goo blog サービス終了のお知らせ 

すい丸の自由研究

アリを中心として、小学生の自由研究レベルの発見を日々楽しんでる オタク母さんです。
管理人の すい丸 です。

明るい部屋に

2018-02-02 05:06:40 | またコレだ。
先日 仕事でとっても明るい色のものに囲まれたご婦人(90代後半)にお会いしたんです。

衝撃を受けました。

で、単細胞の私は 私も明るいモノに囲まれようと、とりあえず 今までのヨレヨレのカテーン(って言っても使っていたのはテーブルクロス)を ウチにある なんかキレイな色のにしよう!と。

もーコレ いつから使ってるんだ?7年ぐらいか?
そもそも、カーテンなんて使わないから(光が入らないのが嫌い)シワシワのシミだからけ。

ダイソーで布を挟むヤツ買ってきたんですよ。
で、ウチにあった布に付けてて、最後の一個を付けようとしたら


ほらな、こーゆーコトだよ


このたった108円の商品で 壊れているのを クレームとして電話して説明して名前を教えて交換に足を運んでまた店で店員さん捕まえて説明して‥の作業‥。

108円以上の労力ぢゃね?

って、こーゆーコトを考えてるコトも108円以上の労力ちゃね?
って、こーゆーコトを考えてるコトも108円以上の労力ちゃね?
って、こーゆーコトわ考えてるコトも108円以上の労力ちゃね?
って、こーゆーコトを考えてるコトも108円以上の労力ちゃね?

‥やめて!これ以上 やめて!

はい、交換しに行きました。

最初に声をかけた店員さんが 若い子で研修中でした。
その商品をレジに持って行ってください、と言われたので レジに持って行ったら『は?』って顔されました。
で、私の後が長蛇の列になってバツが悪くなりました。

いーの、いーの!部屋が明るくなるんだから

で、ウチに帰って 早速付け替えました。


(−_−;)えっ?このセンス。
ちなみに、もう1つの窓のカーテンはコレ


同じ部屋のカーテンは 色を揃えた方がいーな。
108円で色々学んだな。


アレからiPhone

2018-01-20 05:11:31 | またコレだ。
そーゆー運なのかな?ってよく思うんだけど。
私 やっと買ったものとか不良品で返品とか普通によくあるのよね。
あと、マックでテイクアウトのナゲットのソースが入ってなかったり。


で、今回は あの時の iPhone7ね。
正確には iPhone7の契約の時のヒトなんだけど。
優しかったお兄さん←この時はそー思ってた。


話は遡って 11/30に今まで使ってたiPhone6のストレージが16GだったのでiPhone Xが出たのを待って iPhone7を安く買うコトに!
私の希望は防水でストレージたっぷりなら他に何の希望も無いのです。

で、今回は 手続きを全部自分でやったのね。
もー、必死で(T ^ T)

でね、担当の若いお兄さんにそれはそれは色々と細かく納得いくまで説明を聞いて契約
そーね、トータル2時間位は掛かった( ̄(工) ̄)

で、クレジットカードの支払いを勧められて、現金一括主義の私ですが 今までの銀行の口座から引き落としは変わらないと説明されたし、毎月当たり前に支払う額がポイントが2倍だからと言う話だし 契約したんですよ。(この説明だけでも20分は質問しまくって納得した)

で、年末にクレジット会社から口座の名義が一致しませんとハガキが来て、『えーー、何で?』ってなって 年末年始だしなかなかクレジット会社とも連絡取れなくて 『あー!全く面倒くさいな、チキショーめ』で年が明けたんですよ。
で、4日にクレジット会社に事情を話し 私の口座から引き落としは困る話をして 解約して元の口座に戻したんですよ。

もー、あの小僧めお兄さん、適当なコト言ったなとプチ怒りながら。

でね、年が明けたから 今度は今まで使っていた私の iPhone6を 次女に使わせようと話になってたので 他店で格安シムを契約しに行ったのね。

そしたら iPhone6は格安シムは使えませんと、言われて『は?』ってなって。
何とかロックとやらで。

iPhone7を契約した時に 『この iPhone6は下取りしないで ヤマダ電機の格安SIMは使えますか?』って、聞いたら 『大丈夫ですよー』って言われたから 下取りに出さないで 持ち帰ったのよ。

そしたら 格安SIMが使えるのは iPhone 6Sからです。って言われちゃったんで、この iPhone6は全くのゴミ同然になっちゃって。

えぇ、キレましたよ、ぶっといのがブッチリと。

で、私が契約した会社に電話したんですよ。
もー、肩をぐりんぐりん回す勢いで。(戦闘態勢)

怒鳴りたい気持ちをグッと堪え、話を最初から説明し 口座の説明の話、下取りをしなかった話を冷静に冷静に。(アタシ オトナー)
まー、多分ここで騒いでも 契約後だし 無理だろーなって思ってたんで せめて下取りの額分は文句わ言わせてもらおう!と決めて

電話口の方 とても感じが良い方でした。
『あー、この人 接遇マナーあるなぁ』って思いました。
で、その時に担当した人を聞いて来たので〇〇さんですと答えたら
『っ!‥あーっ』(ため息)と。
話している空気がガラッと変わり、ひたすら平謝りしてきて、下取り致します!と。

どうやら 担当した〇〇さん、同じような事をやらかしてる新人さんだったらしく 他でもクレーム凄かったらしいです。
成長過程なのはわかるけど、その餌食になるのは真っ平御免だわ。

で、無事 下取りして頂きました。

こんなコトが良くあるので、こりゃカテゴリーでネタにしでしまお〜って思いましたとさ。

めでたしめでたし。