goo blog サービス終了のお知らせ 

みゆき生け花教室 ( miyuki flower classes )

花道家元未生流   

お花と ポエムと 音楽の 素敵なブログ♪
 

あでやかに活ける

2013年11月03日 | 生け花
今は秋、子供たちは運動会、学芸会と行事で楽しさがイッパイ。

そんな中、精神を集中するお花のお稽古。最初は畳で両手をそろえてのご挨拶。最初はなかなか照れ臭くてできなかった

お子さんも今では、立派にご挨拶。

お花を見て自分の美しいと思う姿が想像出来る時間。これが全てです。美は心の中、一人ひとり異なっています。

10分間の集中、これで大まかは決まります。出来上がりを見るのが心弾みます。

今日は晴甫さんです。


             

                                            晴 甫

                                              キク
                                              シンピジューム
                                              カーネーション
                                              アルストロメリアw、p
                                              レザーファン

                    シンピジュームを中心にしていつもの流れるようなお花の動きは美しい。

                    しかし、スプレーキクがなぜかツンダチで侘しい。

                    今一度の活ける際の姿勢が大切です。前から後ろから、横から見ることです。



             

                                             奈 那 甫



             

                                             実 愛 甫



                    どのお子さんも理想の美しさはお母さんです。お母さんのお顔、化粧、しぐさが全て                    
                    の美の元です。楽しい、嬉しい記憶と結びついています。

                    奈那甫さんは既に美の型が完成されつつあります。このまま自由にお花を含めて

                伸び伸びと行動するだけで豊かさがにじみ出ます。

                    ミロのビィーナスを連想させます。




                    実愛さんはまだ幼い事もありますが新しい発想が無数に伸びています。

                    型にとらわれない自由な生活がすばらしいです。

                    このままで能力も才能も開花させていけば、好きな道が何処にあるか分かりませんが

                    世界でご活躍できる女性に成長します。



                    還暦を過ぎて初めて人を見守るという事ができるようになりました。これまでは 

                    図面屋として生きてきた中で、間違いをしない事のみを目指してきました。

                    その為若い人には辛く当たりダメにしてきました。

                    その反省から人を評価する良い点を見つける事を生涯の掟にしています。



     洗濯物を取入れようとしてベランダで


            竿をの先  鎌振り上げて 護らんと  千 年 甫




にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へにほんブログ村 

     
クリックで救える命がある。
   

お花の作品と詩は関係有りません「篝の詩集」は美由紀甫の創作です~