市指定有形文化財 旧安川邸
修復工事が終わり 公開されました
歩いて行ける場所で 人数制限もしてあるので
見学させていただきました
〔安川敬一郎氏〕
明治末期に石炭関連企業を創業
織物 紡績 安川電機 等を設立した
安川財閥の創始者
また衆議院議員も務めた
自分の敷地に
明治専門学校(現 九州工業大学)や
明治学園小中校(現在は高校まで)を設立するなど
教育、社会事業にも尽力
大座敷玄関
玄関からの廊下
書生さん達の部屋
ボイラー室で集中的に沸かした温水を配管して
部屋別に暖房機器が設置されている
茶室
大座敷
大座敷と言うだけに 幾部屋もあり
間の廊下は 畳敷き
明治中期に 石炭業の拠点若松から
移築したものだそうです
孫文直筆の掛け軸
清朝末期の革命家 孫文が
明治専門学校で講演し
安川邸に宿泊した際の直筆
中庭