でんきやオカン 数秘術 杉本清美のブログ

すぎもとでんき店主の相方です。数秘術鑑定してます。(私の時間都合に合う方のみ)杉本清美の覚書。

交流の場が変わってきてるよね~

2016-01-24 | ひとりごと

 

うぅぅぅぅ~~~~~~

寒すぎますね~

こんばんは。

でんきやオカンです。

 

今日は、お休み日で、全く外に出ずだったんです。

オトンは、「エアコンが効かないーーー」とか、

「電気がつかないーーー」と、お客さまからのSOSで仕事していました。

 

さてさて、ツイッターが最近面白くなってきましたよ~。

 

そして、いつもドキドキしながら、

とぉ~てもご無沙汰しているFacebookにも、

今日は、勇気を出して投稿してみたんです。

 

この2つをしてみて、

思っていることを書いてみようかな~って思っているので、

お付き合いくださいませ~。

 

まずツイッターで、私が興味を持っている方っていうのが、

30歳代~40歳前半の方が多いんですけどね。

 

20歳代の人っていうのは、自分の子ども世代なので、

何となくわかるんですよね、感じがね。

 

40歳代後半~50歳代っていうのは、

今の言い方ですれば、「ママ友」で、

一緒に子育てを頑張ってきた世代なので、

何となく感じがわかるんです。

 

それが全く接点のなかった30歳代~40歳前半の方が、

凄くしっかりした

仕事に対しての考え方だったり、

生き方を考えて地に足がついているって感じて、

正直びっくりしてるんです。

 

世の中に期待をしていないし、

自分のスタンスがしっかりしている。

 

そして、この年代の人の交流の場であるSNSを、

楽しく活用して、仕事を含めた生活を楽しんでいるって事。

 

サラリーマンの人でも、

営業中にスマホをするのは当たり前になりつつあるんだな~って感じています。

 

スマホで、Facebookや、ツイッターを活用して、

自分を知ってもらって、

連絡も取りあってるっていうのは、

もうすでに、当たり前になりつつありますよね~。

 

Facebookだけで、仕事している方を知っていますよ~。

 

それでも私は、リアルに友達やお客さまとの交流は、

顔を会せることがいちばん好きですし、

直接お話することが大好きです。

 

でもね、してみればわかるんですが、

しないとわからないと思いますけどね、

楽しくなってきます。

異世代、全国各地の人と繋がるって楽しいんですよ。

 

でね、そんな世代の人たちが、主流になって世の中が回っていくって事なんですよね~。

 

子ども世代を考えてみてもですよ・・・

はじめてもった携帯が、スマホ!ですから~~~~~~!!!!!!

 

ってことで、Facebookやツイッターしている方は、

ドンドン繋がりたいです!(足守地区特に)

 

ご近所でしている方がいたら、

これからは、恥ずかしがらずに「フォロー」や、

「友達申請」をさせていただきたいので、

よろしくお願いしますね~~。

 

こう見えて、結構ナイーブなので、拒否られたら傷つきます。(涙)

 

あっ

でんきやオカンを見つけたら、

「フォロー」なり、「友達申請」なりしてやってくださいな!

 

ただね・・・

会話をしたり、顔を知っている方ならいいんですが、

一番怖いのはね・・・

・・・・・実際あるんですけどね、

いきなり「友達申請」が来る時なんです。

 

「あなた誰?」って感じです!

 

SNSも普通の会話と同じだと思うんですよ。

 

いきなり、「友達になりましょう」って、

初めての人に、挨拶もなしで言わないですよね。

そこのところをよろしくお願いしますね~。

 

田んぼの中のでんきやで、

私1人で、山に向かって叫んでも誰も聞いてくれません。

誰にも私の声は届かないと思うんですよ。

イノシシやイタチも今はいませんからね~(涙)

 

すぎもとでんきが何をしているのか、

オカンがどんな人なのか、

SNSを活用して、発信していけたらいいな~って思っています。

 

これからもよろしくお願いいたします。

 

そして、いつも「でんきやオカンの日記」に、遊びに来てくれて

ありがとうございます。

あっ

今日娘がくれた花束を、

アレンジしました!

 

そして、備忘録でアップしときます!

 

ふふふっ(笑)

 

 

じゃ~

寒いのであたたかくしてお休みくださいませ~。

明日~♪