とくしま山だより

日本の三大秘境と言われた徳島県三好市東祖谷(旧東祖谷山村)
そんな東祖谷からの山里だよりを発信出来ればと思っています。

新規一転!開設しなおします。

2023-02-14 05:53:32 | お知らせ

令和5年2月14日・雪の朝に・・・ - gooブログはじめました!

とくしまやまだより2 (goo.ne.jp)  

https://blog.goo.ne.jp/sukokun2

れまで無料版の状態で書いていたブログが容量がオーバーとなり画像などの掲載が

  できなくなりましたので、新規にこちらに開設しなおします

   続は上記のリンクをクリック・タップしていただけたらとおもいます。

  


NPO三嶺の自然を守る会からのお知らせ

2023-01-18 18:39:16 | お知らせ

 本日・三嶺の自然を守る会の代表から届いたパンフレットの紹介を行いたいと思います。

   内容は上勝町にある高丸山・千年の森の会場とオンラン(ZooM)にて講演形式の

             セミナー開催についての案内の様です。

  中々、会場までは厳しいとか遠方だから無理だ!と言う方もZooMによるオンライン参加が

                可能なセミナーのようです。

    私自身も会場までは参加が難しいと言う事もありオンラインでの申し込みといたしました。

        千年の森のホームページ内に問い合わせホームがあるので必要な事項を入力

    もしくはTELにて連絡をお願いいたしますとあるので、参加してみたい方は

         問い合わせを行って見てください!

            下記は入力フォームからのやり方についてです 

                         高丸山 千年の森 | 運営:かみかつ里山倶楽部 (biz-awa.jp) リンク 

       

   (スマホを使ってZooMを行うにはandroidは、GoogleストアからZooMのアプリを

      Iphoneの場合はiTunesからZooMのアプリをダウンロード設定をすれば

                 使えるようです。)   

  

        千年の森のホームページを開くとイベントのご案内を開きます

  

        開くと、お問い合わせ・お申し込みフォームと言う項目があるので

        必要に応じて項目を記入の上、送信をクリックをして返事を待ちましょう!

                 申し込みが土曜日までとなっています。参加希望の方はお早めに!

     

     (私が何処に入力フォームがあるのか?と探してみるとこのような感じで

          したので、必要な事項を入力して送信をしてみました。

           メール・アドレスに閲覧可能なIDを待ちたいと思います。)

 


令和4年12月9日・今晩のNHK徳島の番組から

2022-12-09 15:33:05 | お知らせ

あわとく

徳島のみなさんの「見たい」「知りたい」にこたえる番組を目指します。

あわとく - NHK

↑NHK徳島の番組リンクから抜粋(詳細はクリック・タップ)


上記の内容で今晩19:30からNHK徳島の中で放送が行われる予定!冬の剣山をどのような視点で切り取っているのか!楽しみな所です!
詳細は上記のリンク(画像をタップ・クリック)

令和4年11月5日・今朝の東祖谷1.5℃

2022-11-05 08:09:30 | お知らせ

 今朝は寒い!今期初の霜が降りていました。季節は冬へ近づいています。

   今朝は晴れの良いお天気に!雲一つない朝になっています。

     今朝の気温は3℃・・・低い気温です!

       これまでで、最低気温に!1.5℃まで下がりました。

        今朝は霜が降りて寒さも倍増・・・寒いです!

 

      晴れ渡った青空に・・・今朝の東祖谷は真冬の寒さです!


NHK・日本百名山(三嶺)

2022-08-08 18:37:31 | お知らせ

NHKのホームページを見ていると先日も書いていた

  三嶺の放送時間と内容が書かれた番組ホームページを見つけました。

詳細な情報を知りたい方はNHK日本百名山で検索か下記のリンクを参照の上

見ていただけたらとおもいます。

BSプレミアム8月15日・月曜日  午後7:30~8:00放送予定     

 

にっぽん百名山 - NHK                        

                        ↑QRコードからのアクセスはこちらから

「三嶺 〜秘境の奥の“別世界”〜」 - にっぽん百名山 - NHK

   ↑ NHK日本百名山番組リンク