MR.BRAIN見てますか?
キムタク主演のドラマで話題がありますけど
気になるのはそこじゃないんです。
脳科学という脳の仕組みを科学的に
調べることなんですが結構おもしろいですね~。
茂木 健一郎博士はアハ体験で有名ですね。
右脳と左脳の違いやその役割など
調べるほど、なるほどと思ってしまいます。
ここでひとつテストです。
まず、腕組みをしてみてください。
どちらの腕が上にきていますか?
右腕が上にきている人は左脳を良く使っている人。
左脳タイプは論理的で判断力に優れている。
逆に左腕が上にくる人は右脳をよく使う人で
直感的で想像力に優れていると言われています。

http://www.news.com.au/dailytelegraph/story/0,22049,22535838-5012895,00.html
次に上の画像下のリンクに進んでみてください。
そのページに映っていた絵はどちらに回って見えましたか?
右回りなら左脳をよく使っている人。
左周りなら右脳をよく使っている人。
じーっと見ていると急に逆回転になったりして
不思議な感じになります。
周りの人の動きを見てみると左脳タイプか右脳タイプか
なんとなくわかってきませんか?
パソコンのお医者さん のぐち