昨日は秋葉原、本八幡、渋谷と3軒をはしご。
秋葉原と本八幡では大会用デッキの調整を行ない、
カードが一枚データ不良で読み込まれなくなっていたのを確認しました。
ひとまず事故は未然に防げた模様。
渋谷では勿論クエDのプレイなのですが、
今回はバルキリークララの性能テストを行ないました。
しかし1ゲーム目はNEXT札の出し方を忘れて結局バルキリー燕に頼りきり、
2ゲーム目は妖魔の城を間違えて選んでしまった上に動揺してカード無しで始めてしまい、
当然2階で終了。
3ゲーム目で漸く動くクララを見ることが出来たのですが、
やはり燕の破壊力を見た後だと正直がっかり感が高いです。
下手をするとジャンプーより弱く見えてしまいます。
片手剣、盾、鎧と装備バリエーションが多いので資産が増えれば戦えるのかも知れませんが、
それなら燕を2柿用意した方が強そうです。
そして排出ですが何と2枚目のレアカードが出てきました。
デッドエンドです。
…まあ魔法使いには縁の無いカードではありますが。
というかフレーバーテキストで脱力させてくれます。
秋葉原と本八幡では大会用デッキの調整を行ない、
カードが一枚データ不良で読み込まれなくなっていたのを確認しました。
ひとまず事故は未然に防げた模様。
渋谷では勿論クエDのプレイなのですが、
今回はバルキリークララの性能テストを行ないました。
しかし1ゲーム目はNEXT札の出し方を忘れて結局バルキリー燕に頼りきり、
2ゲーム目は妖魔の城を間違えて選んでしまった上に動揺してカード無しで始めてしまい、
当然2階で終了。
3ゲーム目で漸く動くクララを見ることが出来たのですが、
やはり燕の破壊力を見た後だと正直がっかり感が高いです。
下手をするとジャンプーより弱く見えてしまいます。
片手剣、盾、鎧と装備バリエーションが多いので資産が増えれば戦えるのかも知れませんが、
それなら燕を2柿用意した方が強そうです。
そして排出ですが何と2枚目のレアカードが出てきました。
デッドエンドです。
…まあ魔法使いには縁の無いカードではありますが。
というかフレーバーテキストで脱力させてくれます。