4月25日の水曜日。
よしっ、この日も早起き成功!
しかも快晴にて、朝から実に得した気分!天気が悪いと腰にも来るのでダブルパンチですからね。
早朝の地震も、災害への備えを思い返させてくれる良い警鐘! . . . 本文を読む
4月24日の火曜日。
数年間ノミネートしてきて漸く機会が廻って来た5月後半にある2週間の合宿研修。
事前準備があるものと予想していたものの、まさかキングファイル一冊分とか、、、。
とはいえ、自ら選んだ道。
気合入れよう!
時間は創れるはず! . . . 本文を読む
4月24日の火曜日。
夜が遅くなると集中力も衰えがち。
帰って寝よう。
翌朝も早起き出来るかな?
朝は電話やメール対応も無くて仕事ははかどりますが、愛息の行ってらっしゃいを見れないことと裏腹なわけですが、、、。 . . . 本文を読む
4月24日の火曜日。
なんとか時間を捻り出し、結局、前日は実現出来なかった社内マッサージを漸く実行完了。
再生したように体が軽くなった。
マッサージ中、軽く昼寝も出来たし、心機一転!
さぁ、仕事モード! . . . 本文を読む
4月24日の火曜日。
昨日に続いて早起き成功!
とはいえ、朝に愛息による「行ってらっしゃい!」が無いのは力を貰えず寂しいもんですね。
既に中毒気味。苦笑
とはいえ、まだまだ頑張れる!この1週間を乗り切れば、ゴールデンウィーク(前半)だ! . . . 本文を読む
4月23日の月曜日。
怒涛の1日は気付いたら最早深夜。
「余り遅くまで残業しても集中力が続かない」「明日早起きしよう!」ということで、担当する営業部の先輩と2人でとっとと帰ることに。
翌朝、早起き出来るかな?
さぁ、気合だ! . . . 本文を読む
4月22日の日曜日。
定期購読している『ゴング格闘技』が到着。
ゴング格闘技
GONG(ゴング)格闘技2012年6月号イースト・プレスイースト・プレス
今号の特集は、先日、『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』がノンフィクション大賞を受賞したことを記念しての木村政彦特集。
木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか増田 俊也新潮社
著者である増田氏の人生を掛けた思いの詰まる大作でした . . . 本文を読む
4月23日の月曜日。
朝イチから発生したトラブル対応なんやかんやで、怒涛の月曜日が終了。
こんな天気でもあり、腰の痛みはMAXながら、結局、社内マッサージに行く時間はとても確保出来ず。
目の前の仕事がある限り、しょうがないな。愛息の誕生日も終えたし、仕事モードで頑張るのみ!父ちゃんは強い(はず)! . . . 本文を読む
4月23日の月曜日。
折角の誕生パーティーを、危うく「犬も喰わぬもの」で台無しにするとこでしたが、なんとか平和裏に終えることが出来て、一安心。
とはいえ、月曜の朝から気分は晴れないなぁ。
生憎の雨の天気もあり、バスケで傷んだ腰も重いし、、。 . . . 本文を読む
4月22日の日曜日。
誕生パーティーの合間に、この日が投票日の目黒区長選挙の投票日。
我が家の2票が虚しくなるくらいの低投票率だったみたいでしたね。
これだけ目黒区財政が破綻しているのに、皆さん関心無いのかな??? . . . 本文を読む
4月22日の日曜日。
誕生パーティーの最後は、ピクサー作品『モンスターズ・インク』を父子で鑑賞。
モンスターズ・インク
モンスターズ・インク [DVD]アンドリュー・スタントンブエナ ビスタ ホーム エンターテイメント
やはり、ビクサー作品はレベルが高い。
あとは、ホンジャマカ・石ちゃん&爆笑問題・田中の声が実に印象的! . . . 本文を読む
4月22日の日曜日。
誕生パーティーには彼の誕生プレゼントも。
私達両親からの『ゴーバスターエース』と祖父母からの『ゴリラ』&『ウサギ』で、見事に『ゴーバスターオー』が完成してましたね!
特命戦隊ゴーバスターズ バスターマシンCB-01 DXゴーバスターエースバンダイバンダイ
特命戦隊ゴーバスターズ バスターマシン GT-02 ゴリラバンダイバンダイ
特命戦隊ゴーバスターズ バスターマシン . . . 本文を読む
4月22日の日曜日。
誕生パーティーのメインイベントは、スペシャルケーキ。
今年もミキティさんに特製ケーキを作って貰いました。
昨年はミッキーでしたが、今年はスーパー戦隊物のゴーバスターズ!
メチャクチャかっこ良いですね! . . . 本文を読む
4月22日の日曜日。
愛息の誕生パーティー。
昨年程では無いものの、愛息の好きなポケモンのピザを注文。
ポケモンシールブックが欲しいから注文しているのに、どうゆうことか封入漏れ。なんだか申し訳ない気持ちになりましたが、再度、持ってきて貰いました! . . . 本文を読む
4月22日の日曜日。
愛息の誕生ケーキケーキ受け取り完了!
今年も、素敵なデザインで感動でした。製作ありがとうございました!
毎年続けて行きたいですね。小学生なると友達呼んで誕生パーティーとかになるでしょうしね!
そして、ミキティさんの家では前年に続いてヨーコ姐に遭遇!偶然を装ったってバレバレー! . . . 本文を読む