goo blog サービス終了のお知らせ 

すい丸の自由研究

アリを中心として、小学生の自由研究レベルの発見を日々楽しんでる オタク母さんです。
管理人の すい丸 です。

お貸ししますよ、ウチの壁v(^_^v)♪

2016-06-22 12:48:58 | トリさん
今朝 子供達の登校時に いってらっしゃーいとしようとしたら お客さんが
この辺の住宅街は 毎年恒例ツバメさんが巣を作るんだけど 以前 ウチにもツバメさんが来たけど 当時は娘が喘息で鳥の糞とか絶対に無理だし❗️と ツバメさんが巣を作る前に 蛇のオモチャを置いたりして、追い払ってたんだけど 今年は何だかwelcomeな気分で。
あっ、娘達 まだ喘息だけど‥
お互い 心も体も強くなってきてるし‥と。



ちょっと土も付いてるしー

ツバメさん、過去の事は水に流して ウチに来てくれるかなー

女王アリが消えたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

2016-06-22 12:46:53 | ありんこ
今朝 チラッとアリケースを覗いたら‥
えーーどこにもアリがいない‥
蓋はピタッと被せるタイプだし、そもそも脱走だけはさせまいと 常に厳重にチェックしてきてるのに、どこにもいない

んで 容器を持ってアチコチな角度から見ていたら‥
ズーーーム

いたーーーー

ってか、こんだけ広くて なんでそこ
このキャップってコレですが

ここが居心地良いのかなぁ

いやー、貴女が居心地良いなら別に良いんだけど 観察したかったなぁ〜
ココで産卵するのかなー

よくよく考えたら だだっ広いスペースより よっぽど土の中風だもんね。

無事に 育児してね

理科は好きだけど家庭科は苦手|( ̄3 ̄)|

2016-06-22 06:25:27 | 日記
娘のお弁当を作ってますが‥

ことごとく不器用です。
の、裏は

ほぼハズレ

しかも トマト以外 全て冷凍と言う手抜きっぷり。

いや、手を抜いてるわけでは無くて普段ゾウリムシとかミジンコとか寄生虫(この話はまた後日に)とかの小さい生き物を観察してるから、増殖とか培養の状況に過敏なだけ‥(言い訳か?)
ほら、梅干し沢山入れて抗菌しまくりだし。

今年長女が中1で、次女が3年後に中学で最低でもあと9年もお弁当を作るのかと思うと‥。

世の中のお母さん、偉いなー、凄いなー