to the mountain

いつもハイボールを飲みながら書いています。ただの酔いどれ日記です。

羊蹄山 20210331

2021年04月01日 | 山スキー
3:10 年度末だっていうのに休暇をぶち込み、いつもどおりの午前中一本勝負。今日は北から登る。尾根に取り付くまでは疎林の中をペタペタ歩くが、いつもとは違う景色で新鮮だ。木々の切れ目から羊蹄が見えた。やっぱ北から見るのが一番かっこいいな。尾根の雪はカチカチだがシールが効くから問題ない。クトーも不要。それにしてもこの尾根を登るのは何年ぶりだろう。懐かしいね。 1100でクトーをつけて沢へ。さあ . . . 本文を読む

羊蹄山(京極) 20210327

2021年03月29日 | 山スキー
京極→外輪 2:27 D+2146 子供がいると以前のように好き勝手に山には行けなくて、それは仕方のないことだと理解しているつもりではあるが、SNSに上がってるヒャッホー動画なんて見ちゃうとやはりモンモンイライラする。てことで久しぶりの羊蹄。 4時前に京極に着いたが、すでに1000より上にヘッデンが見えた。御来光狙いか。雪は1mmも沈まないカチカチの氷。前日までのトレースがあちこちにあって歩き . . . 本文を読む

羊蹄山 20210228

2021年03月29日 | 山スキー
アップするの忘れてた。写真なし。 今日もいつもの3人。マッキモから7号の沢の隣の907の尾根を目指す。木は思ったほどうるさくなかったが、尾根まで小一時間かかった。今日は月が明るく、1000までは風もなく穏やか。しかし、その後風はだんだん強くなってきた。雪もところどころ気持ち悪い。耐風装備をして登るが、1450のポコに乗り上げる頃には風が強くて板で登るのは限界を迎えた。さあどうしよう。板担いでア . . . 本文を読む

羊蹄山(京極) 20210213

2021年02月17日 | 山スキー
今日もいつもの3人。京極に着くと先行者の車が数台止まっていた。マジか。前日からのトレースはカチカチノーラッセル。盛りのついたコンさんが早くて今日もはあはあ喘ぎながら登らされる。途中でコンちゃんが追いついてきてみんな揃って外輪着。外輪では千葉くん達がドローンを飛ばす準備をしていた。使い方を横で聞いてたけど俺のオツムじゃ到底覚えられなさそうだった。みんな順番に滑って撮影するらしく、楽しそうで仲間に入 . . . 本文を読む

羊蹄山(京極) 2021年2月7日

2021年02月08日 | 山スキー
2:45 今日もシロとこんさんとの3人。昨日のトレースが残ってたから、頭を使わずトレースを使わせてもらう。やる気満々のコンさんがトップになると早くて参った。我がチーム、ラッセルがないとトップのペースが落ちないから追いかけるのも一苦労だ。むしろ交代でラッセル回した方がペースが遅くて楽。スタート時に降っていた雪もやんで間違って晴れるかと思いきや、1300からは安定の白さ。1450から1650までの . . . 本文を読む

ニペソツ山 20210124

2021年01月26日 | 山スキー
今日はパク、シロ、コンさんとの4人でニペ。気合の22時札幌発だ。幌加温泉に着くと車の温度計はマイナス21を表示している。もちろん寒い。林道を歩き出して体が暖まってきてからもジャケットを脱ぐ気にはなれなかった。このクソ寒いのにシロは暑いようでインナーで歩いてた。今日はパクにおんぶに抱っこで3人ともお客さん状態だった。昨日の鬼ビキ羊蹄のダメージがあるからありがたし。あざす。 いつものごとく1550で . . . 本文を読む

羊蹄山(マッキモ) 20210123

2021年01月23日 | 山スキー
3:15 お久しぶりのパクと2人で1か月ぶりの羊蹄。なんだかんだやっているうちに1か月も間が空いてしまったがまあ仕方ない。 4時にマッキモスタート。今日は満点の星空の下でウキウキハイキング予定だったが、なんかしらんけど雪が降ってる。マジか。しかも今日は暗い。月が出てないから暗いのは当然なんだけど、それにしても暗かった。ラッセルはくるぶし程度だけど、雪がすげえ滑った。イライラするけど下りのことを . . . 本文を読む

羊蹄山(喜茂別)  2020年12月27日

2020年12月28日 | 山スキー
3:55 災害級の降雪のあった岩見沢に通勤しているからそう思うだけなのかもしれないが、最近の雪の降り方はえげつない。当然羊蹄山麓の積雪も間違いなく増えているはずだ。ということで久しぶりの羊蹄へ。爆風予報だったからド風下の喜茂別スタートとした。除雪が面倒だから厳冬期に喜茂別から登ったことなんて皆無に等しいが、今日はそんなことは言ってられない。3時半現地集合にしたが、途中の中山峠の風雪はかなりのも . . . 本文を読む

羊蹄山(京極) 2020年12月6日

2020年12月10日 | 山スキー
4:10 もう12月だっていうのにさっぱり降らない。降るのは職場の岩見沢だけっていうクソっぷり。もう待ち切れないから修行覚悟でコンさんとシロと羊蹄へ。シロとは真駒内公園ジョグで遭遇したりしてたけど、コンさんとは十勝大雪以来のご無沙汰だ。 京極に着くと先行者あり。四合目くらいまでは夏道に沿ってトレースがあり助かった。藪は予想どおりの濃さで下りが思いやられる。この状態だと1000から上は灌木の鬼藪 . . . 本文を読む

羊蹄山(喜茂別)  2020年10月18日

2020年10月20日 | ハイキング
喜茂別→羊蹄山 1’46:30 雪を見に久しぶりに羊蹄へ。今日はドピーカンだろうと思いきや、山が近くなると外輪にはべっとりとガスがへばりついているのが見えた。スタート時の気温は低くて寒いが、歩き出すとすぐに暑くなる。そしてフル装備のザックが重い。 7合目くらいから雪が出てきた。積もった雪が溶けて凍ってテカテカになっているかと思っていたが、そんなことはなく、アイゼンは全く必要なかった。8合目 . . . 本文を読む