BMW E3 3.0Si マイノリティ リポート

街でほとんど走っているところが見られなくなった1972年式のBMW E3 3.0Siのレストアについてのリポートです。

エンジンメンバー

2011-12-27 00:56:43 | ブログ

エンジンメンバー錆取り、そして塗装。エンジンマウントは純正品の新品に交換してnewエンジンが搭載される予定です。

111225_170801

111226_090001
旧車を買うのは簡単だが、それを維持するのは大変。それを再生(レストア)するのはもっと大変。時間・技術・労力が必要で、オーナーにはお金も必要だ。そしてメカの情熱とオーナーの情熱がマッチすることによって良い車が出来上がると思う。「s氏がおじさんになっても、かっこ良く乗り続ける事ができる1台にするよ」と言ってもらった。私は、E3を乗るには早すぎたのかもしれないし、維持していくにあたって、色々な意味で不安がないわけではない。でもいつか自分がこのE3に似合うまで乗り続けていきたいと思う。


フロントアクスル

2011-12-21 19:51:44 | ブログ

1週間だけお借りした03ワークスの代車であるスズキスイフト、ボディがしっかりしててよかったです。デザインもヨーロッパ的、ナビもついてて便利でした。

Cimg0843
車検が取れてスターレットにまたスイッチ、1年以上スターレットに乗っているので愛着が湧いてくる。車検からあがってきたら見違えるように綺麗になってもどってきたのでビックリです。

Cimg0877_3
取り外されたセルモーター、でかいです。手持ちのE30用を合わせてみたが、さすがにギヤの突出し量が合わず使えなかった。ハイコンプレッションエンジンなので、ノーマルのへたったセルではエンジンがかからない可能性がある。よってM30エンジンの最終に使われているリダクション式セルモーターを使います。新品でアフター専用品が1万7千円、ボッシュOEM品が3万5千円だったが、信頼性を考えてOEM品をチョイスした。ちと値が張るが、今回新品にすれば一生物だろう。

Cimg0868

足回りは、残念ながら予算の都合で車高調は次回に持越しだが、なんちゃってE12車高調からビルシュタインを抜いてE3のストラットにもどします。E12とE3はショックは共用の品番もあるのだが、なぜか実際はリングナット径がE12が48mm、E3が50mmと合わない。E3用のビルのセットを購入すればいいのだが、今後変更の可能性もあるので、エナペタルで50mmのリングナット作ってくれることになりました。いやはや。

Cimg0870

フロントメンバーも降ろされて錆取りと再塗装の予定。

Cimg0872
フライホイールは、JB等の軽量アルミは歪むので即却下、M5用も4kg差を200馬力で回せばほとんど体感は難しいんじゃないかとの店主の見解や、費用対効果も考えてノーマルフライホイールでいくことになった。

Cimg0875
空燃比計も到着し、エンジンセッティングに向けて準備が進んでいる。

「壊したら絶交だよ!絶交!」それほどまでにに店主は魂をこめて3.0に取り組んでくれている。

この3.0Siは73年だが、76年のロッカーアームやオーバーサイズピストンが確認されていてこれまでにOHを受けていることがわかった。今回私が再び壊してしまった訳だが、最高の状態で復活できそうだ。

年末年始も03ワークスは熱いです。


M6用フライホイール

2011-12-15 22:01:15 | ブログ

カードックのN氏のブログを読んでいたら、M30にM6用のフライホイールがくっつくそうな。その場合バイブレーションダンパーもセット交換がのぞましいとのこと。

M6

M6_2

今度のエンジンは充分回るように設計されているが、さらにと欲がでてしまう。単に軽くすればいいというものではないが、純正部品というのが、とても魅力的です。新品はとても高額だ。どなたか中古品でもいいのでE24M6やE28M5のフライホイールお持ちで譲ってもよいという方いらっしゃれば是非ご一報いただければと思います。イマイズミ氏にも相談してみよ~とっ。「却下かな」??


代車の代車

2011-12-13 00:13:10 | ブログ

3.0Siが入庫してから早1年がたち、03ワークスで借りている代車のスターレットの車検がきてしまったので、3.0の進捗状況の確認も兼ねて、03ワークスを訪ねました。

Cimg0826

Cimg0821

Cimg0814

E12M535i用のLSDが無事載りました。ファイナルは39:12で「3.25」です。3.0Siの「3.45」から、少し高速型になる訳だが、エンジンも3.2リットルにチューンしてあるので、程よく息の長い加速が味わえると踏んでいる。ちなみに今度のエンジンは8千まで回しても壊れないように組んであります。バックラッシュは前回「のぞいてヨシツ」と表現してありましたが、ちゃんとマイクロメーターで計測して確認しております。店主が「のぞいてヨシツ」じゃないよ~とツッコミが入りました(笑)緑のケーブルはサイドブレーキのケーブルです。これはYパーツのデッドストック品です。

Cimg0839_3
そしてフロントブレーキのOHに突入しております。プロはきちんと分割して、錆やキズなどチェックされ、クリーニング、4つのピストンが均等にスライドするのかもチェックされます。まだまだ、やるべきことは沢山あるが、山を越えて後半に突入している感じです。店主と雑談していたらあっという間に夕方になってしまった。今回3.0の車作りを通して一流の整備士の技術や車に対する考え方のほんの一部ではあるが、垣間見ることができてとても勉強になっています。帰りは代車の代車である走行1000kmの新車のスズキスイフトで帰りました。写真撮ってなかったので後日時間があればUPしたいと思います。