代車の車検が完了したため03ワークスへ。かねてから店主からホイールの選択について確認があったのだが、結局色んなホイールを履けるようにとお願いしてしまいました。
写真にないものもあるが、MAHLE-BBS 14 15 16インチ、アルピナ16インチ、パナスポーツ15インチなどが候補にあがる。インチや、前後のJ数、オフセット、ディスクの厚みがバラバラなものを履くために、ホイールのデータやボルト穴の形状や深さなど細部の寸法をノギスで測りデータを集めるとノート2ページ分にもなった。
このデータを統合してホイールボルトの長さやスペーサー、ナットがmm単位の精度で選択される。私は個々の数値の意味がわかるところまでで、その先は、頭がヒートしてしまった。店主のなかでは個々のホイールがナットで絞められた時、ボルトの首がどの程度の位置にあり、どんな形状のナットを使えばよいのかイメージできているという。ここに気を使わないと見た目で、せっかくのレアホイールが台無しになってしまうとのこと。誠に細やかな仕事のお蔭で、納車後ホイールを気軽に選択できるというお楽しみも実現できそうである。