すい丸の自由研究

アリを中心として、小学生の自由研究レベルの発見を日々楽しんでる オタク母さんです。
管理人の すい丸 です。

次亜塩素酸水 無料配布始まる、そして キアゲハ羽化!

2020-04-29 22:05:00 | チョウチョ
友達から、今日から茅ヶ崎でも次亜塩素酸水の無料配布が始まると教えてもらった。

その友達から 少し前に次亜塩素酸水を分けてもらって、今仕事の時の消毒に使っている。



いちいちカバンから取り出すのも大変だしあちこち触るのも困るし、かと言って ポケットに入れると重みでズボンが脱げて半ケツになるので、私のスタイルはコレ



このカバンに全ての予防グッズがはいっている。
ココからでは見えないが、内側にあるS字フックは 引く扉のドアを引っかけて開けるために持っている。便利よ。

そして、今回の次亜塩素酸水は、なんでも 地元のプロパンガス屋さんが次亜塩素酸水を作る機械を無償で貸してくださったとのコト。
ありがたいー。

と言うか、市!買おうよ。そこにお金つかおーよ。

さて、次亜塩素酸水は光に弱いと。
ならば



コレで行けば良い!

コレ、結構ペットボトルそのまま片手にお天気の中 自転車のカゴにポンと入れて来た人が多かったな。
お日様に当たってるのにーー。って思ったわ。

私はこのアルミ箔に包んで保冷バックに入れて移動。

臓器移植並みな手厚さ‥

さて!私はゴールデンウィークもバッチリ仕事が入ってるので 近い公民館には娘とオットが取りに行った。

他の配布場所も見ておきたかったから、私は仕事の合間の午後 職場の近くの公民館に行ってみた。

空いてるーーーー!



多分まだ周知されてないのかもね。

手指にも使うけど、加湿器に入れたいから濃度を聞いたら、『んー、0.001%かなー?』と曖昧で、奥から資料を持ってきてくれて 見せてくれた。



さっぱり わからん(°_°)
とりあえず 手指にはいいんだろーけど 加湿器は?加湿器はどーなの?

で、仕事で利用者宅に入る前と出た時に 一応 体にかけてるんだけど なんせスプレー容器が売ってないのよ。

で、100均をうろつく。

掃除洗剤の容器!
コレなら金属も使ってないし 中身は他に使えるし、いーんじゃない?
しかも 沢山売ってた。
みんな気付かないのかな?
それとも 私が間違ってるのかなー?

まーいーか。



ラベルを剥がす。
剥がしやすいラベルで気持ちいい。



ペットボトルに貼る



中身を移す



透明なのね。
お風呂って黄色液体のイメージだったけど。



さぁ!準備完了!



遮光のためにアルミ箔を巻く



次亜塩素酸水を入れる。



完成!



100均だから 色々とショボいけどね。

まー無いよりはいいし。

そんな中癒してくれるのが、今朝 キアゲハ羽化ーー(相変わらず 瞬間見逃す)



この子 ずっとあちこち歩き回ってて



翅が全然伸びないの。
何度も下に落ちて危ないから 下にペーパーを敷く



そして案の定落ちる



手に乗せて上へ



あー。もー心配よぉ。



30分ほどしてやっと落ち着く。翅 伸びるかなぁ。



また落ちるしーー



でも仕事だから一回出る、
そして仕事に出て一時間後に移動時間があったから心配で見に帰ったら(往復4キロよ)

おー!ちゃんと翅が伸びてた!



キレイな顔(^^)



この後は夕方まで仕事だから チョウ担当の次女に託す。
頼むぞ!

その後 パタパタし始めたからと外にはなしたと。



恒例の手乗りチョウ🦋



花が似合うなぁー。



時間が10:00頃って言うのが気になるけど、きっとその後に青空に飛び立ったかな?

自由だ〜!!




今度こそ、初パクちゃん オトナ。

2020-04-28 09:04:00 | チョウチョ
んー、何やらgooブログさんがメンテナンスとかで更新が遅れたわ。

さて。

一昨日 パクちゃんの色が変わり『こりゃ 明日の朝 オトナだな』とワクワクしながら寝ようとしたら ちょっとトラブルがあり(これはまた後日のネタに)熟睡出来ずに3時半から観察しては寝てをチョクチョク繰り返して 5時



んーー、昨夜より黄色くなってる?

ちなみに昨夜は



翅の黄色の部分が透けてるのかな?

なんか自信がなくなってきた。
そして、バタバタと朝の色々があって さくらが違うところにオシッコしちゃって『あちゃーー!』って言いながらフと見ると



出てるしーーーΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
ホント、羽化の時って 敵の一瞬の隙を狙うよねぇーー。
今回も 多分3分前位だろーな。

でも いーの。
無事に羽化できれば。
さー、写真タイム












ヨチヨチと歩き始めた






あー、このモフモフ(´∀`*)



キレイに巻いたストロー。
コレも羽化したては二本に分かれていて 何度も何度も巻き直して一本のストローにするのよね。

今回は掴まってる位置がイマイチマクロレンズが入らなくて 撮れなかったのが残念。

そして、私は8:30には家を出なくてはならず、次女にその後の世話を頼んだ。
タイミングを見て外に放してね。と。

そして12:30頃 次女から写真が送られてきた(^^)










パクちゃんは次女の手から飛び立った!



ちなみに 庭のコンクリートが濡れているのは 長女が朝植木に水をあげた時にホースの水をキチッと止めてなくて 溢れ出てきてた水。

もーー💢庭師さんよぉーーo(`ω´ )o

もちろん 帰ってから 庭に呼び出して説教したよ。

そして、次女 ちゃんとチョウの扱いに慣れていて さすがウチの子(笑)

で、夜 寝ようとしたら 次は君か?



今朝 特に変わらず‥

子供らに託して 仕事に入りまーす!





パクちゃん 初オトナ〜(訂正 キアゲハだったー)

2020-04-24 18:44:00 | チョウチョ
昨日の朝 7時になっても起きない子供らを叩き起こして朝食を各自作らせて
『ねぇ!休みだからっていつまでも寝てるんじゃないよ!走りに行くんだって みんなが出てない早朝じゃないと意味がないんだよ!!ランニングでも前の人と10m離れないと飛沫を浴びるんだよ!』と、zipで朝知った情報を撒き散らして大騒ぎして、まずは散歩の長女を玄関から放り投げたら



あら(о´∀`о)
パクちゃん、オトナ
一昨日 gooブログからのお知らせで 一年前の記事がパクちゃんがオトナになった内容だったのよ。


ちょっと気になってたんだけど まだだなーって思って油断してたわ。

羽化する瞬間を見たかったなぁ。

もう仕事だし飛び立つところも見れないなぁ、と写真をバシバシ撮った。



玄関から カマキリ卵が並んでる庭側へ。






午前中に飛び立つかな。

午後仕事から一度帰って庭に行ったら
まだ居てくれた(^○^)



早く飛ばないと暗くなっちゃうよ、とアルコールと手洗いで荒れた手を近づけたら



掴まってきた



そーそー!一年ぶりのこの重さ。



あーかわいい❤️



美しいーー


早く飛ばないと暗くなっちゃうからね。と戻す。
 


で夜、さくらを庭に放してフと見たら
あんたーーー!∑(゚Д゚)



どーしちゃったの?飛べないの?



翌朝、まだ翅を休めてる。



どこか悪いの?



そんな事ないよね?



夕方 仕事から帰ると、もう居なかった。
安心したけど、寂しいな。



とりあえず あと4匹のサナギ達を室内で観察しよう!
仕事が休みの土日に羽化してね♡



パクちゃんとクロちゃんのレモンと柚子の木は



美味しそーな新芽が出てきてる



キアゲハの食草のアシタバも 3月の頃にはもうこんな♡



世の中が大変なコトになってても 虫も植物もちゃんと淡々と生きている。

怖いニュースばかりだけど、この子達が癒してくれる。

訂正!

知識の薄い私、最初の写真で パクちゃん(パピリオ・クストゥス)のサナギところに居たから すっかりナミアゲハかと思ってたら よくよく見たら 上のキアゲハが羽化してましたーー。



キアゲハとナミアゲハ あたしにゃー全く区別がつかん。


お抱え庭師

2020-04-21 22:19:00 | 
休校になってもう2ヶ月程経つのかな?

なんかもぅ子供らが家にいるのが当たり前で それぞれ出来るコトは違うけど家事全般もほぼ出来る様になったよーよ。

公式  長女+次女=すい丸

な感じね。
そもそも私は結婚するまで焼きそばも作ったことない遊び歩いてる箱入り娘だったからね。
それに比べれば もぅ子供らは主婦よ。

私の仕事はコロナ騒動で デイサービスに行くのを自粛し在宅介護に変更する利用者さんが増え、かなり忙しい。
1日6から8件のケアの日々が続く。
(一件辺り30分〜90分のケア+自転車移動20キロ)
この時期に『忙しい』なんて言うのは贅沢なんだろうけど‥。

で、ずっと後回しになっていたのが庭の手入れ。

で、気付いた。
ウチには庭師(見習い)がいるぢゃーーん!
と。






この庭師(見習い)は本当に地味に真面目に働く。(1日50円)
 
サービスでメダカの世話もやる



雑草だらけのアジサイも



私が仕事から戻るとキレイになっている



雑草ぼーぼーの鉢を



気持ちいいね。



↓ちゃんと新芽に気付いてくれてる庭師



気付いてくれてありがと!



草むしりと花殻摘みばかりじゃ つまらんだろ〜とタネを与えたら



教科書通りの真面目な種まき















真面目な二十日大根



そして5日後





芽が出ました。

ちょうどその日、率先避難者としてLINEを交わしているひぐともさんから写真が届いた。



同じコトをやってて 笑えた。

LINEでは率先避難者として、ココではドン引く様な感染予防をお互い考えては興奮している(笑)



家庭内で感染者が出た場合、看護する際に感染予防の為のカッパの着方。
脱着が楽な様にボタンを後ろにしてフードを逆に被る。
100均のカッパは ボタンが外しにくい(切れる)からね。

どーよコレ。
天才じゃないろーか?