to the mountain

いつもハイボールを飲みながら書いています。ただの酔いどれ日記です。

羊蹄山(京極) 2018年1月28日

2018年01月29日 | 山スキー
昨日は近藤さんとお喋りしながら酒を飲み、気持ち良くなって寝た。 コンは僕が寝た後に小屋に着いたらしい。 今回は一緒に飲めなかったけど次回はぜひ。 倶知安はモサモサ雪が降っていた。 近藤さんが僕らのためにわざわざ早起きをして除雪をしてくれた。 なんか申し訳ないっす。 ありがとうございました。 京極登山口で準備をしていると時折雪を伴った強烈な風が吹き付けてきて先が思いやられる。 コンと2人で淡々 . . . 本文を読む

羊蹄山(北面) 2018年1月27日

2018年01月28日 | 山スキー
どこも晴れないようだから今週末も大好きな羊蹄へ。 気象条件もさほど厳しくなさそうだから北面に行ってみた。 車を駐めて外に出てみると、羊蹄の尾根が見えていた。 これはいんじゃないなんて思ってスタートすると、雪がすごい勢いで降って来た。 1400辺りから真っ白に。 1550から板を担ぐ。 外輪のなるべく風の弱いところで滑走準備。 いざ滑り出すがまぁひどい状況だった。 視界はなく、外輪直下は岩だ . . . 本文を読む

Business Trip

2018年01月26日 | 酔いどれ日記
昨日から出張に行って来た。 高速はずっと50キロ規制で、融雪剤を撒いてるはずなのにアスファルトは見えず、対向車線では事故多発。 普段の行いが良いせいなのか絶好の出張日和だぜ。 やさぐれた心を癒してくれるのは晩御飯。 鮮魚店直営の居酒屋で舐める程度に酒を飲む。 たちポンがマジでうまかったし八角の刺身も脂が乗っていてうまかった。 難しいだろうが1度この居酒屋で腰を据えて飲んでみたい。 そうそう、こ . . . 本文を読む

1月が終わる

2018年01月24日 | 酔いどれ日記
次の週末は1月最後の週末。 楽しい厳冬期もあと1か月だと思うと寂しい。 昨シーズン、僕のモチはあまり高くなかったが、今シーズンはモチ満タン。 スキーが楽しくて仕方ない。 今週末も天気は良くなさそうだ。 どこに行こうか悩むのも楽しい。 とか言いながら風邪をひいた。 こうなると早く治すことが最優先だから、糖質OFFではなく、糖質制限をOFFにする。 今朝は久しぶりに吉野家で牛丼を食った。 幸せだっ . . . 本文を読む

羊蹄山(滝の沢) 2018年1月22日

2018年01月23日 | 山スキー
本当は北面に行きたかったが天気が悪い。 なるべく風に当たらない京極から登り、滝の沢を滑って下りてくることとした。 京極の街中に着いたのは午前4時20分頃。 道道から登山口へ向かう道路へ入るとまだ除雪がされていなかった。 道路管理の車のものと思われるタイヤの跡があったからなんとか登山口までたどり着けた。 しかし、登山口前はがっつり雪が積もっていて、駐車スペースを作るのにかなり時間がかかった。 車 . . . 本文を読む

羊蹄山(宗助本沢) 2018年1月14日

2018年01月14日 | 山スキー
昨日は148での会心の滑りの余韻に浸りながら、快適過ぎる蝦夷富士小屋で気合の飲酒。 おかげでたくさん寝たはずなのに、起きてみるとガッチリ酒が残っていた。 飲み過ぎたと反省。 あとで分かったことだけど、昨日はビール2本と角をハイボールにして700ml瓶の約半分も飲んでいた。 そりゃ最後の方は記憶もない訳だわ(笑) 札幌から来たシロも合流して午前4時行動開始。 今日は昨日よりもいい天気だとの予報だ . . . 本文を読む

羊蹄山(148号の沢) 2018年1月13日

2018年01月13日 | 山スキー
蝦夷富士小屋泊で羊蹄に行きましょう。 初日は北面へ。 準備をして出発するが、なかなかの雪が積もっている。 月の明かりは弱いが羊蹄の尾根が見える。 間違って晴れるかも。 明るくなってきた。 アンヌプリが赤くなっている。 京極から登っている人は綺麗な日の出が見れたのかな。 どうやら晴れそうだ。 羊蹄で晴れなんて今シーズン初。 今日はパクが絶好調で困る。 ラッセルが早過ぎる。 先頭を交代して . . . 本文を読む

先行き不安

2018年01月12日 | 酔いどれ日記
今日もクソいみたいな1日だった。 昨日湯ノ沢温泉にいたら職場から連絡があり、今日は朝6時半から仕事があるから早く出社するようにとのこと。 朝飯を食う時間もなく出社したが、夕方までクソ忙しかった。 外に出っぱなしで昼飯も食えず…。 帰宅するために歩いているとシャリバテでクラクラした。 最近シャリバテになることなんてなかったから忘れていたけどマジで辛いわー。 山だったら遭難もんだわ。 今週はついて . . . 本文を読む

芦別岳 2018年1月11日

2018年01月11日 | 山スキー
日曜日は仕事だったがクソ忙しかった。 文字どおり息つく暇もなく、朝から晩まで飲まず食わずで働きっぱなしだった。 マジで疲れました…。 それで今日がその振替休日。 湯ノ沢温泉メープルに癒してもらいましょうということで晴れそうな芦別岳に行ってきた。 一瞬、美瑛富士もいいかなぁなんて思ったりもしたけど、遠いし、この間美瑛岳に行ったばっかりだしということで残念ながら却下に。 出発時気温は-13度と適温 . . . 本文を読む

美瑛岳 2018年1月6日

2018年01月06日 | 山スキー
昨年3月に美瑛富士に登った時、お隣の美瑛岳の尾根がとてもきれいでいつかは滑りたいと思っていた。 晴れるわけじゃないし、ほかに行くところもないし、毎週羊蹄っていうのもさすがにね…。 そんな訳でコンと2人で行ってきた。 コンと知り合って1年になるが、実は2人で山に行くのは初めてだったりする(笑) 出発時の気温は−5度。 思っていたよりも暖かいが、雪は軽くラッセルも辛くはない。 この前のオプタテとい . . . 本文を読む