離乳食 初期6Wの離乳食です
1日目
1回目

玉ねぎうどん(大さじ2)+さつま芋ペースト(大さじ1)
2回目

かぼちゃパン粥(大さじ2)+じゃがいもペースト(大さじ1)
やっぱり、じゃがいも食いつきが悪いです。
最後の方は、かぼちゃパン粥と混ぜて食べさせました。
2回共に完食です
2日目
1回目

みかんパン粥(大さじ2)+玉ねぎとトマトのペースト(各小さじ2)
2回目

かぼちゃうどん(大さじ2)+キャベツペースト(大さじ1)
2回目の離乳食の時、ご機嫌が悪くあまり離乳食が進みませんでした。
前回、吐き戻したということもあったため、キャベツペーストを半分と、かぼちゃうどんを少し残して切り上げました。
3日目
1回目

玉ねぎうどん(大さじ2)+キャベツペースト(大さじ1)
2回目

10倍粥(大さじ2)+BFアスパラとかぶ(大さじ1)
前日、あまり食べなかったキャベツをもう一度食べさせました。
BFを初めて使ってみましたが、ものすごく食いつきが良かったです
2回共に、完食しました。
4日目
1回目

BFアスパラとかぶのミルクパン粥(大さじ2)+トマトペースト(大さじ1)
2回目

さつま芋うどん(大さじ2)+じゃがいも(大さじ1)
前日のBFはお粥にしました。
やはりじゃがいもは、いま一つな様子でしたが、完食しました。
5日目
1回目

りんごパン粥(大さじ2)+ブロッコリーと麩のとろとろだし煮(大さじ1)
2回目

さつま芋粥(大さじ2)+かぼちゃ(大さじ1)
あまり好きではないブロッコリーはだしと麩の混ぜ混ぜ作戦でしたが、食いつきいまいちでした
2回共に、完食しました。
6日目
1回目

玉ねぎうどん(大さじ2)+トマトペースト(大さじ1)
2回目

さつま芋粥(大さじ2)+豆腐(大さじ1)
好きなものばかりで、2回ともぺろりと完食でした
7日目
とんちゃん
風邪の為、離乳食はお休みしました
初期6Wは、途中から10倍粥の潰しも辞めましたが
問題なく食べてくれました
野菜も潰しのみや、裏ごしを1回のみぐらいにしました。
この週は、土、日が主人が仕事だったため
離乳食のストックが作れず、合間合間で作りながらの離乳食で
バリエーションがいまいちでしたが、
BFとかもとり入れやってみました
BFは、少し味が付いているため食いつきが良かったです
離乳食を1日休み、土・日は少し果物とかを与えてみましたが
大丈夫そうなので、量を少なめから
月曜日から、また離乳食を再開しました
月曜日を1日目として
初期7Wとしたいと思います


1回目


2回目



最後の方は、かぼちゃパン粥と混ぜて食べさせました。
2回共に完食です


1回目


2回目



前回、吐き戻したということもあったため、キャベツペーストを半分と、かぼちゃうどんを少し残して切り上げました。

1回目


2回目



BFを初めて使ってみましたが、ものすごく食いつきが良かったです

2回共に、完食しました。

1回目


2回目



やはりじゃがいもは、いま一つな様子でしたが、完食しました。

1回目


2回目




2回共に、完食しました。

1回目


2回目





とんちゃん


初期6Wは、途中から10倍粥の潰しも辞めましたが
問題なく食べてくれました

野菜も潰しのみや、裏ごしを1回のみぐらいにしました。
この週は、土、日が主人が仕事だったため
離乳食のストックが作れず、合間合間で作りながらの離乳食で
バリエーションがいまいちでしたが、
BFとかもとり入れやってみました

BFは、少し味が付いているため食いつきが良かったです

離乳食を1日休み、土・日は少し果物とかを与えてみましたが
大丈夫そうなので、量を少なめから
月曜日から、また離乳食を再開しました

月曜日を1日目として
初期7Wとしたいと思います
