
鳥羽マルシェへ。




jaがやっている産直市で道の駅のような感覚。
何かあるかなーと思って寄ったら、軽食コーナーは準備中。
なので、
フツーに産直市の野菜や魚を見ます。
いけすもあり、捌きたての魚の柵や刺し身の盛り合わせなども売られていて、思わず買いたくなります。
この日は宿でお魚は出るのでガマン…。
結局、マルシェでは、にんにくが安かったので、
2ネット購入(笑)
…ということで、
小腹に入れるものは何も買わずヽ(・ω・)/ズコー
お店を出て、
海の見える足湯「とまり湯」に誰も入っていなかったので、チャンスとばかりに浸かって行きました。

ぬるぬる系のお湯でした。
足湯からは、
イルカ島に向かう派手なフェリーなどが航行しているのが見えます。

その海の反対側、
すなわち鳥羽マルシェの向かいには、近鉄の鳥羽駅があります。
周りにはバブルの名残を感じる建物が見受けられますが、
すでに廃館になってしまったような大きな建物もちらほら。

私が子供の頃、
鳥羽に連れてきてもらったことがあったのですが、その頃はキラキラしていたのかな…。
結局、この鳥羽エリアでは
まさかの"にんにくだけ購入"をして、
次なる目的地、パールロードの展望台に行ってしまいましょー!と早々 出発の流れになりました。

鳥羽水族館は行きたかったけど、
混雑必至なので
横目に見ながら(^_^;)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます