goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは  クマん家に ようこそ~

どうぞ、温かいお茶でもいかがですか

びっくりしたが

2025-04-01 14:34:10 | 日記

今、母の入院先から電話が来て

ドキッ‥としました

母が要望を次々と言ってるらしいです

 

看護師さん「靴下・靴・肌着・・など

持って来て・と、強く言ってますが

今日は面会の予定有りますか?」

 

クマ「お天気なら、靴下など

持って行くつもりでしたが

大雨ですし・・

今日急いで、持って行くのはやめようと・・

何時も 要望ばかり言う母です

大雨なので行かれない‥と

伝えてもらえますか」

 

看護師さん「無理には良いですよ・・

強く言ってましたが・・

大丈夫ですよ」

 

昨日 クマが面会から帰る時

ドアを出るまで大声だしていた

母「 〇〇煎餅 持って来てよ・・

パン・・甘い物・・海苔・・

ポリグリップと楊枝・・」 

 

病院と、介護施設は違うが

誰これかまわず 

要望を通したい 母

 

明日の面会迄、我慢して~

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通る道ですが

2025-04-01 09:38:40 | 日記

施設に入って、一安心して数か月たち

今回の入院です 

 

義母の時も、3回、入院がありました

福岡は大きな病院が多くて安心でしたし

清潔で奇麗、明るく広い 4人部屋でした

何の心配も無かったです

 

今回の実母は・・・個室です

こんな時、書くのはどうかと思いますが

 

入居している施設の 母の部屋確保

それだけでも 月17万円以上 です

 

今回入院の個室ベッド代は、1日2万円

(3段階で、一番安い個室 でした)

衣類・雑貨レンタル代  1日数千円

治療費は1割負担 で安心ですが

それ以外が 結構大変な額です

タクシーは 往復2400円でした

時間かかっても、バスで行こう! 

 

世の中のニュースでは 

年金だけでは暮らせないから

こういうこと・・ですね

庶民は辛い

自分の事の前に

親の介護が先です

皆さん、公平に 同じ道を通りますね

 

高齢の母を介護する老娘 さらに

その息子も、リタイアの年齢になって来れば

老・老・老 介護の3世代時代 到来

 

昨日 面会に行けば

元気で良くしゃべり 

食事もしっかり食べて

ベッド脇のポータブルトイレも自分で行き

またベッドへ戻る

テレビは無かったが

福岡での 義母の4人部屋と比較したら

超~狭い

人間味が無い部屋だ

 

仕方ないけど

この部屋が・・・ 

クマの頭に、ベッド代が重~くのしかかる

1ヵ月入院すれば

ベッド代とレンタル代・・ 100万円 

これは、健康保険とは関係ない 

この先 何回か入院になりますよね

クマの老後・・どうしてくれる 

 

こういう時、冷めたクマが・・ 

育ててもらってないのに・・

引き取ったのはクマでしょう 

実母を世話できるのは 幸せ‥ 

そう思わないと いけないね

頭を切り替え、スッキリさせてから

 

心を込めて 親の介護できたら

良い国・良い世の中 と思う

思いたい

 

病院の先生が、母の様子を見て

「しっかり世話されてきた・とわかります」と

言って下さった

 

嬉しい言葉・・クマはこれで

まだ まだ

これからも 頑張らなくっちゃ 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする