goo blog サービス終了のお知らせ 

ユスンホ&SHINee&BOYFRIENDだらけの『も~ちゃん♪ダイアリー』

ユスンホ&SHINee&BOYFRIEND&韓流ドラマ&ガーデニングやわんことの生活などおしゃべりしています♪

アンニョンo(*'▽'*)/

                    ユスンホ&SHINee&BOYFRIENDを愛するも~ちゃんブログです。              ガーデニングやわんこのことも…

今頃ですが…北海道旅行Part2

2013-09-07 20:35:31 | お出かけ
前回の北海道記事の続きです。


一日めは、結局レンタカーで、北海道の雄大な地を何km走った?
え~と…

496km\(^O^)/

なんか逆にオッシャーって感じで、テンションあがるも~ちゃんって

どう?

お父さんと運転代わりながらだったけど
疲れきって、寝落ちしたお父さんとも~ちゃん。

次の日…朝食の時間もあるのでam7時に起床。
朝食食べながら、本日2日めの予定を考えました←今頃

今回、北海道へ来て、何がしたいーー!って、
そりゃーもうー北海道と言ったら、おいしい魚貝類が食べたいー!
今日は、そこに目標を絞ろうとお父さんと意見もあったところで、
まずは…観光。

ホテルから歩いて5分の所に時計台があったので、
車を置いてブラブラ札幌市内散策。

時計台に行く途中、札幌タワーがあったので、
展望台へ上りました。





こんな感じのちょっと曇り空でしたが、晴れ男のお父さんパワーで、
すぐに太陽が顔をみせてくれました。

ジャーン\(*^Ο^*)/



恐るべしー!晴れ男パワーー!



そして、いよいよ時計台です。
時計台をみて、やっと北海道へ来た実感がジワジワ。

あ~北海道なんだあ~←今頃

時計台って、単に時計のオブジェなのかと思っていたら
違っていました。

「旧札幌農学校演武場」だったんですね。
勉強になりました。。。

その後は、てくてく歩いて北海道庁旧本庁舎へ。



庁舎内も無料で、自由にみることができました。
だんだん、北海道へきた、実感も出てきて
あとは、美味しいものー!です。
ホテルへ帰る途中に市場があり、
そこで、念願のウニ&イクラ丼とかに汁を食べることに成功♪
あ~やっと、おいしいものにありつけました。

そして、午後からはSHINeeコンの会場、真駒内アイスアリーナ方面の観光地へ。

そして向かったのは~
北海道って言ったら





「白い恋人」!!






白い恋人パークへ向かいました。
ここ…軽くみすぎました。
一日かけて、たっぷり遊ぶ所でした。



SHINeeコン開場まであと2時間しかありません。

1時間くらいしかみることできなかったけど
お庭も整備されてとてもきれいでした。





バラもキレイに咲き乱れていましたよ~。

もっとゆっくりしたかったけど…
今回の最大の目的ーー!!

SHINeeコンが、始まってしまう…
本当は、この後「クラーク博士の丘」にも行きたかったんだけど
割愛…。

そしてーー!\(^O^)/
行ってきましたーー!



メインイベントだよー!

この日も大興奮のうちにコンサート終了。
いつも元気をくれてありがとう♪SHINee~♪

ホテルに到着してから
お父さんと地下鉄で、居酒屋へ。
だって~せっかくだもん~サッポロビール飲みたいじゃ~ん。

でも、、、出てきたビールが、なんとキリンビール。
まっいいかっ^^;

おにぎりのお米も
やきとりもおいしかったー。
でも…やきとり?豚肉だったような…。
これ、ちょっと調べたら

「この地方の焼き鳥屋では、鶏肉のことを「鶏精(とりせい)」、
 豚肉のことを「豚精(ぶたせい)」と言います。
 どちらにしても、肉の間には玉ねぎがあり、薬味は洋がらしとなります。

 新千歳空港から南の都市「室蘭~苫小牧」では、
 焼き鳥屋ではこのような形態となってます。」

だそうで、なるほど。。
でもね~北海道って食べ物が、ぜ~んぶおいしい^^
食べ物がおいしいっていいですね。

そして、ちょっとほろ酔いで、見た夜の札幌タワー。



きれいでした~。
昼間とは、ちょっと違うお顔をみることができて、なんだかラッキー気分でした。



そして、次の日。
本当は、まだいろいろ行きたい所あったんですが、
飛行機の搭乗時間に間に合わないとシャレにならないので
そのまま新千歳空港へ。
この決断。
正しかったです。
この日、「千歳基地航空祭 2013」が、開催されていて
道路が、ものすごい渋滞。
レンタカー屋さんも「15年勤めているけど、こんな渋滞初めてです。」って。。



ただ…そんなわけで、お空の道路も込んでいて
飛行機の離陸時間が少し遅れました。

そして、飛行機から見た不思議な雲の形。



あっという間に羽田へ到着して、荷物が出てくる場所にいたら
何人もSHINeeタオルを首からかけた男の人、おじちゃん、
SHINeeバックを持った女性をみかけました。

なんだ~も~ちゃんみたいな人いるんだ…
なんだかうれしかったな。

怒濤の2泊3日でしたが、忘れられない北海道旅行になりました。
そして、やっぱり行ってよかった。。。
来年は、「SHINee沖縄でコンサートやらないかな~」ってお父さん言ってます。
そしたら、絶対行きたいな。






今頃ですが…北海道旅行Part1

2013-09-07 09:30:46 | お出かけ
夏休みが終わってからなんとなく毎日、お空の具合が暗い。
そんな日が続いています。
最近、パッーーと晴れないなあ~。
もう、秋ですかね。
も~ちゃんの夏を振り返ってみて…
そうだ…
北海道旅行のことほったらかしだった…。
記録として、「も~ちゃんダイアリー」に書き留めておこうっと♪



チケボさんから「SHINee北海道コンサート立ち見席アリ」のメールがきてから
出発まで、怒濤の1週間でした。
ホテルが取れなかったら行くことはできなかったんですが、
たまたま、ホントにグッドタイミングで、連泊のみのホテルの空きを発見。
ホテルの予約ができたところで、チケボさんへコンサートの申し込み。
そして、飛行機のチケットの予約。
空港までのバスの予約。
レンタカーの予約。
お金の入金。
どこを観光しようかなあ~なんて「るるぶ」を眺めている時間なんて
全くなかったです。。^^;


そんなこんなで、あっという間の8月2日。
いよいよ、出発です。
飛行機搭乗時間の1時間半前に羽田に到着する予定のバスに乗ったんですが
高速が、渋滞でなかなかバスが進まず。
結局、飛行機搭乗時間30分前に羽田に到着。

走りましたーー。

やっと手荷物検査を通って…と思ったら
お父さん…ププーー
アレ?
かばんの中ひっくり返してみたら
アーミーナイフが、入ってました。。。。ヾ(≧▼≦*)ヤダァ

普段使っていないリュックだったので、
アーミーナイフ入れっぱなしだったみたい…。
手荷物の手続きをもう一回やって無事、飛行機に乗る事ができました。

あ~なんだか、ここまでが、やたら長くてちょっと疲れた。。。




飛行機に乗ってからやっと「るるぶ」をゆっくり見る事ができて
北海道旅行の予定を検討←今頃^^;

am10時半に新千歳空港へ到着なので
午後は、富良野へ行こうという事に。

新千歳空港に到着してまずは、腹ごしらえ。





なんだか、とっても疲れてしまったので、
あっさりタイプの塩ラーメン押しの「あじさい」というお店へ入りました。
あっさりしてるけどダシがきいてとっても美味しかった~。
あったかいものを食べると人間って、なんだかホッとしますね。

そしていよいよレンタカーの受付へ行って「パンちゃん」とご対面。



も~ちゃん、すぐに名前つけちゃうタイプ…

北海道の高速。
まあ、平日っていうのもあったんでしょうが…



広くてー空いていてーなんだかービックリ。。。
でも、更に驚いたこと。。
北海道民の皆さん、運転が優しい。。。
スピード出さないし、無理な追い越し全くナシ!
なんていうか…車の運転しているのに時間がゆっくり流れていました。

も~ちゃん地方は、運転マナーが悪くて、事故の多い県なので
余計にそう感じたのかも。。

そしてーー!!
北海道はーー!!

でっかいどうーー!!

普段、自分がみている地図の感覚と北海道地図の感覚が
かなり違っていまして…^^;
走っても走っても、目的地につかない…。
ナビの到着予定時刻をまさか~と信じていなかったんですが…
正解でした。


グーグルマップで、確認したら
新千歳空港~富田ファームまで、走行距離283km。
走行時間4時間。





結局、富田ファームへ着いたのは、pm3時半。
もう、閉園の時間じゃ~ん。

でもね~やっぱり来てよかったです。
なんだか、世界が変わりました。





そろそろシーズンも終わりだったようですが、
大好きなお花が、咲き乱れていて

ホントにきれいでした\(^O^)/









鉄板のラベンダーソフトとトウモロコシを食べて



お土産ショップをゆっくりみて、富田ファームを満喫しました。

でも…これから札幌に帰るんですよね^^;
ちょっと現実を忘れたくなりました。

途中、「美瑛の町」を走って



ケンとメリーの木とか
北西の丘展望公園に立ち寄って

でっかい!!

北海道を見渡してきました。

ホテルの方に
「北海道がこんなに広いと思わず、観光計画たてるの…間違えちゃったようで
 ホテルの到着するのpm8時ころになりそうです。」と
お電話を入れると
「大丈夫ですよ~ゆっくりいらっしゃってください。」と…^^;

帰りは、こんなルートを通って



グーグルマップで、確認したら
富田ファーム~札幌市すすきのまで、走行距離186km。
走行時間2時間46分。


結局、pm8時にホテルチェックインでした。

この日は、漫画のようなバタンキュー。
美味しいもの食べに行くぞーって張り切っていたのに
何も食べずに寝落ち…
北海道まで来て、ラーメンしか食べてないって

どんだけーー┐(´.`)┌


明日は、いよいよ 北海道旅行のメインイベントSHINeeコン!

コンサートの様子は前半はコチラで~す。
後半はコチラで~す。

龍王峡へお礼参り

2013-06-02 16:33:42 | お出かけ
お母さんね…本日、「サザエさん」が、始まる頃に
お腹が痛くなる予定です…。
明日から職場で、新しいことが始まるんだけど
不安でちょっとドキドキしています。
まあ~なるようにしかならないので…
シュミレーションは、しているのでなんとかなると思いますが。
こんな自分へ!
健闘を祈る!


そしてあなたは、どんだけお願いしているの?って
ツッコまれそうなんですが¬(´ー`)√
今日ずっーーと気になっていた
「五龍王神社」へお礼参りに行ってきました。 



2年前、お父さんの仕事の事でいろいろありまして…
無事、今を過ごしております。
そのお礼へ行って参りました。


鬼怒川と川治温泉の間にある龍王峡です。



ここは、紅葉の時期、とてもきれいで、
観光客がたくさん訪れます。



山の緑が、深くて、滝の流れる音にもとても癒されます。

今回、ルーたんとキーくんもいっしょに行ってきました。
この子たちドライブが大好きなイケテルガールズわんこです○o。(^∪^*)ムフフ

お礼参りが、終ってからは「鬼怒川公園」で
たっぷりお散歩できて、ご満悦の様子~♪



この公園には、「アカツメグサ」がたくさん咲いていましたよ。



そして、帰りにいつもお世話様になっている
日光の滝の尾神社へも参拝へ行ってきました。



ここは、いつ来ても静かで、心洗われます。
「ありがとうございます」

そして、霧降の方へも行ってきました。
ここで、こんなものを発見。



なんだと思いますか~?
これ、野生の鹿たちが、木の芽を食べてしまうので
ボランティアの方たちが、ひとつひとつ
木にネットを巻いてくださっているんです。
ニュースでは、みたことあったけど、実物を見たの初めてでした。

皆さんの優しい想いから日光の自然は、守られているんですね。
ありがとう。

梅雨の晴れ間のロングドライブでした。



人気ブログランキングへ







渡良瀬遊水池

2012-10-21 19:00:52 | お出かけ
今週末は、暖かかったですね。
行楽日和でした。

週末の休みの日にわんこたちとちょっと遠出して
お散歩に出かけることが、私の一番の贅沢なのかなあって
出かけられることに感謝しています。

今日は、渡良瀬遊水池へ行ってきました。



人間って、川でも海でも池でも湖でも…水をじっとみるって
なんだか心癒されますよね~。

途中、コンビニでお弁当を買って



イスに座って、まったりと過ごしました。
SHINeeさんの音楽を聴きながら、わんこたちを抱っこして
水の流れをみているとホント幸せで~す^^



「あたしたちもソーセージもらったです。」



「抱っこさせてあげるわよ。」
なぜか、チワワって、ドヤ顔になるんですよね^^;
不思議…。

多々良沼公園へお散歩

2012-10-08 20:40:52 | お出かけ
今日で、いよいよ3連休も終わりですね。
でも、最終日は、朝からよいお天気で、うれしいーーー!

午前中は、秋物のカーペットを出したり、シーツなどの衣替えとお洗濯。
午後は、わんこたちとドライブお散歩へ行ってきました。



4ケ月ぶりくらいに訪れましたが、沼の水が、かなり減っていてびっくりでした。
ここは、風景がとてもきれいなので、カメラマンの方が
とてもたくさんいます。

芝生も広くて、水辺も見れてとても落ち着く場所です。
人間って、川や海、沼など水をみると心が、安心しますよね。



今回は、リン坊もいっしょにきました。
リン坊は、体重2,2kgなので、とても小さくて吠えることもなく
フレンドリーなので、お散歩していると通りすがりの方が
よく声をかけてくれます。
実は…一番腹黒いんですが…^^;
女は、愛嬌なんだなあって教えてもらいます。



ル~たんは、とにかく主人が大好きです。



きーちゃんは、お笑い担当の愛嬌者です。

3わんこみんな性格が、違っておもしろいです。

公園の入り口に「猫にエサを与えないでください。」の看板がありました。
確かに猫が、たくさんいました。
ちょっと見ると子猫もたくさん。



子猫が、ヨタヨタしながら走っていく先には、お母さん猫が。



「早くいらっしゃい~。」とでも言っているようでした。
猫たちも人間を怖っがている様子は、全くなく
エサをもらっていました。
なんとも複雑です。
猫たちの幸せは、何でしょう。
この小さな命も命には、かわりありません。

共存していくためには、どうしたらいいんだろう。
いろいろと考えさせられるお散歩でした。






蔓巻公園

2012-10-07 21:03:04 | お出かけ
今日は、3連休の2日目。
夕べから、かなり雨が降って、
今日も午前中は少し雨が残りました。

午後になって、晴れ間が見えてきたので
わんこたちを連れてお墓参りに行ってきました。
お彼岸に台風が来て、お墓参りに行けず
ずっと気になっていたのでよかったです。

高速にのって1時間ですが、途中寄り道して「蔓巻公園」に行って来ました。

ネットで、わんこokを確認してから出かけました。



とっても広くて、芝生もきれいで、わんこたちも大喜びでした。



きーちゃんもうれしくて思わず笑っています♪

いっしょにお散歩行けてうれしいよ^^
ありがとうーーー!

大好きな雑貨マーケットヘGO!

2012-10-05 18:58:02 | お出かけ
シンプルカントリー雑貨が大好きで、仕事をしていない頃は
自分でもチクチク縫ったりして、作品を作っていました。
いつか、自宅ショップを開きたいなあ~なんて思っていたのも
遠~い昔のことです。

仕事が、忙しいって言ったらいい訳になりますが、
今はお気に入りの雑貨を見つけて、購入することが幸せ♪です。

今日、お友だちが、雑貨マーケットを開いたので、行ってきました。



とてもステキな場所で、なんだか空気が、違ったように感じました。
仕事が、終ってから伺ったので、もうほとんど売れてしまったとのことでしたが
お気に入りをみつけてゲットしてきました~。

ひとつは、バックです。



赤い部分は、すべて刺繍です。
細かくって、とってもきれいです。



くるみボタンもとってもかわいいでしょ♪

もうひとつは、iPhone入れにいいかなあと思って、購入しました。



かわいい雑貨って、見ているだけでも
とっても幸せな気持ちになります。

お気に入りを見つけてゲットできたので、最高!に幸せです。
明日からの3連休で、早速を使いたいと思います。







吹割の滝へ行ってきました

2012-09-16 14:36:29 | お出かけ
この3連休は、あまりお天気がよくないとの事でしたが
まあ~一日くらいは、お出かけしたいなあ~と思い
またまた、行って来ました。

『川場村』です。
今回も雨が、降ってきました。
そして、ものすごい混み具合にびっくり!です。
道路が、いっぱいで2km進むのに20分くらいかかりました^^;

やっと駐車場について、中に入ってまたまたびっくり!
すごい混んでる~~~。
人口密度的には、ディズニーランドよりも混んでる…

楽しみにしていた山賊焼きも50mくらいの行列で、残念…
あきらめました。

パン屋さんが、比較的に行列に流れがあったので、



これを買って遅い昼食にしました。
一番喜んでいたのは、わんこたちですね。

川場村の周りをお散歩してから少し足をのばして
「吹割の滝」へ行ってきました。

遊歩道に入って行く途中のお土産やさんの雰囲気が
なんだか独特でした。



階段と坂を下りていかないのいけないので
わんこたちは、抱っこしていきました。



きーちゃん「ママ~滝が、見えて来ましたよ。」



ル~たん「私は、ここで、待ってます。」

そして、遊歩道を下りて最初に見えてきた滝が



「鱒飛の滝」でした。

少し奥へ歩いていくと



「吹割の滝」でした。

雨が降らなくて、水が少なかったと思います。
大型観光バスとか、とにかく観光客が多かったです。

春の季節にまた、行ってみたいです。



「その時は、私たちもいっしょに行きます!」

榛名湖

2012-08-26 21:14:06 | お出かけ
今日も暑い…
お散歩にも行けない。
それじゃ~涼しい所へ行こう♪っという事で
行って来ました「榛名湖」です。

家から高速を利用して、1時間30分くらいで行けます。



出発した時は、36℃でしたが
榛名湖周辺は、26℃でした。

今から10年前に息子が、アイスホッケーをやっていて、
毎週のように伊香保&渋川にきていました。
その頃、榛名山が、こんなに混んでいるのをみたことありませんでした。

さすが、シーズン中は、観光地なんですね。

お昼をお土産やさんのレストランで、食べることに。
わんこたちがいるので、外テーブルで、食べてもいいか
お店の人に聞いてみると快くOKしてくれました。

オススメのけんちんうどんを食べました。
おいしかった♪
そして、わんこたちにもお水やジャーキーまでくれました。



嬉しそうにマテをしてます。



リン坊も「ちょうだい!」とやってきました。

さあ~お腹もいっぱいになったことだし、
お散歩へGo!です。



ル~たんは、私たちが遅いと後ろを気にかけてくれます。
「大丈夫だよ~行くよ~。」



榛名湖は、本当にきれいでした。
お水遊びしている人も結構いましたよ。



わんこたちみんな、たくさん歩くことができて
ほんとに嬉しそうでした。

こんな建てものがありました。



「竹久夢二のアトリエ」です。
中も自由にみる事ができます。

ゆっくりのんびりの一日でした。

オープンキャンパスPart3

2012-08-04 23:19:55 | お出かけ
今日、今年3校めのオープンキャンパスに行ってきました。
東京にある大学で、ネットをみるとバスツアーが無料で、出るとの事。
助かる~~~。

バス旅行のように楽しく行ってくることが、できました。

2時間後、大学に着くとビックリ!です。



この建てもの凄すぎです。
構内もとても広くて、東京ドーム8個分の広さだそうです。



ランチも無料券がもらえて、うれしい~~。

なんと!



構内にマクドナルドがあって、マックの無料券ももらっちゃいました♪

大学の寮もみせてもらいました。
すごく、きれいだった。
やっぱり私立大学って、至れり尽くせりなんですね。

学部的には、息子の目指すものが、ピッタリあったようです。

帰りのバスで、流してくれたDVD「ゴールデンエッグス」
もう最高でした。




おもしろくて、おもしろくて、あんなに笑い泣きしたのは、久しぶりだった~♪

「マサチューセッチュ」最高!