goo blog サービス終了のお知らせ 

徒花な日々

無趣味な様な、でも多趣味な様な、
でもアツい王道展開は大好きですよ
そんなヤローの日常です

レバノン料理

2009-11-15 00:40:10 | 日記
会社の同期が仙台から筑波に異動になったので
とりあえず歓迎ってことで飯でも食おうって話になって
土曜日に急遽、東京にインドネシア料理を食べに行ってきた。

が!
行ってみたら目的のインドネシア料理のレストランは
なんと貸切パーティー!
事前調査って大切ですね、本当にそう思いました。
筑波から1人と、群馬から3人。
わざわざ来たのにこの不手際は非常に申し訳なかった…。
次こそはこの店でちゃんとカレーを食べよう!

で、仕方ないので隣接してたレバノン料理のお店に入ってみました。
(レバノン料理とか珍しかったので)
メニューを見てもなんかよくわからんので、
とりあえずコースで色々食べてみようかなってことにして飲み物注文。
俺は途中まで車を出してたんで、お酒は飲めなかったんですが、
レバノンのビールは飲み口が軽くてグイグイ飲めたとか。
あと、蒸留酒も度数が50%もあって結構飲み応えがあったとか。
…羨ましい。
ま、俺は金曜に会社の先輩と飲みに行って久しぶりに吐くほど飲んだんで
ちょっとお酒を飲む気分ではなかったんですけどね~。
(酒飲んで吐いたとか数年ぶりでしたよ…)

で、前菜に出てきたサラダとかペースト状のねりものを
ピタパンというナンの様なものに挟んで食べる料理、
これが美味しかった。
個人的にはサラダを挟んだのが一番美味しかったかな?
これは朝ごはんに食べたい感じで、
お店の人にさらにピタパンをサービスしてもらって
(ありがとうございました)
コレだけで結構満腹になりましたね~。

なんか全体的にオリーブオイルとレモンだけとかあっさりした味付けの料理が多かったかも?
味は全然辛くなかったです。

あと、お店のイベントでベリーダンスを見ましたが、
なんかすごいっすね、あの身体の動かし方は。

次こそは目的のインドネシア料理を食べに行こう!

あ、今日はデジカメを忘れてったので…。
写真は帰りに買った高級伊右衛門茶500ml(475円)
普通のお茶とどう違うのか朝にじっくり飲んでみようと思います。

朝から散髪に行ってきた

2009-11-14 11:07:36 | 日記



この動画の1:20くらいに
・一日だけ幸せでいたいならば、床屋に行け。
・一週間だけ幸せでいたいなら、車を買え。
・一ヶ月だけ幸せでいたいなら、結婚をしろ。
・一年だけ幸せでいたいなら、家を買え。
・一生幸せでいたいなら、正直でいることだ。

というのがある。

なので、今日一日幸せに過ごすために
髪を切ってきた。
いつもは混まない時間ってことで
夕方、閉店ちょい前とかを狙っていくので
店員さんも珍しがってました。

9時開店と同時に店に行って、10時には店を出た。
俺が髪を切ってもらってるひとも
・一日だけ幸せでいたいならば、床屋に行け。
これはすげー納得できるって言ってました。

実際、なんかスッキリした気持ちになってなんかイイカンジだ。
今日はこのまま良い気持ちで過ごせそうです。
ちょっとこれから出かけようかって気分になってきました。
休日の朝一に散髪、オススメです。

今日は…

2009-11-12 19:00:53 | 日記
今日は会社でちょっとしたことがあった。
人生だから良いもあれば悪い日もある。
ここ半年くらいはすげーいい日々を過ごせてたので
久しぶりにちょっと凹んでしまった。
なので、ちょっと奮発した高いビールでヤケ酒してさっさと寝よう。
明日一日乗り切れば休みだ!

とある科学の超電磁砲のOP曲のPVがおかしい

2009-11-11 00:22:20 | 日記
fripSide - Toaru Kagaku no Railgun OP PV - only my railgun


どーしてこうなった!

※今回の文章はまず動画を見てから下にスクロールして下さい。
※下にスクロールすると動画についての非常に重要なネタバレが書いてあります。


このPVは今放送されているアニメ「とある科学の超電磁砲」のOP曲なんですが、
そのPVにびっくりですよ。
前半はまーちょっととある科学の超電磁砲っぽい演出も入ってるかなー
くらいだったのに、

後半になると…。

もはやfripSideのPVじゃねーし!

この曲結構売れて、オリコンなんかでもランクインしてるっぽいので
このぶっ飛んだPVを見る機会が増えるかもしれませんね。

















…おいしいな、マギー 審司

ジャンプ50号のめだかボックス

2009-11-09 06:20:10 | 日記
今日発売の週刊少年ジャンプ50号、
もう買ってきて読んでしまったのだが、
ワンピースは相変わらず超絶面白いし、
黒子のバスケもセンターカラーだったし、いよいよ青峰が登場する。
ぬら孫は羽衣狐さまが相変わらず美しすぎて生きているのがツラい。
ぬら孫は羽衣狐さまが相変わらず美しすぎて生きているのがツラい。

が、今日ココで言いたいのはそれらのマンガについてではない。
めだかボックスについてだ。
先週の最後、主人公のめだかの兄が登場して終わりましたが、
今週はその兄がどんな兄貴なのかっていう紹介かな?
結論としてはひとつ
"シスコン"でした。
ぶっちゃけ、俺はめだかちゃんは全く可愛いとは思わないし、
萌えもしないのだが、
この兄からすると最高に可愛いのだろう。
シスコンな兄なんてそんなもの。

俺にも2つ下の妹がいるんですが、うん、可愛いです。
世の一般的な兄妹というものは大体仲が悪いものですが、
我が家の兄妹はあまりケンカすることもなく仲良く育ちました。
今でも俺が宮城に帰ったときなんかよく二人で飯とか食いに行くんですが
結構カップル席とかに通されたりします。
まぁ、兄妹なのに全く顔が似ていないってのもあるのかもしれませんが…。
いや、なのでこの兄の気持ちは結構分かります。
妹は可愛いよ。

てか、二次元の妹キャラとかどーでもいい。
唯一、俺にとっての運命のキャラ遠野秋葉はちょっと別ですが、
二次元の作り物の妄想の産物の妹キャラとかマジどうでもいいです。
三次元のリアルな妹がかわいかったら、二次元とか狗にでも食わせてしまえ。

あれ?めだかボックスじゃなくて俺の変態シスコン語りになってるな…。
昔、女の子に「どんな女の子が好み?」って聞かれて
素で「血のつながってない俺の妹」って答えて
かなりドン引きされたなぁ…。
俺の中では最高に理に適った回答だったんだけどななぁ…。

脱線しましたが、
今週のめだかボックスは兄貴の
「妹・妹・妹だ!」ってセリフがよかった。
ジャンプで三本柱っていえば"努力・友情・勝利"でしょう?
それに対比してこの兄の三本柱はということだ。
シスコンの本質を突いたセリフを言われて胸のすくような思いだった。

あ、ちなみにこのめだかボックス、
作画と原作にわかれていて、
原作は化物語なんかで有名な小説家西尾維新先生です。
セリフやネーミングセンスなんかに西尾維新ぽさは感じます。

あと、偽物語に出てくる妹への歯磨きプレイは、
今度家に帰ったときに妹に実行したいなと考えています♪

それと、銀魂でもシスコンの兄貴が出てきて
しかも今週はシスプリネタが使われていたのは偶然だとしても
なんてタイミングがいいのだろう。
銀魂って結構こーゆーナイスタイミング!なの多い気がしますね。

最後に
ぬら孫は羽衣狐さまが相変わらず美しすぎて生きているのがツラい。