to the mountain

いつもハイボールを飲みながら書いています。ただの酔いどれ日記です。

羊蹄山 20210331

2021年04月01日 | 山スキー

3:10

年度末だっていうのに休暇をぶち込み、いつもどおりの午前中一本勝負。今日は北から登る。尾根に取り付くまでは疎林の中をペタペタ歩くが、いつもとは違う景色で新鮮だ。木々の切れ目から羊蹄が見えた。やっぱ北から見るのが一番かっこいいな。尾根の雪はカチカチだがシールが効くから問題ない。クトーも不要。それにしてもこの尾根を登るのは何年ぶりだろう。懐かしいね。


1100でクトーをつけて沢へ。さああとは淡々と詰めるだけだと思いきや沢は氷に覆われていた。踏めばクトーは入るがシールは全く効かない。恐るべしテラアイス。100頑張ったけど諦めて1200でアイゼン。今日も元気に数を数えて100で左右交代だ。ヒーヒー言いつつも車から外輪まで3時間10分だった。北スタートにしては早いだろう。


門限まで余裕があるから外輪でダラダラと時間を潰す。当然今日も無補給で来たから腹が減る。カップ麺でも持ってくればよかった。今日はパンもなく、サツドラゼリーしかない。そんなもん食っても仕方ないから空腹のまま霞んだ景色を見てボーッとする。外輪を見渡すが生命反応はない。黄砂の影響か雪が黄色っぽいような気がした。
小一時間潰したから下りることにする。テラアイスをでらがけし、少しだけシャバランチしたら500で沢を脱出。ストップ雪を漕いで外輪から30分で車に帰還。こんなんでも十分楽しかった。いい1日だった。


※当ブログはこの日記をもって更新を停止する。