秘密基地
2012-06-10 | 車



今日は知り合いがレーシングカーを製作している市内
某所の秘密基地へ行ってきた。
現在、富士スピードウェイで行われてるヒストリック
カーグランプリに出場するための車を作ってる最中で
アルミ製のインダクションボックスを作ってほしい
ということで呼ばれたというわけ。





丁度、今はマツダのカペラ(ロータリー12A)のレーシ
ングカーを手掛けているのだが、当時のカラーリング
そのままに再現するのはもちろん、ドアパネルから
フェンダー、トランクまでFRPのワンオフでつくる
ほどの徹底ぶり。






写真は撮らせてもらったものの、レースに出るまでは
ネットで公開しないでほしいとのことで、残念ながら
お見せ出来ない。
それにしてもこの秘密基地には初めて行ったのだけれど、
とにかく旧車がいっぱいあって驚いた。
TSサニーなど、レースカー以外にもいすゞのベレット
ありの、完璧にレストアされた箱スカが集まってきたり
と、とても楽しく過ごすことができた。
いろいろ頼まれて、ちょっとまた忙しくなりそう。
笑みがこぼれてしまいました、素晴らしいですね。
秘密基地とは貴重なご経験をされたようで…。
なんか凄いことに携わっていらっしゃるんですね。
車の方々と共にご活躍を願っています(詳しくなくてスミマセン…)。
脱線ですが、野菜スィーツが美味しそうです。
こちら南国でも熱帯フルーツで勝負をしなければ(笑)!
失礼しました…。
3記事連続コメでこれまたすみません~。
数百万円かけてキレイに蘇って
いるようで、お金持ちにしか所有
できませんw。
秘密基地のオーナーはスゴイ人の
ようなので、少しあやかりたい
ものですw。
ドラゴンフルーツは一度食べて
みたいですね。