goo blog サービス終了のお知らせ 

とくしま山だより

日本の三大秘境と言われた徳島県三好市東祖谷(旧東祖谷山村)
そんな東祖谷からの山里だよりを発信出来ればと思っています。

平成26年7月29日・今朝の東祖谷16.5℃

2014-07-29 05:34:53 | 天候

連日の暑さから開放された昨日・・・今朝の気温は16.5℃と涼しい

朝となりました。

 

ネムの木が、山里の夏を彩っています。 今朝の空模様!薄雲が広がる朝となりました! ウロコ雲が広がりを持っています。 近日中には、再び雨が降るかも知れません!

涼しい1日でした!

2014-07-29 05:09:54 | 東祖谷だより

昨日は連日の猛暑から開放され涼しい1日となった東祖谷・・・4日間ほどでしたが、夕方の気温が

34~35℃・・・夜に入っても28℃~25℃と気温が下がらない日となり異常な暑さに出てくる言葉も

暑いね~と言う言葉ばかりでしたが、27日(平成26年7月27日)の午前中からお昼前にかけて降った雨のおかげで

7月27日・日曜日の午後からは、異常な暑さから開放をされ涼しく、すごす事が出来ました。

昨日、1日も異常な暑さは無くなり日中でも涼しく感じる事が出来る日となり

そんな、渓谷の様子を伺いながら、いっそうの涼を求めて眺め見ると広がるのは緑に覆われた

祖谷川を流れる水音と涼しく吹いて来る風の音・・・街には無い静けさと緑のコントラストが

やさしく広がる祖谷の山里の一辺が、ここにはありました。

           緑、成す渓谷を

           流れる水音

           涼やかに・・・

龍宮崖公園にむけてかかる、元井(もっとい)集落とを結ぶ農道に架かる橋から撮影・・・

上には交通の難所と言われたマンプと言われる切り立った崖が顔を覗かせています。

その下にはトンネルとバイパスが通り今では静かな存在となっています。

かつて、マンプと呼ばれた交通の難所・・・崖の岩肌が存在感を表しています。

切り立った崖が存在感を表すマンプ・・・緑が多い中、崖の表情がなんとも言えない渓谷美を

引き立てています。