エノコログサ

 穏やかな日でありますように・・・

メンテナンスは続く

2023-09-28 | 気の向くままに

9月28日  日中の気温34.5℃

お彼岸も終わってるのにまだ朝顔

とは言っても9月も終わります

今も虫の声が賑やか(虫の鳴き声の聞き分けは出来ませんが…)

秋を感じています。

**

9月もカレンダーのメモ欄は書き込んだ跡がいっぱいだ

今日は整形外科に行って来ました

23日仏滅=秋分の日に大きな薔薇の鉢植えを移動させようとして

ブチッ⁈

まさかですがそんな音がした様な気がしました

三日目の月曜日予約しないで病院へ行きレントゲンを撮りましたが

初めての若い先生がMRIでもう一度よく見ましょう

と言う事で今日は予約したMRI 検査して来ました

検査結果はやはり筋を痛めていましたが今日あたりになって

痛みも顔をしかめる程でもないし

経過観察となりました(ん? 保護観察)

 ビミョウ~

**

そして25日は廃品回収業者に来て貰い

物置にあった古くなって使わないままの家電などを処分しました

テレビショッピングで買った物もあれこれ

子供達も巣立っていく

二人だけの生活には必要無くなった物等を 処分したが

*金の卵と囃されて~バブルの頃にもよく働いて~

便利な物に憧れて~欲しい物は月賦で(カードでもアプリ払いでもない頃)

こんな物も必要だったかな~なんで?こんな 物まで...

仕舞い込んで殆ど使っていない様なこんな無駄な…

こんどはお金を払って捨てる

処分する為の燃料などから二酸化炭素の排出~

気温の上昇~異常気象へ

 

明日は床下湿気対策施工後の 巡回サービス

だって

まだまだ続くまるごとメンテナンス

 

 

 

 

 

 

 

 

 


虫も逃げ出す庭

2023-09-21 | 気の向くままに

今年の庭はあまりにも酷いズボラの結果です

トマトの後にゴーヤが重なり

朝顔までちょっかいをした結果こうなった

薔薇の手入れを怠った結果~

周りもぼうぼうに

ズボラの極み

ちょっとやる気を出したりしたが途中で投げ出した~

昨日辺りから自分のやる気なさにこのままでは

と庭に出て 作業を始めました。

今年の猛暑も流石に彼岸ですからね…

次回の写真は作業後に

 


うらなり

2023-09-15 | 気の向くままに

ネコジャラシ

猛暑を乗り越える

伸び放題の青じそ

蜂のあそびば?

ピーナッツカボチャのうらなり

***

新聞を広げると 

*第2次岸田再改造内閣

*旧統一教会巡り…解散請求

法律に照らして… 結論を出すべく最終の努力を行う

*ロシアのプーチン大統領と

北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記の会談

プーチン氏破格の厚遇

多分最初にして最後¿

刷新より安定

政治も世界情勢も殆どチンプンカンプンですが

気象 の異常外交の混乱みたいな事は感じます

:我が家の異変

コロナワクチン接種は欠かさずに済ませていたが

夫がコロナに掛かり

もしかしたら 私も❓絶対に嫌だ

約半月程は 友人との交流も控えて…

夫は隔離状態で  接近は以前から変わらずの安全地帯に

お蔭で私にはコロナも近づけなかった

これからの計画は

この夏の暑さ言い訳にして手入れをサボって荒れ放題の

*庭の手入れと

殆ど出番が無くなった家電が押し込められた*物置の片付け

*退職から2年経って *夫のスーツも処分

*私のタンスも整理します

**

*先日友人の  お伴で介護施設の下見をさせて頂く機会がありました。

建物 ~環境 ・スタッフの対応~事務的な手続きの事・食事処の様子など

かなり近い将来 今後の自分にも役立つ事ばかり

お伴させて貰い感謝です

昨日は18年ぶりの阪神タイガースの優勝で歓喜を

明日の活力にした人も多かったかも知れない❣

まだ

70歳代だもの私だって

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


映画と韓国ドラマ

2023-09-06 | 気の向くままに

 今日は 雨が降り涼しく

クーラーを使わない一日でした。

9月3日は市内の花火大会でしたが出かけず

ベランダに出て花火の上がる音だけ聴いて

暑かった夏の終わりを感じたり

まったく行動的でなかった今年の夏にちょっぴり

後悔もあったりしながら   時の流れは速い

雨の日は映画を観るのもいいです

9月1日~公開されてる

「こんにちわ、母さん」を観て来ました。

山田洋次監督 91歳=90本目の作品

吉永小百合さんと初めての共演大泉洋さんに興味…

母と息子の設定=(お母さんは美し過ぎる)

苦悩する大会社の人事部長=(大泉洋さんファンとしてテレビ番宣の明るいキャラを

追っかけが過ぎた)

仕事や家庭の苦悩・親子物語・人情物語~

最後はやはり平和に和やかに=山田洋次監督の世界で…

国民的人気俳優・名女優の話題作は観終わってからも心穏やかでした。

最後に隅田川花火がスクリーンに大写し

**

帰宅後  予約録画 してた韓国ドラマを見た

こちらのドラマは激しい

ここまで格差をつけて 感情もむき出しにする韓ドラは

視聴者が絶対に食いつくように

それからどうなる? 続きを見たくなるように~

見逃したら惜しいから録画予約してまで観る

ここまでやるか⁈と思いながらも

思う壺  明日も見ます