goo blog サービス終了のお知らせ 

パピヨン&猫~アリオ&りんご&バジル&くるみのブログ~

愛犬&愛猫と一緒に愛車で日本全国?はまだまだですが、お出掛けした事・趣味のお城の事・鉄道の事など紹介しています。

お盆休み1日目8/9

2020-09-03 12:16:15 | 愛犬

今年は暦の関係から8/9~8/16までの

8日間がお盆休みとなっていました

 

<お盆休み1日目>

全国的な8月の急増コロナ禍でなければ

8日の夜に出発して車中泊遠出を

(姪っ子がいる網走にでも行こうかと)

考えていましたがそんなことは露と消え

近場で過ごす8日間となりました

この日の上田最高気温は30℃

それほど暑いって感じではなかったのですが夕涼みを求めて

15時頃まで自宅で過ごしてから軽井沢へ行ってきました

 

 

 

 

以前にも記していたと思いますが

軽井沢へはほぼお散歩しに行っているような感じです

アリオりんごも好きな場所です

お散歩がてらぶらぶらとお店を覗いたり

コーヒーやソフトクリームを飲んだり食べたりすることが出来るので

 

以前からですが自宅から車で1時間ほどで

行く事が出来るので、朝からは行きません

だいたい16時頃に到着するような感じで

軽井沢に行きます

道も駐車場もお店も空いているので

今のご時世、いろんな意味でにならずに済みます

 

この日は、3バジルはお留守番でした。


気分転換のようなお散歩

2020-09-02 16:58:02 | 愛犬

8/30(日)の夕方

16時過ぎ頃に自宅を出発し軽井沢へ

17時頃に軽井沢プリンスショッピングプラザに到着

ここからお散歩がてら六本辻近くにある

カフェラフィーネへ行ってきました

お盆明け後、上田市では感染者が激増しました

これについては後半で

 

軽井沢駅の南北通路を通って

 

途中、美味しそうな洋食屋さん(2軒)を横目に見ながら

(あ~~、もう少し涼しくなったら今度食べに来よう)

 

閉店前の17時30分ころ到着

 

 

カフェ・グラッセ オレ・グラッセ

バナナケーキ

共に美味しかった

 

 

別荘地の中に佇み

木々に覆われ陽射しが遮られ

日中でも涼しい感じのロケーション

 

30分ぐらに滞在だったけど

良い気分転換になったね、ホントに・・・

 

 

さて

長野県でも8月は感染者が急増しました

陽性判定確定日付けで9/1現在で累計268人

(報道発表は確定日の翌日)

(以降、日付はすべて確定日)

8月だけで150人となりました

(7月34人、6月1人、5月10人、4月58人、3月6人、2月2人)

その中で上田市が激増してしまいました

7/20~8/16の期間内は8人でした

8/18~8/30までの13日間で54人報告されました

(居住地が上田市に限る)

 

15万人の地方都市で13日連続報告され

(他の都市の事は調べていませんが)

これまで県全体での1日の確定数最多が11人でしたが

8/27には上田市だけで12人だったいう・・・

(この日が今のところ県全体での最多で19人)

夜の街に会食と大都市で起きていたような事が

上田市でも報告されました

クラスターが2例に、ぽいのが1例発生しました

 

ただ、報告数の殆んどが3例に関わっているので

(数例の経路不明がありますが)

大都市のような経路不明の割合が6割7割という事ではないので

市中感染という心配はありませんが

この13日間はイヤ~~な感じが漂っていました

 

8/31にようやく0人報告という事で

ちょっとばかり安堵した次第です

まだまだ、警戒していかなければなりませんし

秋冬もどうなる事やらと思っています

 

この間に感じたことは

ウイルス自体嫌なモノですが

やはり怖くて嫌なモノは人の目や言葉

多数報告される状況下に置かれていない人達に見られる攻撃性

 

 

ここから以下は戯言です 話半分くらいで

 

政府が打ち出した『GoToトラベル』について

キー局や大手マスコミはただ単に政権批判の為に

僅かな利用数値であるにもかかわらずそれを批判のネタにして

『GoToトラベル』が感染拡大に影響したと垂れ流していました

『GoToトラベル』実行はほとんど感染拡大に影響はなく

『GoToトラベル』という言葉の影響があったのだと思います

移動に対して気持ちがゆるくなったのだと思います

長野県では『GoToトラベル』実行での感染拡大の影響はほぼ無し

大都市との往来、大都市からの帰省が急増の一因です

 

TVの情報、特にワイドショー類の情報は話1/4ぐらいと思っていた方が良いと思います

TVウイルスなんて言葉もあるくらいですからね


SHARPマスク届く7/1

2020-07-13 10:51:46 | 愛犬

第9回(6/24)抽選で当選し

7/1に届きました(^□^)

 

 

花粉症なので昨年に買いだめしておいた

ユニ・チャームの超快適

数年前に粗品でもらったサージカルマスク(50枚入り)

このコロナ禍の初期の頃に買ったマスク

作ってもらった布マスク

超快適に合わせて作ったマスクカバー

もちろん、送られてきたあのマスクも

 

収束したかに見えたましたが感染者が再び

各都道府県で確認されるようになりました

第一波自体、終息していないのに

今の状況を第二波っておかしいよね)

 

令和2年・2020年の後半に備えて

マスクのストックが出来ました


久しぶりの市外お出掛けは白馬5/23

2020-07-01 14:40:20 | 愛犬

3月22日(日)以来の市外へ

お出掛けしてきました

 

行先は、白馬村

オープンが延期されていて

5月23日(土)に長野県内在住者限定

スモールオープンした

snow peak LANDSTASTION HAKUBA

 

スタバが併設されていました

 

 

 

 

 

 

建物の北アルプス側をバックに📷

建物内にはペットは入れませんが

養生中だった芝生広場には

7月以降からは入れるようです😊

 

新国立競技場を設計した

隈研吾さんの設計

 

隣接のキャンプ場

サイトが6個ほどあり

実際にキャンプの用意をしている

人達がいました

 

近くには日帰り入浴施設や

大手スーパーもあり

アクセスしやすいキャンプ場です

 

この後、近くにある

カフェももっか

 

お店の看板犬のモコちゃん

テイクアウトの品を用意してもらっている間

遊びました

人懐こくてアリオと同い年の女の子

可愛かったなぁ、また遊ぼうね

 

 

 

テイクアウトした

パイ生地の器に入った

焼きたてのラザニヤと

フルーツBoxケーキ1人前、

日替わり弁当

 

ラザニヤとケーキは

白馬ジャンプ競技場の駐車場で

車中食

 

日替わり弁当は夕飯に自宅で

頂きました

 

それぞれ、美味しかったです(*^^*)

 

半日だけの

久しぶりに市外へのお出掛けとなりました

良い気分転換になったね


久しぶりの軽井沢6/7

2020-07-01 09:33:21 | 愛犬

1月2日(木)以来の軽井沢

4月11日(土)から休業していた

軽井沢プリンスショッピングプラザが

6月1日(月)から営業再開したので

行ってきました

 

そして、くるみは初軽井沢

 

みんなで📷

 

ちょっとビビり気味のくるみ

抱っこしても手足に力が入っていました

 

 

 

警戒しながらまわりの様子を

窺っているくるみ

すぐにエアバギーに乗り込んでしまいました

 

 

ドームの中が安心するようです

バジルもそうだったなぁ・・・

 

はいはい、抱っこね

えへ~

 

エアバギーにはくるみベルが乗って

お散歩

 

 

なんか見たことのある光景

左がベルで右がくるみ

バジルベル

こんな風に並んで

乗ってたことあったなぁ・・・

 

嬉しいような寂しいような

色々な感情が湧いてしまいました・・・

 

 

食事中、くるみベルの様子

 

 

 

涼しくて過ごしやすかったね

 


久しぶりの遠出6/20

2020-06-30 18:11:35 | 愛犬

2月以来、

祖父母の家(父親の実家)へ行ってきました

以前に記事にしましたが

その後の様子も見がてら

 

2/8に地鎮祭をやった場所ですが

何も変わってません、というより

草ボーボー(草 本当に草だらけwww)

 

毎週末行って何をやっているのかと思えば

家の建築より畑に精を出しているようで🙄

あと、資材置き場を作ったりと

母親から話は聞いてましたが・・・

いつになる事やら・・・

 

家の裏にある畑

色々な野菜を作っているようですが

私にしてみれば

そこはドッグランなのです

 

アリオ

りんご

好きなだけ走り回っていいよ😆

 

 

 

また、走り回りに来ようね🙄

 

祖父母の家へ行く前に

道の駅信州新町に寄って蕎麦食べて

おススメです!

 

ドッグラン(裏の畑)で遊んだあとは

旧中条村(長野市中条)にある

田舎カフェへ行って一服

珈琲におやき2個、茄子の漬物、

田舎のお菓子のセット(¥500)

今度はランチに行きたいと思います☆

上記のセットに

野菜ラーメンorおぶっこ

おぶっことは、田舎の煮込みうどん

¥1,000

 

中条から北上して直江津(上越市)へ

 

6月19日(金)から

都道府県を跨ぐ移動自粛

緩和されました。

(「○○自粛を解除」

って言い方おかしいよね)

県外へのお出掛けは

3月以来(群馬下仁田町)

 

17時30分頃、船見公園に到着

2月以来(浜松 中田島砂丘)の海

 

 

 

りんごちゃんが一番喜んでました!

海辺や水辺が大好きなんだもんね😆

 

バジル

 

くるみは初めての海!

 

 

 

打ち寄せる波の音に

ビビってました

 

ベルは興味津々でした

 

 

 

 

 

なんかイイ感じ😆

天気良くて良かったね

 

夏至の前日、

さすがに陽がまだまだ高かったね!

(18時すぎに撮影)

 

夕飯は

JR直江津駅にほど近い

富寿し

 

久しぶり!海辺の街で海鮮!

美味しかった!!!


群馬の姪っ子達の家へ行ってきたワンニャン6/28

2020-06-30 15:10:08 | 愛犬

1月4日(土)以来、

くるみすずベルは2回目の姪っ子達の家

 

と、その前に

本当の目的は

前橋中央通り商店街にある

(アーケード商店街)

なか又ふわふわわぬき

なるお菓子を買うため(≧◇≦)

行ってみると行列が出来てました

通りに面した店頭

 

無事に買うことが出来ました(^^♪

メロンに小豆クリーム、レアチーズ

その他にどら焼きやプリンも購入(^O^)

 

現地へ行ってみると

なんと!(≧◇≦)

隣につじ半(前橋店)があり

ぜいたく丼をテイクアウトで

姪っ子家族分も購入(#^^#)

 

こちらにも行列が出来ていました(^^♪

 

早速、頂きました(^^)/

 

海鮮をのっけて

食べ始めはわさび醤油をかけて

途中から容器に入った

あたたかい出汁をかけて茶漬けにして

頂きました(≧◇≦)大満足!

 

食後のデザートは

ふわふわわぬき(メロン)

これも美味しかった(*´▽`*)

 

 

 

 

わん達はウッドデッキで過ごして

 

 

にゃん達はお家の中で

 

すずベル

好き勝手な所でくつろいでましたが

くるみはデッキに居る間

窓越しに網戸越しにずっと

私の近くに居ようとしていて

こちらを見ていました

まだまだ慣れないね

 

窓際で固まっているくるみ

 

夕方、姪っ子達と

増床リニューアルされたばかりの

イオンモール高崎へ行ってお買い物

途中、一服

モール内にスタバが2つとなりました


バーバパパこいのぼりも

2020-05-26 23:10:00 | 愛犬

連休中にPLAZAのHPから
ダウンロードしプリントアウトして
作ってみました


B'zのライブDVD
LIVE DINOSAURを観ながらの
作成風景です



出来上がりです😊🎏



上田城南櫓が表紙になった
デアゴの表紙と
バーバパパこいのぼりと
マスクを飾ってΣp📷ω・´)






アリオとマスク
共有してます・・・なんてね


赤備えマスクカバー

2020-05-26 22:49:00 | 愛犬
連休中に
ユニ・チャームの超快適に
合わせて作ってみました


もちろん、六文銭付きです😊
わんにゃん達の陣羽織の余っていた
生地でプリーツ仕様にしてみました

内側(口側)はガーゼ生地です
外側の生地は目が詰まっているので
ちょっとだけ息がし辛いかな😅





 この他にも写っていますが
4月にワン友さんに作ってもらった
マスクに赤備えバジルステッカーを
貼ってみました😊↓↓↓