


















参加中です。ポチ↑っとよろしくお願い致します!

この地域じゃあ6才の6月から
お稽古すると上達する
そう言われている
ママがそう思われたのかどうか
わたくしは知らない
ラッキーな歳と月である
少女は無心に生ける
モミジよりも小さな指で
バラの花びらよりも
やわらかな手で
少女は言われた通りに挿す
誰にもこんな頃があったはず
もうすぐ暑い夏が来て
木々がそよぐ秋が来て
白い雪の冬が来る
季節はいつも忘れることなく
巡りめぐり繰り返され
もう指折れないほど
繰り返し過ごした
ああ まだまだ迎えよう
運命の神が
お許し下さる限り
今日を頑張って生きよう
少女と
変わらない未来は
誰にも
あるのだから・・・

花材・・菊の葉(緑)
リンドウ(薄ピンク)
バラ(ピンク)
フラワーパイナップル(黄)
パールピン
(この詩は作品者には全く関係なく美由紀甫の創作です)

皆、お稽古頑張っております

輸血をすると体が楽になるので、子供心にそれを「アンパンマンのエキス』と
名づけ、病と闘いましたが・・。輸血が如何に人助けになるかの感動の動画です。
是非見てやってくださいませ
