先日のバス通り沿いの花壇に咲いていた
オオケタデ です
草丈が2m位に伸びて
通りの向こう側のヤシの木と争って?見えます
昨夜は 中秋の名月
8年ぶりの 満月だそうです
7時前の月の出の頃は
見事にオレンジ色した満月が見られました
1時間後位には 厚い雲に隠れ
10時頃には雨
早く見ていたよかったです
先日のバス通り沿いの花壇に咲いていた
オオケタデ です
草丈が2m位に伸びて
通りの向こう側のヤシの木と争って?見えます
昨夜は 中秋の名月
8年ぶりの 満月だそうです
7時前の月の出の頃は
見事にオレンジ色した満月が見られました
1時間後位には 厚い雲に隠れ
10時頃には雨
早く見ていたよかったです
あっちこっちで かわいいヒマワリが満開です
バス通りに沿って
両側に長い花壇があります
これは友人が 自宅の屋上で種を蒔き
育てた苗をこの花壇に植えているそうです
四季折々 いろんな花が咲いています
今は しろたえひまわり(白妙向日葵)が満開です
茎や葉が 白い細かな毛に覆われて
全体が銀白色に見えます
この時期になると
決まって咲き出す 曼殊沙華
どこか異国の名前 そして不思議な花姿
何日ぶり いや何十日ぶりの青空
少し先の公園に行ってみました
以前は 赤い花が多かったのに
木陰には 白い花が多い
台風14号は
こちらには大したこともなく
ようやく青空をもたらしてくれました
明日は敬老の日
今年も 催し物はなく
地元のお菓子の詰め合わせが届きました
ありがたいことですが
「自分はお年寄り」を再認識
私には 大先輩がいるのです
伯母(母の姉)が 10月で109歳
マンションで一人暮らしをしていて
ヘルパーさんや彼女の孫娘がお世話しています
お稽古事が好きで 色々と習得して
年を取っても凛としていたので
私達甥や姪は「魔女」と呼んでいます
魔女も 最近は耳が遠くなったので
電話を掛けることも しなくなっていました
来月のお誕生日には お祝いのはがきを書こうと思っています
昨日 友人から「8時にお月様と木星が接近です」と
メールをもらいました
ちょうど雲間に見ることができました
新しいパソコンがやってきました!
前のパソコンは 5年間で2度も故障
それにマウスまで ...
気を悪くして 違うメーカーの機種にしました
(私の扱い方が悪かったのかもしれないけど)
扱い方は前とほぼ同じとは言え
20日近くやっていなかったので
あれ~ あれ~ と言うことが多い
それでも タブレットより パソコンでの入力は いい!
落ち着いて ゆっくりした気持ちで対峙
ヤブラン
以前は 公園に沢山咲いていたのに
草と一緒に刈られたようで
今年は少なくなっています
昨日も雨だったので
夜も厚い雲に覆われていたお月さん
寝る前に カーテンを閉めようとすると
見えました!