せみ時雨の公園
いました居ました!
近づいても じっとしています
ここから旅立ったセミの 抜け殻もたくさん
池のロープには トンボ達が休憩中です
「写すだけだからね」と言う気持ちが伝わったようで
じっとしていました
タチアオイ
ふんわりとして 優しい色をしています
昨日の夕焼け
せみ時雨の公園
いました居ました!
近づいても じっとしています
ここから旅立ったセミの 抜け殻もたくさん
池のロープには トンボ達が休憩中です
「写すだけだからね」と言う気持ちが伝わったようで
じっとしていました
タチアオイ
ふんわりとして 優しい色をしています
昨日の夕焼け
8月になりました
もう充分夏を過ごしたようですが
まだまだこれからですね・・・
道路脇の草花は 元気です
キバナコスモス
アスファルトの隙間から
ヒメジオン
ワルナスビ
今年もはびこっています
なすびの花に似ていても
毒があるそうです
ツユクサ
暑い日の散歩では 癒されます
早朝の らんまん でした
今日も暑いです
国連事務総長が「地球温暖化は終わり
地球沸騰化の時代がが到来した」と言ったそうです
この先が恐ろしくなりますね
こんな暑さでも その時期になると花は咲いています
ギボウシ
カマキリの赤ちゃんが居ました
まだ体の色が 半透明で
一生懸命に踏ん張っていました
日向には出ない方がいいよ と言いたいです
昨日の夕空
まだ明るい時間に お月さんが南の空に
19時30分
月齢 12.4
サルスベリ(百日紅)
公園のサルスベリが咲き始めています
皆さまのブログには 満開の花が見られるのに
この公園では やっと咲き始めている所です
かわいい蕾がそろっているので
優しい色をした花が見られるのも間近です
昨日の夕焼けです
空が 朱く染まりました
薄雲に覆われた お月さん
月齢 9.4
珍しく 朝すっきりと目が覚めたので
早朝の大学構内を 散歩
先客が 何人も歩いていました
グランドには ラジオ体操を待ってる人たち等々
この時期は
何か所かに ヒマワリの花が見られます
前日の雨で まだ雫が残っています