goo blog サービス終了のお知らせ 

徒花な日々

無趣味な様な、でも多趣味な様な、
でもアツい王道展開は大好きですよ
そんなヤローの日常です

強敵

2009-07-09 20:05:32 | 日記
昨日、アイマスクエストⅣの最新話がアップされていましたが、
いよいよ七章も物語が動き出したという感じでとても続きが楽しみです。



で、それに関連して、というかふと思ったのですが、
"強敵"って心躍りますよね?
特にちゃんと強敵としての描かれ方がされていたりすると見てるこっちがワクワクしますよね?
なので、個人的に印象に残った強敵を書いてみたいと思います。

強敵ファイルNo.1「大魔王バーン」
まずはドラクエつながりで。
ドラクエマンガ界の名作「ダイの大冒険」よりバーン様。
バーンは「今のはメラゾーマではない。メラだ」とか
「知らなかったのか?大魔王からは逃げられない」とか
印象的なセリフに、ゲームのラスボスのお約束"変身"や天地魔闘の構えといったハッタリの効いた技もあり
実に模範的な強敵だったと思います。
…最後の鬼眼王モードはナイですが。

強敵ファイルNo.2「更木剣八」
今じゃあ、手加減バトルとか先出し必負の法則とか
グダグダな感じのブリーチだけど、
ソウルソサイエティで護廷十三隊と戦ってた頃はまだ面白かったんだよ?
ホント最初に一護の前に更木剣八が現れたときはマンガのそのいかにも強敵が現れたって描写にゾクゾクした、のになぁ…。
今はなんかお互い手加減バトルだもんなぁ…。


強敵ファイルNo.3「ハンター×ハンターの強敵の皆さん」
だってハンター×ハンターは強いとされる登場人物の描写がみんなもう最高でしょう。
団長、旅団、キルアの親父に爺さん、アリの王に王直属護衛軍。
誰も彼も描写が好過ぎます。
勝っても負けてもだれの格も下がらないってスゴイと思う。
プロのマンガ家としてはどーかと思う某先生ですが、
やっぱ描くと面白いんだよなぁ…。

強敵ファイルNo.4「ディアボロ」
「これは「試練」だ。過去に打ち勝てという「試練」とオレは受けとった。」
このセリフを言いながらのドッピオからディアボロへの変貌は
いよいよボスが登場したって感じですげーカッコイイです。
コロッセオでいよいよ現れるボス。
ジョジョでは今までの敵は一応姿とかはわかってたじゃないですか?
正体不明な謎のボスってディアボロだけんじゃないですか?
その姿がいよいよ明らかになるってシーンとしては相応しい演出でしたね。
まさに「ドドドドドドドドドドドド…」って感じですね。

なんか、今回はジャンプ特集でしたが、そのうち他のカテゴリーでもまた書いてみる
かもしれません。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。