バイクは125CCが一番

維持費も安くて取り回しもよく、パワーもそこそこある。バイクは125CCが一番!

EN125-2Aシーズンオフ準備2

2008年11月22日 | EN125-2A
長野県内は今週山間部の平地で初冠雪しました。連休初日の今日はほぼ快晴絶好のバイク日和りですが自分は信州人のクセに超寒がりのヘタレ。先週に引き続き朝から早速ENのシーズンオフ支度を始めました。

まず,以前購入したスプレーでブレーキディスクやスプロケ,チェーン等を洗浄し,さらにチェーンにオイルスプレーを吹き付けました。それから燃料タンク内に入っているガソリンを完全に抜き取る作業に取り掛かりました。

画像の中央部に小さいネジが見えます。このネジからエンジン部分を伝って地面付近まで細いホースが垂れ下がっていますが,これが燃料タンクからガソリンを抜き取るためのホースです。

このネジを緩めるとホースからガソリンが出てくるのであらかじめホースの先端にガソリンを受け止めるためのペットボトルを置きます。

コックをリザーブ側に回したままネジを緩めると上の画像のようにホースからガソリンがチョロチョロと出てきました。

完全に抜き取るまで数分。なんとこんなにガソリンが残っていました!このペットボトルは1.5リットルサイズですので2リットル近くガソリンが残っていたことになります。なお,先週リザーブに切り替えてから47キロ走り,そのとき計測した燃費がリッター当たり約44kmでしたからリザーブに切り替えても3リットルはまだタンクに入っていたことになります。ENも随分親切設計ですね。

さて,その後はバッテリーのプラス側のケーブルを外しました。マイナス側は先週既に電極から取り外してあります。本当はバッテリーをバイクから取り外して室内で保管するのがベストなのですが面倒なのでバイクにそのまま取り付けておきました。

そしてサイドカバー&シートを取り付け,布切れでバイク全体の汚れとホコリをふき取り,カバーを掛けて駐輪場の奥深くへ格納し完了。

少し早いですがENも来春までここで冬眠です。駐輪場は簡単な屋根しかついていないので錆が心配ですが,何とか無事乗り切ってくれることを願います。

今年はバイクに目覚めて夏に小型二輪免許を取得後,残暑から秋に掛けてほぼ週末はバイク三昧でした。ここ数年出不精になりがちな自分でしたが,この3か月間で随分いろんなところへ行きました。125CCというバイクの世界では小排気量の部類ですが,私的にはバイクの面白さを存分に味わうことができ,このような未知の世界を教えてくれたアドレスとENには大変感謝しています。

ENは一時お役御免しますが,厳寒の信州のバイクライフをよりよいものにするためにも,今後は冬に強いアドレスの一層の活躍を期待します


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スプロケット (スズキン)
2008-11-23 09:06:58
冬眠は寂しいけれど、春を待つ楽しみも良いですね。
私の地域はほとんど雪は積もらないので年中シーズンです。
それはそうと、やっとスプロケットを交換して昨日長距離はしってきましたが、これがなかなかグーで、以前はシフトアップをせかされていたような感じでしたが、それがありません。
また、3速までは巡航スピードにのせるための助走的なギア比だったのが、3速でも国道の普通の流れの中で使えるようになりました。
ただ、緩い上りなんかは以前は5速でもぐいぐいと加速していきましたが、そこらへんのパワーは若干落ちましたね。
でも、平坦な場所での最高速度は以前の「ぬわえ」から「ぬふわ」にあがりました。ちなみにメーターが「ぬふわ」のときはGPS測定(正確な測定)で「ぬぬふ」でしたが・・・
以前のコメントの時45丁から43丁にすると書きましたが、ショップへ行くと42丁ということでした・・・ゴネンナサイ。
燃費もあがっていそうなかんじですし、最近の買い物のなかではなかなかのヒットでした。
ではまた来春の復活お待ちしています!
返信する
スプロケット! (スヘン)
2008-11-23 22:29:36
ご無沙汰しています。
温暖な地域にお住まいでうらやましいですね。こちらは寒さと雪と凍結路でライダーにとっては試練の時期を迎えます。
スプロケット情報,詳しく教えていただきありがとうございます!
そうですかぁそんなに違いが出るのですね。私は幸い平地に住んでいるので幹線道路の走行に伸びが出てくるのはうれしいです。
今年はバイクも自分も慣らしで終わりましたが,来年はEN大改造を目指すつもりです。
42丁ですね。本当にありがとうございます。
復活の際はまたよろしくお願いします!
返信する