体重ではなくて、気持ち です
未練たらたら・後回しの 和装最終処分
人生で一番 楽しかった思い出たち
部屋に分別して並べ 準備OK
家に来た 若い女性の業者さん
おしゃべりしながら
次々と 左右に積んでいく
何の為に分けているのか?
計算の時に、ようやく理解
お金になるもの・おまけ程度のもの
驚いたことは
くま「へ~化繊の着物が、お金になるの 」
業者「手入れが簡単なので・・」
クマ「化繊は カラフルな印刷で
洗濯機で洗えるから便利ですよね・・」
クマの化繊物は、上質なので
正絹のような しなやかさが有る・・
おまけ部類には なってない・・
福岡で処分した時の、業者さんは
「化繊はゼロ価値・」と言ってたわ
数年で 少し変化したのかな
宝物の半分は、おまけ同然の価値
100以上ある、帯揚げと帯締めなど
袋にまとめて、おまけ同然
小物も色々まとめて、おまけ同然
大風呂敷にまとめた1つ 持ったら
クマには持ち上がらない 重いわ~
それが 3つ 持てませんよ
(電話で量を教えたので 台車準備 )
車から台車を取って、戻ってきました
管理室に「玄関前駐車許可」をもらったので
荷物を運び終わるまで クマは付き添いました
バイバイ
家の卓の上・・現金を見ました
回転寿司2回 焼肉屋 1回 行かれる
メロン 買おうかなぁ
毎年、衣類用・防虫防カビ剤 入れ替え
鳩居堂の匂い袋 取り寄せなくて良い
もう 手入れは無し
3枚だけ 取っておきましたけどね
・・・・・・・・・・・・・・・・
処分決めは
長年の病の後遺症がひどいからです
覚悟・あきらめ・居直り
この3つで、この先の人生を
たらたら・・過ごしますよ
「未練」って、結構、重いのですね
捨てて良かった~~
さあ この先 クマを待つのは
押し入れの お片付け
がんば~