有志による吹田市議会報告会

吹田市議会有志会派による議会報告会のページです。

議会運営委員会小協議会

2016年12月20日 | メンバー記事
どうも、足立将一です。将一と書いてのぶかつと読みます。

前回のエントリーの時にも書いた議会運営委員会小協議会→http://blog.goo.ne.jp/suita-gikai/e/9a954f14c6956c085f299b3f8aa2f296
今回もブログ担当のタイミングの19日に開催されたのでそのご報告を。

1、議員任期について
  →現在2つの案が出ているのですがまとまっておらず、まとまらない場合は現状維持の可能性もでてまいりました。

2、委員会のインターネット中継について
  →これについてはまとまりました。
   ①4委員会をネット配信するにあたり予算上限額を370万円にする。
   ②放映するにあたり質問時間について一定の配慮をする
   ③議案や予算質疑の量を鑑み、委員会の終了時刻についても配慮するよう各委員会で検討する

  この後の流れとして、議会運営委員会に送ってカメラ等の機材購入予算を市長に求めることになります。その他にも予算要望する案件があるので優先順位を決めて実施となります。

3、予算常任委員会の設置について
4、決算常任委員会の設置について
  →まとまりそうな段階までいっていたのですが、総括質疑の在り方について再度議論となり改めて検討することとなりました。

5、配布資料のペーパーレス化について
  →まずは議会資料のクラウド化を行うことになりました。
   タブレットを配布して議員に紙資料の配布をやめるかどうかについては、実際にクラウド機能を使ったうえで改めて検討します。こちらも最終仕様等を決めて市長に予算要望をすることとなります。


毎月1回開催されており、細かい調整を行いながら地道にひとつずつ物事を決めていっています。

議会運営委員会は全会一致が基本なので多数決で決まる通常の議会や委員会と異なり、特に進め方が難しいように感じます。全会一致は少数決と言う事もでき、(1人でも反対者がいれば反対少数者の意見が通る)こういう場で物事を決めていくのはいろんな方の意見を聞いたり、様々な配慮をしたりと、とても勉強になります。