goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは  クマん家に ようこそ~

どうぞ、温かいお茶でもいかがですか

緩和ケアではなくて退院へ

2025-04-02 15:37:04 | 日記

入院時

「病院でホスピス的な、緩和ケアな対応・・

をしていきます」

という話でした 

機械類は外して、治療は無し・・

目の前で心電図や何やら・・外しましたよ

が・・入院決まった夜

母は元気回復 食欲旺盛 

翌日 もっと元気

翌々日 大雨の為、面会いかず

今日、面会に行き

あれ・・個室から個室へ移動になってた

ドアを開けた途端

母の大声 「ああだ・・こうだ」すごい剣幕

看護師さんが 色々メモ書いてました

看護師さんは メモしながら

母の話を まともに聞いてくれてます

(ここでも 要望を言って困らせているんだわ)

途中で、クマが 母の話を止めまして

看護師さん・・ホッとした顔

退出してもらいました

まだ大声張り上げて

母「裸なのよ~裸じゃ寒いわよ~」

クマ「暖房が聞いてるから大丈夫

肌着を持ってきたから 着せるね」

・・・・・・・・・・・

静かな 一番奥の個室から

にぎやか廊下の真ん中の 個室に移動してた 

ああ‥

なんとなく理由が解った気がした

 

クマ「ここは施設ではないですよ

看護師さんは、ヘルパーさんじゃないのよ

皆さん、治療で入院してる病人さんよ

静かにして」

言いながら、肌着を着せました

 

面会から帰る時

受付の方が 

「〇さんは、食事はまだか・と言って

すごく お元気になられましたよ・・

担当先生をお呼びします」

 

先生「・・回復されたので退院を・・」でした

入院時のお話と 

真逆  になりました

 

帰り道、施設に寄って

ケアマネさんに

「退院になるようです

ご迷惑をおかけしますが

又、我儘な母を、宜しくお願いいたします」 

お願いしてきました 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

たった今、病院から電話があり

退院日 土曜日に決まりました

1週間の入院でした 

 


旦那の歯

2025-04-02 09:40:37 | 日記

奥の歯が痛いと言って我慢してたが

2週間前の日曜日

近くの歯医者さんに、初めて診てもらいました

この先 治療は長くなりそうなので

今後の為に 時間かかっても

しっかり治療したほうが良い‥

とクマは言いました

 

一昨日の日曜日 2回目診療

帰宅後2時間したら食べて良い・と言われ

柔らかく煮込んだうどんを作った

キッチンに居たら

旦那「歯が取れた!」大きな声

下の前歯 4本・・無い 

治療中の奥歯 ではない・・

旦那「うどんで、とれた~~!」

クマ・・(えっ・その4本はついてた歯?)

前4本は自分の歯と思ってた 

 

取れた4本は 根元に

くっついてただけで 差し歯じゃないの  

 

鉄筋が入ってない、ブロック塀と同じ

古くなったら、押せば倒れる 

(焼いた鶏肉のモモをかじるの大好きだけど

もうあれは作れないわ)

 

すぐ歯医者に連絡して

2時間後に診てもらう

4本の歯をくっつけて 帰宅 

 

お芋類・大根そぼろ煮・玉子焼き・豆腐味噌汁

など軟らかい物を食べてもらった

数日間、歯の不安で少食だったから

久しぶりに旦那は「ぁ~美味しかった」と言った

月・火曜日のお弁当は

柔らかめの総菜を入れた

・・・・・・・・・・・・

今朝 5時前・・大声が 

旦那「歯が取れた!」

(また・・つけたばかりの前4本か・・)

 

クマは、昨晩 夜中2時半に薬飲んだので

頭ボ~~ 起きたくない

旦那は朝に

炊き立てで、卵かけご飯を食べてた

ご飯は 柔ら~~く炊いてあるし

歯が取れた!

と 言われても 

クマには どうする事も出きません

 

旦那は、自分で歯医者の予約して

仕事帰りに またくっつけてもらう・・

しか、無いでしょうね

 

旦那の歯磨きは

力任せに 左右ゴシゴシ 

あれでは、くっつけた歯が可哀そう

 

鉄筋無しの コンクリートも劣化

ブロック塀を何十年間も

さらに ブルドーザーで押したと同じ

 

実際の通院は、奥の歯治療の為です

 

旦那は、あそこは やぶ医者だ!と

相変わらず

文句いって、人のせいにしてる

そうじゃないですよ  

かかりつけでもないのに

初めてでも 丁寧に対応してくれて

治療してくれたんですよ

長年の歯の接着剤が劣化 でしょうか?

 

クマがいつも言ってたように

歯の1本1本を丁寧に

柔らかく 磨いたほうが良いよ・・

 

自分の残っている歯は

大事にしなくては・・

8020・・

80歳になっても20本以上 自分の歯

調査では

2人に1人 だそうです 

 

残ってる歯は 大切にして

無い歯は、なんとか治療しかない