エノコログサ

 穏やかな日でありますように・・・

今年の春分の日は・・・

2015-03-22 | 気の向くままに

日は夫の誕生日 です

連休を利用して山梨の娘達の所に行って来ました

 どんな様子かな来月の初めごろ出産予定ですからあと少しです 頑張れ!

初孫誕生まで心配な事はあれこれと・・・

いわゆるマル高初産ですから

それでも今時の親の心配は殆ど空回り状態です

大抵の事はインターネットで 答えてくれるし親も体験してきた事を忘れかけてるが

疑問~質問は親よりネットの時代の様です。

親の出る幕はと言えば オサイフケータイのショッピングとなります

結果 私も かなりの 甘親となってしまい 財布を軽くして帰宅と相成り候 

手招きに やっと着地のコウノトリ 

 

 

 

 

 

 


あれから4年

2015-03-11 | 気の向くままに

 

2011年3月11日

東日本巨大地震午後2時46分頃三陸沖でマグニチュード8.8

観測史上最大地震発生(震度6弱)

玄関の柱にしがみついて

目の前の車が地面から浮いて見えたと

その日の日記に書いてある。

それから後が大変でした

この年の2月27日長男の結婚式=お嫁さんが福島県大熊町出身です~

今日もテレビの特番やニュースなどで原発被害~津波被害など

沢山の悲しい報道が流れていましたが被災された方の思い 心情は

当事者でないと到底理解しきれるものではない、励ますつもりでもうかつな言葉は

かえって傷になったりし兼ねない場合も もう4年か まだ4年か 受取る側の感情に

寄り添うかたちでなければと・・・まだこれからが長い

今日のお天気は

庭の花も次々咲いてきました、野菜はサラダ菜とみず菜が食べごろ

夕食に 塩抜きしておいた ワラビと人参 油揚げなどに 今年初収穫の

シイタケを加えて炒め煮=美味しく出来たのでKさんにも食べてもらいましょう

と お宅に上り込んではまた長居してしまった

明日も天気予報は晴れ15度位までになりそう 園芸日和

 

 

 

 


半年ぶり

2015-03-09 | 気の向くままに

 

 

半年ぶりに息子夫婦が帰って来た

今年の正月はお嫁ちゃんの入院などがあって帰るどころではなく

電車で2時間足らずの住まいから帰って来るのは

1年に2回くらいだ それも日帰りだったり

今回は泊まると連絡があってから食材の準備

食事は  すき焼き

黒毛和牛A5が当日便で届く

持つべきは 牛肉生産者の親戚  どっさり

半年ぶりの賑やかな食卓 

季節は 春 一気にパ~ッと 4人で お酒もすすむ

翌日 夫は会社へ

私たちは3人で近くの温泉に・・・岩盤浴付き

♨やっぱり温泉がいちばん 帰りの 脱衣所で

お嫁ちゃんが お腹の傷痕をみせてくれた そ~と触れてみた

辛かったね 大丈夫 まだ若い (私も2度乗り越えた後2度出産)

帰りに 携帯電話ショップに寄り道

新しいスマートフォンに切り替える

LINEが出来る新しいタイプだって

基本の操作は二人でサクサクと設定して帰って行った

今度帰って来るのは何月かな?~