goo blog サービス終了のお知らせ 

つれずれに

気ままな散歩で 季節を感じながら 
カメラにも収めたいと思っています

春の気配

2025-01-18 | お散歩

  散歩道では

    スイセンの蕾が膨らみ始めています

                  

 

紅葉のオタフクナンテン

 

餌を探す鳩たち

鳩は虫は食べないと 友人に教えてもらいました

土の中の種や豆類を探しているのでしょうか?

 

梅林に行ってみました

梅の蕾が膨らみ始めています

寒い毎日ですが

植物たちは 春に向かって

少しづつ準備をしているようです

 


富士山に似てる?

2025-01-16 | お出かけ

コンビニの上の富士山?

こちらは 学校の向こうの皿倉山

こんなに電線だらけでは

例え富士山だったとしても

 見に来る人は居ないでしょうね・・・

 

先日行ったアウトレットです

ここにも皿倉山が現れました

以前 東京に居る弟が「御殿場のアウトレットに行った」と

送ってきた時の写真に似ています???

 

夜になると山腹には イルミネーションが見られます

我が家からは良く見えませんが

今年は「未来」だそうです

25年問題と心配されていますが

明るい1年になってほしいですね


満開のサザンカ

2025-01-14 | お散歩

冬枯れの雑木林を抜けて 

公園に行ってみました

 

今や満開のサザンカが 鈴なりです

 

白いサザンカ

高い木の上に咲いているので

う~んと上向いて写しました

 

ピンクのサザンカ

 

松の木の近くに咲いている花は

松の葉をたくさんかぶっています

 


今年最初の雪景色

2025-01-10 | 

朝カーテンを開けて びっくりしました

一面の雪景色です

小中学校は 臨時休校になったようです

雪国の方々には 「これ位で」と思われるでしょうが

雪への対策は無いので 

少しでも積もると大変なのです

 

皿倉山(622m)も うっすらと雪化粧です

 

しかし 10時過ぎると 青空が見えてきて

あんなに真っ白だったグランドの雪も

全く見られなくなってホッとしました


咲き始めたユキヤナギ

2025-01-09 | お散歩

寒波襲来です

と言っても 風に流された雪が 時々舞っているだけです

北海道や青森地方の様に積もると言うことは

想像もつかないことです

 

〈先日の散歩道で〉

石垣のツワブキの花が 心和ませてくれます

 

ユキヤナギの花

ここの草むらでは まだ冬真っ最中なのに

ポツリ ポツリ と 花が咲いています

私の秘密の場所です

 

友人から お手製の干し柿をいただきました

よっぽど大きな柿だったのでしょう

大きくておいしかったです