goo blog サービス終了のお知らせ 

小笠原大閻魔帳

長年お世話になったT-ちゃんが
店を畳むと言うのでこちらに引っ越してきました。

かっぱえびせん

2011-08-24 22:42:00 | 雑食-THE SYOKU-


画像右は自宅用のお土産に買った‘辛エビせん’なる商品。
てっきり、カルビーが海外展開している商品かと思ったら
縁もゆかりも無い、類似品だったでござる。



でもまあ、辛いの好きなのでいいやと思って食べてみたら
辛い以前に、甘いのでござる。
不味くは無いけど、特に美味しくも無く
咀嚼時の舌触り等も含め
あらためて本家の美味さを再認識した次第でござる。

悪魔のささやき

2011-04-26 20:27:00 | 雑食-THE SYOKU-
初めて‘タイカレー’という名前を聞いた時の印象
「鯛カレー?」

初めて‘タイカレー’を見たときの印象
「こんなトロミも無いスープみたいなものがカレーを名乗るとは笑止!」

ところが10数年前、
タイのクラビというところで初めて本場モノ食べた時に、
あっさりファンに転身した私なのでした。
何でもそうですが、やはり先入観や見た目で物事を判断してはいけませんね。


カメラを向けると頼んでも無いのにこういう表情をするようになってしまいました。
誰だこんなことを教えたのは。


そんな私にピッタリの商品がイオンで買えるんです。
いつも買っていたカレーが品不足で軒並み売り切れでしたから
試しに画像の商品を注文してみました。
所詮レトルトですから、まあそんなに大きな期待はせずに。

ところがこれが旨いの何の!
ホンワカと甘みがあって、
尚且つしっかり辛くて、コクが有る味とでも申しましょうか
具もギッシリ詰まっており、
レトルトにしては非常にレベルが高いと思いました。



年齢のせいか、あまり食事に執着することが
少なくなくなってきたように思っておりましたが
自宅の食品庫にこれがあると、食事の時間が待ち遠しくなります。


誰なんだお前はーっ。と言いたくなるような面構え。
寝起きに無理矢理チョコ持たされて不機嫌な長男の顔はむくんでいた。(笑


そして、タイカレーよりも危険なのがこのウォンカチョコレート。
映画『チャーリーとチョコレート工場』の劇中に登場したチョコを
実際に商品化したものらしいのですが、
私は映画をまともに観てないので詳しくは存じません。

中にはキャラメルとかクランチっぽいものとか
甘さを際立たせるようなものがいろいろ入っております。
ピーナツの入っていないスニッカーズに似ているかもしれません。

去年だったか、アサヒ薬局で売っていたのを見つけて
試しに購入してみたら、これがまたウマイんだーちくしょう。

しかし、警戒しなければならないのはそのカロリー。
ウォンカ一枚で1,000キロカロリーあると言うじゃありませんか。

ああ、神様。
何で美味しいものに限ってカロリーが高いのさ。

今は近所じゃ売ってないので今回のウォンカは通販で購入。
送料割安にするため6枚まとめて購入しましたが、
予定していたより速いペースで消費してしまうので
非常勤スタッフに1枚差し上げました。
が、すでに残り1枚。あとの大半は私のお腹の中で消化されたのでした。
もっとスタッフや息子らにもあげれば良かったと
ちょっとだけ後悔しております。
ちょっとだけね。

スープお好み焼き

2010-09-20 18:44:00 | 雑食-THE SYOKU-
夕べはお好み焼きを食べたのですが
フライパン大のものが一枚丸々残っていたので
今日の朝食はそれを食べなくてはなりません。
しかし、さすがに2食続けてはお好み焼きは無いだろがよ
という空気が流れておりました。
焼いて一晩置いちゃったお好み焼きは
あまり美味しくありませんしね。
どうしたもんかと我が家のささやかな食料庫を物色していたら
トマトホール缶を発見。
と同時に、たこ焼きを汁につけて食べる
明石焼きのことを思い出したのでした。
「これだー!」
かくして、私の即興料理『スープお好み焼き』は誕生したのでした。



トマトホール缶に鶏がらスープ、塩コショウ、トマトケチャップを加えて
適当に混ぜながら温めます。冷蔵庫にキャベツが残っていたので
それも刻んで一緒に煮てしまいます。煮込むこと十数分。
これにてスープ完成。
お好み焼きはレンジでチン。



大きめの器にスープを入れたら
そこにお好み焼きを浸して食べるのです。

長男に感想を訊いたところ
『おいしいよ』
と、申しておりまして、私と同じくらいの量を
ペロリと平らげておりましたので、問題ありません。
私自身もなかなかイケルんじゃね?と思いました。

まあ結局、2食続けてお好み焼きを食ったんですけど。

大きいことはイイ事だっ♪

2010-08-15 20:33:00 | 雑食-THE SYOKU-


宮崎のシーガイアからシャトルバスで行ける
イオンのショッピングモールの中の駄菓子屋さんで
ヨーグルのジャンボサイズを発見。
話のネタに幾つか買ってきました。

ジャンボサイズのヨーグルは
この駄菓子屋さんの特注品だそうです。
普通サイズがおよそ6gなのに対しジャンボは58gありました。
9.6倍の差が有るわけですが、
値段は普通のが21円でジャンボが210円。
てっきり徳用サイズなのかと思ったら違った・・・。



イカノシオカラヤキメシ

2010-04-02 18:23:00 | 雑食-THE SYOKU-
このカテゴリの‘雑食-THE SYOKU-’って名前。
自分では結構イケてる思って、自画自賛してたのですが
ネットで検索してみたところ
こんな言葉使ってるwebサイトなんかゴマンと有りやんの。
誰でも考え付くレベルの事だったかー。

今日のメニューはイカの塩辛焼き飯です。

・レンジで温めたご飯
・イカの塩辛
・細かく刻んだ椎茸
・塩コショウ、ほんの少々
・だしの素
・パセリ

家族にはあまり評判がよろしくありません。(^^;
もともと、普段から塩辛を食べない人たちなので
どう料理しようと、美味いとは思わないんですよ、
と、思うことにしときましょう。
私は嫌いな味じゃないんですけどねぇ。

本来なら刻んだ長ネギを入れたいところなんですが、
そんな高級な食材は無いので、椎茸を入れてみました。