goo blog サービス終了のお知らせ 

小笠原大閻魔帳

長年お世話になったT-ちゃんが
店を畳むと言うのでこちらに引っ越してきました。

今週のお弁当 7月3日~6日

2012-07-07 12:53:00 | 雑食-THE SYOKU-
今週は2日が4時間授業で弁当無し、
4日は私が不在で弁当を作っておりませんので
3品の展示となります。



3日スパム弁当。
相変わらず長男はスパム好きでございます。
そういう私も結構好き。
以前はコンビーフの方が好きでしたが
近年はスパムの方が美味しく感じられます。
もっとも、私が食べているは
混ざり物が多いニューコンビーフの方ばかりですが。



5日ウィンナー&シュウマイ弁当。
ウィンナーとブロッコリを
ケチャップとソースでからめつつ炒めました。
ブロッコリがヒドイ色合いになってしまいました。



イシイのハンバーグ弁当。
この品は本来、要冷蔵のレトルト食品ですが。
パパイヤマートでまとめ買いし、冷凍保存してきました。
これが最後の一個です。

今週のお弁当 6月25日~28日

2012-06-30 15:03:00 | 雑食-THE SYOKU-
今週は金曜日が4時間授業で弁当が有りませんで
4食作っただけで済みましたが
近所で食材が買えなくなったので不便でしょうがないわい。



マグロの竜田揚げ弁当。
魚はお隣さんから頂きました。
刺身でも食べられる鮮度がありましたが
弁当に刺身を持たせるわけにもいかないので
一晩醤油とダシとみりんで漬けて、
片栗粉をまぶして揚げてみました。



サムライス。オムライスの侍版です。
とは言っても中身は普通で、
卵の上にケチャップで‘侍’と書いただけ。
学校で開けた時には‘にんべん’しか残ってなかった
との報告がありました。



肩ロース焼肉弁当。
佐藤商店で、パパイヤでも売っていた
伊藤パンの扱いがあることを前回書きましたが、
肉もパパイヤといっしょで、
すっかり見慣れた‘水しまの肉’が
冷凍真空パックの形で陳列されていました。



チーズ入りハンバーグ弁当。
これも佐藤商店で買った冷凍食品。
なかなか美味しいそうですが、
17分もボイルしなければなりません。
このあと、奥の目玉焼きを載せて完成です。

今週のお弁当 6月18日~22日

2012-06-24 23:18:00 | 雑食-THE SYOKU-
前の晩夜更かしをするとそれが祟って
たまーに6時20分頃まで寝てしまうことがあるのですが
それ以外の日は、何故か判で押したように
毎朝5時57分に目が覚めます。
何だろう?この3分。



ちょい食べカレー弁当。
弁当にカレーは反則だと思ってましたが
こういうお弁当用に特化したものなら納得です。
長男もよろこんでますし。



卵サンド。
たまにはパンにしてみました。
弁当箱に押し込んだ後で写真を撮っていない事に気が付いたので
弁当に入り切らなかった分を撮りました。
具は茹でた卵ではなく、炒めた卵に塩コショウして
マヨネーズで和えています。



ウィンナー&玉子焼き弁当。
前の日に生協さんで買ったウィンナーです。
店が遠くて食材買いに行くのメンドクセー。
明らかに弁当箱の最上ラインを超えてますが
写真を撮った後、弁当箱のフタで押し潰すように
収めておきました。



クリームコロッケサンド
冷凍庫に余っていたコロッケを使いました。
切り分けると中身がハミ出てしまうので
このままアルミホイルに包んで持たせました。

焼き目がパンダ柄になっていますが
このトースターはSANYO製で
新婚当時に実家の母が買ってくれたものなのです。
もう15年以上、一度も故障せず働いてくれています。
さすがメイド・イン・ジャパン!

食パンは佐藤商店で購入したもの。
知らなかったのですが、
佐藤商店では伊藤パンを扱っており
この前までパパイヤマートで購入していたのと
同じ調理パンや菓子パン、食パンが売っています。
ただ、入港日に殆ど売れてしまうので
今まで気が付かなかったようです。
ちょっと面倒くさいけど
今後、この手のパンは佐藤商店に買いに行こうっと。



3度目のから揚げ野菜炒め弁当。
また焼き肉のタレを買い忘れてしまっていたので
酒、みりん、醤油、だしの素で味付けをしたのでした。

弁 当

2012-04-28 21:24:00 | 雑食-THE SYOKU-


4月23日(月)エビフライだけ弁当
長男がエビフライがスゴク好きだというので
夢の弁当を実現してやりました。
でも、4本目のときはさすがに飽きてきたそうです。(笑
いつか餃子だけ弁当を作ったる。




4月24日(火)カニクリームコロッケ&シュウマイ弁当
シュウマイが薄っすら茶色いのはポン酢に漬したため。




4月25日(水)ウィンナー&だし巻き玉子弁当
玉子を焼いている間に、キャベツを千切りしてたら
玉子が焼け過ぎちゃって、うまく巻けなくなってしまいました。
(でも焦がしてはいない)




4月26日(木)カレーコロッケ&若鶏の唐揚げ弁当
ボクが大好きな唐揚げとカレーコロッケが入っていてうれしかった!
と、この日帰宅早々長男が言ってくれました。




4月27日(金)焼肉弁当
いつもと同じく、ほんだしと焼肉のタレで味付けしました。
が、今迄で一番美味しかった!と長男が言ってくれました。
何が違うんだか、作った本人は分かっておりません。