このところ、やや疲れが溜まってました。
仕事のペースが速かったこと、
軽く風邪をひいたこと、
残念な出来事が重なったこと
などが原因だと思われます。咳が出るのと、首が痛くて回らない。
上記の残念な出来事とは、親しい友人から、それぞれ別々に、解雇された、と連絡が入ったこと。うち一人は、大手メーカーからベンチャーに1年前に転職。小学1、2年生のお子さんを抱えながら(最も大変と言われる時期ですよね。)、頑張ってらっしゃってて、かなり勇気をもらってました。
どちらもとても優れた方なのですが、景気の波に逆らえなかったようです。そのベンチャーは、優れたアイディアと技術開発力を持っていながら、営業力のなさと、景気の悪さが重なって、資金繰りが立ち行かなくなったようです。科学の発展も、景気に左右されるのかぁと、なんだかショックでした。
そんなこんなで、肉体的&精神的にちょっと疲れていたのですが、疲れているときは、やっぱり、寝るに勝る良薬はありませんね。つい、甘いもので血糖値を上げることで、疲れを解消しようとしがちなんですが。
さっきも、子供が遊んでいる中、つい昼寝をしてしまいました。起きてみたら、横で子供がいつの間にか、一緒に寝ていて・・・
さらに、私のおでこに
冷えピタが貼ってありました

。体調悪いから治してくれようとしたんですねー。なんか感動。やさしーな。
昼寝していた時間はおそらく20分くらいなんですが、首の痛みがかなり緩和されてました。咳も鎮静。そして、何より、気分もすっきりん。やっぱり寝る力ってすごいなと思った次第。
メンタルで体を壊す方の多くは、「眠れない」ということから症状が悪化することが多いようです。眠れないから、精神的・肉体的に疲れがとれない→さらに眠れない という負のスパイラルに陥るのだそう。
良質な睡眠は、軽視できませんね。