to the mountain

いつもハイボールを飲みながら書いています。ただの酔いどれ日記です。

羊蹄山(148号の沢) 2018年1月13日

2018年01月13日 | 山スキー

蝦夷富士小屋泊で羊蹄に行きましょう。
初日は北面へ。
準備をして出発するが、なかなかの雪が積もっている。
月の明かりは弱いが羊蹄の尾根が見える。
間違って晴れるかも。


明るくなってきた。
アンヌプリが赤くなっている。
京極から登っている人は綺麗な日の出が見れたのかな。


どうやら晴れそうだ。
羊蹄で晴れなんて今シーズン初。

今日はパクが絶好調で困る。
ラッセルが早過ぎる。
先頭を交代して休んでから追いかけるんだけど、マジで飛ばさないと全然追いつかない…。
後ろを歩いているのに疲れるってどういうこと?(笑)
結局、全然追いつかず、300mもラッセルさせてしまった。


外輪まで板を履いて行けた。
外輪は無風で穏やか。
でも寒かった。
指先が冷えて辛かった。

さぁお楽しみの時間。
148を滑る。
雪は軽く極上。
沢も広く畑も見えて、もはやシーズンベストでしょう!


2人で歓声をあげながら高度を落とす。
マジで幸せな一時だった。
遊ぶために一生懸命働き、一生懸命トレーニングをしたおかげで今日という日に巡り会えたし楽しむことができた。
山は努力を裏切らない。


下山後は久しぶりのラーメン大心。
スープがチンチンに熱くてマジでうまい。
風呂はホテル羊蹄。
初めて行ったが、サウナは熱く、水風呂はそこそこ冷たく、なおかつ空いている。
羊蹄北面に来た時は、大心からのホテル羊蹄で決まりだな。

楽しみにしていた蝦夷富士小屋で道具を乾かす。
快適過ぎる。
今日はがっちり飲んでやる。
シロさん、明日のラッセルお願いします。