意味酷でした。


でも、「アヒいなり」は効果的にリアクションが取れるみたいですね~。

どんだけあの寿司辛いんだ!!



ラストに、今までいい感じのリアクションを取れなかった出川改め「ヨシダ」さんのトロにワサビをたっぷり仕込んであげたスタッフは優しいですね!


でも、ヨシダさんがそのナイスアシストをうまく処理できず、結局はグタグタになっちゃって、落ち込んでましたな~。


ちょっと関係ない話ですが、ワサビを見たら、前にこの番組で勝俣さんがクリームを挟んだロールパンを製造する機械の特集の時に、メロンクリームと間違えて、ワサビロールパンを食べさせられたのを思い出しました。

あの顔はすごく面白かったな~。

来週は寿司が食べたいまゆ毛(良純さん)が、ボビーさんのモノマネをするようで、それも楽しみです!

さくらんぼと音楽

2009年05月20日 23時27分12秒 | 音楽BOX
今キットカットで面白いキャンペーンがやってましたよ!


「KitKatサクランボ味」を買うと、「through the break(スルーザブレイク)」というユニットの曲を1曲ダウンロードできるそうで、気になって買ってみました。


こうやって、キットカットとアーティストのお試しをするって、相乗効果で宣伝ができて良いアイデアだなぁ~。


5/17の黒バラ

2009年05月17日 23時11分28秒 | テレビBOX
「寿司寿司トランプ」とは、トランプゲームで勝ったら、寿司が食べられる企画「寿司トランプ」で、

本当に売られている52種類の寿司ネタが印刷された「寿司トランプ」を使ったゲームだそうです。



でも、その企画より、カブトムシさいとうさん(カンニング竹山さん)が土下座したり、
中島さんが独り神経衰弱をやっているシーンの使い回しが一番面白かったです!


あれはこの番組で語り継がれる伝説に………
なることは無いな!



ポーカーで対決してましたが、勝った役に印刷された寿司ネタが食べられるので、良いネタをゲットするために、既に出来ている役を崩すか迷わせるルールもなかなか面白そうですね!


とりあえず、出川さんは「ヨシダさん」というプロデューサーの方とほろ苦い思い出があるんでしょうか?


以後、出川さんはこの番組では「ヨシダ」と呼ばれるから、常にそのこと思い出しそうですね~。

抹茶飲料

2009年05月16日 10時26分31秒 | 食べBOX
ようやく「モー抹茶オレ」が買えました!!

でも、せっかくなんで、最近ファミリーマートのチルドコーナーで新展開された「あじわいFamima Cafe」の「深い味わい抹茶ラテ」と一緒に買ってみましたよ。



まず、こういうチルドカップを飲んだことがあまりなかったんですが、ストローさした時に、振るのを忘れると、混ぜれなくなってしまうんですが、チルドカップだとフタが付いているので穴を開けてしまってもこぼれにくいんですね~。

逆に、モーカフェみたいな三角錐の容器は、シールで穴を塞いでいるので、取ってしまったら混ぜるのが大変でした…。



で、味は「モ~抹茶オレ」の方は、割と甘ったるい飲むお菓子って感じですが、抹茶の他に玉露を使っていて、抹茶の味が濃く感じられました!


苦みと甘みのバランスは取れてたし、後味はなめらかでしたよ。



そして、「濃い味わい抹茶ラテ」はモー抹茶オレと比べると、味はやや薄く思ってしまったんですが、マイルドで飲みやすかったです!

2つの風味がいい感じでミックスされている感じでした。

みなさんもお試しください~。

モーカフェ 再び!

2009年05月13日 01時56分04秒 | 食べBOX
サークルKサンクスで、モ~カフェの姉妹品の新商品「モー抹茶オレ」が出たそうです!


今日から発売だって聞いていたのに、まだモーカフェの方しか売ってなかったです…。


明日なら置いてあるかな?


あとそれに合わせて、携帯のサークルKサンクスのホームページで、商品紹介&新待ち受けが配信されてました!

レギュラー商品になるといいなぁ~。

5/10の黒バラ

2009年05月10日 23時26分32秒 | テレビBOX
出川哲郎さんによる、リアクション講座!!


でも、やっぱりグダグダになるんですね~。

カメラ一台が早速駄目になるなんてピッチ早いですよ!!


「リアクションの13ヶ条」を熱く語るシーンを遠慮なく、スッパリ割愛するスタッフに愛を感じました。

この番組は本当に出演者の引き出しが広いです。



でも、せっかく「サソリ」というナイスアシストをスタッフさんが用意してくれていたのに、普通に食べちゃってリアクションを取るのを忘れちゃうのが出川さんらしいな~。


ただ、ここまでおいしいシチュエーションばっからだと、本当は台本があるんじゃないかと疑いたくなりますね。


来週は「寿司寿司トランプ」をやるらしいんですが、謎の掛け声の正体が気になります!!