TEAM F-TYPE FACTORY

シューティングゲームのあれやこれやを手芸で作っています。
ニコニコ動画にて製作動画投稿中

お疲れ様でした!ゲームレジェンド24イベントレポ

2016年06月13日 17時39分59秒 | 日記
燃え尽きたぜ…!


ゲームレジェンド24お疲れ様でした!管理人もめんです。
書きたい事たくさんで全部書き切れません…!

それでもかなり長くなりますが、ゲームレジェンド24のイベントレポでーす(∩´∀`)∩


初めての一人でサークル参加という事で緊張とテンションあがって
さらには
「( ゜д゜)ハッ!今何時?!寝坊した?!!」
と何度も目が覚めたり娘さま朝方ぐずったりで、ほとんど寝ないまま出動となりました(;´∀`)





夜せっせと作品を梱包!

大切にしてもらうんだよぉ…とまさに娘を嫁にだす親の気分w

ブース展示用の網棚と台と段ボール4箱をカートに積み込み!




ちなみにキングフォスルさんが入っているWARNING!!ボックスは段ボールが足りなかったため…



あぶれました。

でもさすがに透明の袋で丸見えは恥ずかしいので
スーパーの袋に入れられて運ばれました。
キングフォスルさんェ…

かなりの方向音痴なので一度ホームを間違えたり
湘南新宿ラインが見つからない!と駅員さんに聞いたら目の前にあったりだとか
もめん、色々残念な感じでしたが予定通りの時間に到着しました!
すでに汗だく、顔テッカテカ(テッカテカレベル2

すでに一般参加の方が行列を作っていて、(゜д゜)!ビックリ!でしたw

今回160サークル参加という事で、なかなかの規模です。
早速お隣のサークルさんにご挨拶。お隣さんも初めてという事でちょこちょこお話しながら設営しました(*´∀`*)
何度も家で設営のイメトレと、どうやって組むか練習したんですが
ワタワタバタバタ…_:(´ཀ‘」 ∠):_
お隣さんとっくに終わっているというのに…
気づいた時には
「サークル参加の方の閲覧時間でーす」
↑一人でサークル参加の方とかは開場後なかなかスペースを回れないので30分だけ開場前に閲覧時間があるのです。

ああああああああこの時点でまだ半分ぐらいしか展示終わってない!(跪いて頭抱える
私、侵略帽子屋さんのグラディウスサイコロと
ダライアスペーパー筐体欲しいのに…!

と軽く絶望しながらそれでも設営準備してました(´;ω;`)
しかも私のスペースに来てくださってチラチラと見ていた方が何人かいらっしゃって
もしかして…サークル参加の方が買いに来てくださったんだろうか…ううう(´;ω;`)

お一人「買っても大丈夫ですか?」と声をかけていただいたので
TEAM F-TYPE初のお嫁入りはクロスザルビコンとなりました!
クロスザルビコンをチョイスとは渋い!
その後もう一人いらっしゃって「すごい!」「手縫いですか?」とR-9エンブレムもお嫁入りしていきました。
ありがとうございますありがとうございます!

結局サークル閲覧時間が終わって、さらには開場2分前まで設営準備がかかってしまいました…。

本当は値札とかももっとキレイに描く予定だったんです…
作品の説明とかも書いちゃおっかな☆とか思ってたんです…
全っ然時間足りませんでした(真顔








うむ、バタバタだったけども何とかかっこよく?飾れました!
ブースクロスの「F-TYPE」の文字がイカスぜ!
さらに汗だく、顔テッカテカ(テッカテカレベル5


お隣さんに改めてちゃんと名刺をお渡しして、
よろしくお願いしまーす今日どうなりますかね~と言っていたところでいよいよ開場です!

フォ、フォロワーさん何人ぐらい来ていただけるかな…
とドキドキしてたんですが

その直後には何も考えられない事態になってました。

確か一気に4人ぐらいの方がダダーッといらっしゃって
あ、えと、あの通路を塞がないようにこちらへ~って入口の方に目を向けた時には
すでに列が…れ、列ができ始めてまして…
あれ…?これうちの列なのかな…?とその時点で頭が真っ白に\(^o^)/

ととととにかく迅速に!お待たせしないように対応を!あああああああと計算間違えないようにああああああああーあーあーあーあーあああーあーあーあー←(頭がパンクしてなぜか脳内でGoodbye me earth


とテンパリまくってました\(^o^)/
たくさんのフォロワーさんがお名前教えてくださって、
ああ!〇〇さん!ありがとうございます!あああああとでまたゆっくりお話しを…!
とアワアワバタバタw
ありがたいことに、R-TYPEエンブレムバッヂは約10分で完売となりました。

セットで買ってくださる方が多く、もっとフォースとレーザーも揃えておけば…と反省(;´Д`)

その後も大漁旗、フォース、レーザーが完売となり
「ああ~大漁旗ってもう売れちゃいました?」「ZONE Zもうないですかね~」という感じに。
うう…申し訳ないです…(´;ω;`)ブワッ

なんとか列が全部はけた頃にはまた全身汗だく(テッカテカレベルMAX

落ち着いた頃を見計らってまたフォロワーのみなさんがスペースに来てくださって
改めて自己紹介タイム。
「フォロワーの〇〇です」と私に名乗ってくださった方の横にいた方が
「えっ〇〇さん?!△△です」って名乗ったら
「えっ△△さん?!」ってそのまた近くにいた方がなって、3連鎖が起きたりしていましたw
さらには「あそこにいるのが□□さんですよ」ってさらにエアリアルコンボw
ちょっとしたオフ会になってましたね(*´∀`*)

たくさんの方にお会いできて、もっとお話ししたかったんですが
まだバタバタが続いたりでお写真もあまり撮れず…

少しだけお写真をご紹介!



彩乃さんのSTGネイル!



兄上さんの生CG!!



からのお二人のコラボ!



からのからの~兄上さんと私のコラボ!



ぱねるさんのアイロンビーズ!

私のカメラが娘さまに壊されたせいで手振れ補正が全く効かず…(調子のいい時もあるんですが)
取った写真全部ブレブレになってしまいました…_:(´ཀ‘」 ∠):_

そんなこんなのうちに

ZONEバッヂが残り一つ。



ZONE Oェ…


と思っていたらOも無事お嫁入りを果たし13時には頒布物完売!!



ワーイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワーイ

初参加でまさか完売するとは思ってませんでした!ありがとうございます!

正直半分ぐらいはけたら万々歳だな~残ったら自分のコレクションにするか、次回に持ちこそう~
とか、のほほんと思ってました(;´∀`)

嬉しい悲鳴です!


完売後もお品書きの画像を見て「へ~!こんなのあったんだ!欲しかった~」と言っていただけたり
展示物の撮影をしてくださる方が多くて、嬉しい事続きばかりでした♪

せっかくなのでスペースがなくて飾れなかったフェルト化計画も展示しました。



ちょうどフォロワーさん達が帰った後の展示になってしまったので
写真撮りたかった!というみなさん申し訳ありません(´;ω;`)
また次回も機体数を増やして展示いたします!

完売したのでちょっとだけスペースを回ってゲーレジェの雰囲気を楽しみました。
サイコロ…ペパクラ筐体…(´;ω;`)ブワッ
でもゲー音部さんにリクエストしたFF6の仲間を探してを演奏していただけたからハッピー。
バイオリン演奏サークルさんがR-TYPE1面を演奏していたからハッピー。


2時から撤収し始めたんですが、結局15時前まで片付けが終わらなかったという\(^o^)/

次回はもっと早くできるように…がんばる…


そして、ありがたい事に色々差し入れまでいただきました!



破壊神さま(娘)への献上品、お茶、そして



なんとマチャさんからフォースストラップ!!





会場でいただいた時にビックリし過ぎて「フォォエエエエ?!!」って素で変な声出ました☆(ゝω・)v
わざわざ作ってくださったらしいです。本当にありがとうございます!



早速POWぐるみと一緒に飾っています(*´∀`*)ウヘヘかわいい~


あとは唯一開場前に買えたお隣の、ぱぴぷぺぽっくるさんのツインビーとウィンビー!



かわいい…!!

このクオリティでこのお値段でいいの?!!って思ってしまいました。
うう…買えてよかった…

そういえばぱぴぷぺぽっくるさんの所に
どう見てもツイダビさんだと思われる方がいらっしゃったのですが、ツイダビさんだったのだろうか…
いや、あんなにツインビー推しの装備していてツイダビさんじゃなかったら
誰がツイダビさんだというのだ…!



今回のお品書きカードは記念にとっておこうかと思い、持って帰ってきました。




本当に楽しくて、今ホームシックならぬゲームレジェンドシックになっています…(´;ω;`)
また次回も参加するぞ!と固く誓いました。楽しかった…

とはいえ

また半年後になるので次回はやや簡単にたくさん作れるものを予定しています。
さすがに今からまた準備するとなると一年中修羅場状態になるので…(;´∀`)
今の所予定しているのが

・R-TYPEドッグタグ型キーホルダー
・ダライアスバーストZONEバッヂ
・ダライアス大漁旗
・もめんSTG一言Tシャツ各種&各サイズ


です。

刺繍に比べて時間のかからないアイロン接着フェルト作品を多めに作ります(=゜ω゜)ノ
R-TYPEドッグタグは、この機体作って!というリクエストをツイッターなどでしていただけたら
出来る限り頑張ります!

今回「作品買ってよかったよ!」と思ってくださった方も、残念ながら買えなかった…という方も
またお待ちしております!

昨日は本当にたくさんのご来場ありがとうございました!!
次回もTEAM F-TYPEをよろしくお願いいたします(∩´∀`)∩
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする