先日、小学校の授業参観に行ってきました。
国語の授業内容はなんと「ディベート」。
賛成派と反対派に分かれて議論します。
「ぼくは~という論題に賛成します」などと、みんな立派です。
いいなあ、この授業。
そして先生が「さあ、試合です」と表現するのがまたいい。
「口げんか」や「言い争い
」ではなくて、
ルールに則った「試合」。終わったらノーサイド。
両方の立場のもっともな意見に思わず保護者みんなも拍手。
じゃんけんで決まった「立場」なのに。
いいことはどんどん取り入れる教育ってうらやましい。
テレビで見た小学校の英語教育、
子ども達が海外に行って、まず食べるものが買えるようにと、
ハンバーガーショップ
のやりとりの授業をやってました。文法よりまず会話。
国語も英語も、みんな積極的で、進んで発表したがる姿
を見てると、
まさに、「学ぶなら今だ!
」という感じがします。

香川県の不動産物件情報 すえひろ不動産

物件情報満載です!
私もこんな授業が受けたかったなー
国語の授業内容はなんと「ディベート」。
賛成派と反対派に分かれて議論します。
「ぼくは~という論題に賛成します」などと、みんな立派です。
いいなあ、この授業。
そして先生が「さあ、試合です」と表現するのがまたいい。
「口げんか」や「言い争い

ルールに則った「試合」。終わったらノーサイド。
両方の立場のもっともな意見に思わず保護者みんなも拍手。

じゃんけんで決まった「立場」なのに。
いいことはどんどん取り入れる教育ってうらやましい。

テレビで見た小学校の英語教育、
子ども達が海外に行って、まず食べるものが買えるようにと、
ハンバーガーショップ

国語も英語も、みんな積極的で、進んで発表したがる姿

まさに、「学ぶなら今だ!




香川県の不動産物件情報 すえひろ不動産



物件情報満載です!

私もこんな授業が受けたかったなー