to the mountain

いつもハイボールを飲みながら書いています。ただの酔いどれ日記です。

美瑛岳 2018年1月6日

2018年01月06日 | 山スキー

昨年3月に美瑛富士に登った時、お隣の美瑛岳の尾根がとてもきれいでいつかは滑りたいと思っていた。
晴れるわけじゃないし、ほかに行くところもないし、毎週羊蹄っていうのもさすがにね…。
そんな訳でコンと2人で行ってきた。
コンと知り合って1年になるが、実は2人で山に行くのは初めてだったりする(笑)

出発時の気温は−5度。
思っていたよりも暖かいが、雪は軽くラッセルも辛くはない。
この前のオプタテといい、十勝連峰西面のこの雪の軽さはなんなんだ。
林道を離れた後も地図にはないブル道があって助かるが、その後は植生が濃く、地形図には表されない凹凸が多くて難儀する。
帰路のことを考えるとカニは必須で憂鬱になった。


1200辺りだろうか、まだ背後に景色が見えている。


雪の柔らかいところを探して登るが1850が限界。
板を担ぐことにした。


ピーク付近はガスと雪で真っ白。
岩の上に薄っすらと雪が乗っていたりしてイライラする。


ピークはほぼ無風。
先日の羊蹄比羅夫に比べると天国。


板を履いてからは想像どおり修行だった。
辺り一面真っ白で凹凸が見えないのに、プチクリフがあったり、薄い雪をまとった岩があったり、その後はチョコチップ攻撃で普通に消耗。
1850で雪は柔らかくなったが、相変わらず視界はない。
視界の復活は1400辺りかな。
ご褒美もなく樹林帯へ。


細い凹凸はカニでクリア。
自動運転にならず、全く快適ではない。
2月とか3月とかになって雪が増えればこの細かな凹凸は埋まるのだろうか?
3月にでもまた来てみよう。

晴れない日に遠出をした時の合言葉、「やっぱ羊蹄っすわー。」が今日も口をつく。
行動時間もほぼ羊蹄と一緒。
違うのは移動時間だけ。
羊蹄の素晴らしさを改めて実感。
羊蹄北面に行きたいなー。

下山後は美瑛山頭火で飯を食ってーのフラヌイ温泉。
なんだかんだ言っても冬の美瑛岳を踏むのは初めてだったからまぁいいか(笑)

そういえば、コンが山頭火でチャーシュー麺を食ったのにフラヌイ後にセコマの甘いパンを食っていた。
羨ましい(笑)
本人曰く、冬山はエネルギーを使うから全く問題ないとのこと。
若いって素敵。
俺なんてジムで走って糖質制限もして、週末に山登りしてるのに全く痩せない。
なぜ?
原因は酒か?
はぁー、「若さと渋さの間で揺れる昭和生まれ」の俺の悩みは尽きないぜ…。