goo blog サービス終了のお知らせ 

すい丸の自由研究

アリを中心として、小学生の自由研究レベルの発見を日々楽しんでる オタク母さんです。
管理人の すい丸 です。

2018 おしまい

2018-12-31 16:46:31 | 日記
さぁ、31日。
去年から年賀状を出すのを辞めたので、年末感無いのよね。
特に大掃除もしないし。
じゃあ 『日頃からキレイにしているのね?』なんて思われると困るけど。
来客が来ると分かれば30分でキレイにするコトは可能な家 程度ね。

今年は 土日月が私の通常の休みだから 年末は今日までお休み。明日は普通に仕事だけど、まぁ別にこの仕事は当たり前のことだから屁のカッパ(強がり)
昨日は中華街行ったし、もう家族サービスは終わったから 今日は朝からやりたいコトをやっていた。
正確には昨日の夕方から。

今年は時間があるから お正月の料理をちょっと作ろうかな。と、
城戸崎 愛さんの 五目なます
コレ、すごい昔にテレビで見て 美味しそうだから作ったなます。やたら手間が掛かるけど、出来上がりは絶品!(成功すればの話)
材料はこの五目と


コレね。(ホントはゴマをするんだけど面倒なので)

色んな工程を行なって、2日掛けて

こーなる。
ちなみに しいたけは焦げました

平気平気、黒いし気付かない。

そして、柚子を散らして完成。出来上がりは3日位してから食べるとまろやかになってる

反省は‥ 何で大根一本の量で作ってしまったんだろー。多過ぎだろーよ。

他は
さつまいもの栗羊羹


小豆煮


黒豆


それと煮しめ


あとは、十八番の鳥の唐揚げ(市販の粉つけるやつね)と 煮豚とかあるし、
ボンカレー 沢山あるし!


いーねコレで。


それと!コイツを忘れてた!

ボッサー( ̄▽ ̄;)

『ほら!やるよ!』

おいもちゃんをエサに誘い出し

案の定 噛まれたけど

寒い( ̄O ̄;)

平気平気

洋服着たしね。


《暮れのご挨拶》

今年も『すい丸の自由研究』に遊びに来てくださった皆様 色々とお世話になりました。
お会いしたコトもない方々と こんなにも楽しく 妄想しながら会話が弾み 毎日とっても楽しかったです。

もちろんコメントされてない方々も、遊びに来てくださってありがとうございました。

来年はもし宜しければ、この変態オタクの会話の中に入ってみませんか?

歓迎しますよ。(*´꒳`*)

来年もまたどーしょもないコトを 拾い上げてネタにすると思いますが、どうぞお付き合いの程 よろしくお願い致します。

ってか、ウチはこの4月から 新しい生活が始まるから、私がドタバタで ストレスでつるっぱげになってそうでコワイわ。(私はそーゆー家系なの)


そしたらそれもネタにしよう。

我が家はコレから 次女の企画書のイベントの準備に掛かります。

っつーか、無理矢理 始まります。

あー、寝かせてくれー(*´꒳`*)

それでは皆さん 明日からも楽しい毎日を!



年末は中華街へ

2018-12-31 08:35:10 | 日記
庭に初めて氷が張った昨日


毎年恒例‥と言うんだけど、全然恒例じゃない『中華街』に行ってきました。
目的は 食べ歩き

えー、『こんな年の瀬に あんな混み混みのゴチャゴチャするトコ行ってインフルエンザなんて貰ってきたらどーすんだよぉ〜』って思ったけど 子供ら2人が行く気モードだし、私とオットは別に行きたくないが しょーがない。

と、こんなマイナスな気分で行ったら いらんウイルスも貰ってしまう!と、前日に店で

コレを買い、4人の顔にバシバシ吹きまくった。

9:05 駅へ


楽しもう楽しもう!と10:00に中華街に着いたけど、あまり観光客が居なくて焦る

右は長女ね。なんか私っぽいな、似てきてるなー。

中に入ると ちゃんとやってて 『さぁ!食べよう!なんでも好きなものドンドン食べよう!』と。

何でも食べたい物を ドンドン ドンドン!


『あっ、恋おみくじ!と、次女がやりたがり


何だろ何だろ!と、

何のこっちゃ?

振り向き様の 女3人


そして 散々食べたら

1:45 即帰る(笑)

観光とか我が家には無縁なのかも‥。
オットが興味ないからね。興味ない人と出掛けるのは時間とお金の無駄なので。

コレからは女軍団だけでアチコチ行けるしー。

で、私が帰りに絶対買いたかったのは

砂糖!

黒豆煮るにも 芋羊羹作るにも 砂糖が全然なくて進まなかったのよ。

大したものは作らないけど、うっすらと正月っぽいモノ 作らなければ。

今日 大晦日かー。

次女の企画書 実行されるのかなー。

怖いなぁー、寝たいなぁー(´-`).。oO


明日あたり インフルが発症したら泣くなぁー。